育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6747032

ブロガーが遭難

0 名前:あちゃー:2017/08/28 14:43
女性ブロガーが一人で標高1,200mの山に登り遭難。地図も持たず登山届けも出していなかった。
挙句救助の警官の対応を「批判覚悟」でブログに投稿。
何様なの!ですと。

「さすがに腹が立って色々言い返しましたよ。私だって悪気があって遭難したわけじゃないし、気軽な気持ちで救助を要請したわけではないんです。軽く、喧嘩してしまいました」

ブログ収益の為なら、バカとか恥とか考えないの?
1 名前:あちゃー:2017/08/29 16:43
女性ブロガーが一人で標高1,200mの山に登り遭難。地図も持たず登山届けも出していなかった。
挙句救助の警官の対応を「批判覚悟」でブログに投稿。
何様なの!ですと。

「さすがに腹が立って色々言い返しましたよ。私だって悪気があって遭難したわけじゃないし、気軽な気持ちで救助を要請したわけではないんです。軽く、喧嘩してしまいました」

ブログ収益の為なら、バカとか恥とか考えないの?
2 名前:だれ:2017/08/29 16:45
>>1
収益があるような有名ブロガーなの?
3 名前:くりきよりひどいのう:2017/08/29 16:53
>>1
勝手にアイスマンになって後世に恥をさらせばいいのにね。
どうせ独身でしょ?
4 名前:バカッタ:2017/08/29 16:58
>>1
何歳?

もう・・・何か色々と麻痺しちゃってるんだろうね。
あわれ。
5 名前:誘因動員:2017/08/29 17:01
>>1
話題になるためなら何でもしそうな臭いがしますね。
警察のことも話題になるからそうやって書いているようにも。
ここに書いてあることを確認しようと覗きにいって読むだけでもそういったブロガーの思うつぼなんでしょうね。

山に行っても誰かが助けてくれる。
人生そうやって生きてきたんでしょうね。
ある意味ラッキーな人です。
6 名前:うーん:2017/08/29 18:29
>>1
>女性ブロガーが一人で標高1,200mの山に登り遭難。地図も持たず登山届けも出していなかった。
>


1200Mの山だったら、そんなに大したことないと
思うんだけど・・・・。
7 名前:もう:2017/08/29 18:33
>>1
特定されちゃったみたいね。
これから大変だー
8 名前:そうそう:2017/08/29 18:33
>>6
>>女性ブロガーが一人で標高1,200mの山に登り遭難。地図も持たず登山届けも出していなかった。
>>
>
>
>1200Mの山だったら、そんなに大したことないと
>思うんだけど・・・・。


そうやってあなたと同じ、たいしたこと無いって考えで、地図も持たずに登山届けも出さなかったのだろうね。
で、その結果が遭難ってことで。
9 名前:ママ:2017/08/29 18:37
>>3
>勝手にアイスマンになって後世に恥をさらせばいいのにね。
>どうせ独身でしょ?

小さい子供が一人いるよ。
10 名前:うーん:2017/08/29 18:37
>>8
そうか・・・・
気をつけます。
1200Mだと結構日常なので。
11  名前:この投稿は削除されました
12 名前:黙れ:2017/08/29 18:49
>>6
>>女性ブロガーが一人で標高1,200mの山に登り遭難。地図も持たず登山届けも出していなかった。
>>
>
>
>1200Mの山だったら、そんなに大したことないと
>思うんだけど・・・・。


実際遭難してるじゃん。
あなたのモノサシがどうあれ関係ないし、大したことない、日常だから何なの?
遭難しても救助は求めないってことでOK?

あまりやたらなことは言いなさんな。
1200メートル級でも遭難するときゃするし、救助要請があれば出動するし、二次遭難だって起こることもあるんだよ。
私もその昔登山女だったから言ってみた。
13 名前:うーん:2017/08/29 18:53
>>12
そうじゃなくて、
そんなに高山じゃないですよ、と教えてあげたかった
だけです。
14 名前:四国:2017/08/29 19:18
>>1
四国住みの者ですが、私達の遠足は幼稚園の頃から登山で、正直山の遭難の話を聞くたび、学年が上りきると登山の内容はハードになるが軽装で、ルートも知らされず、目的地まで、現地集合現地解散を長年して来ました。
その間、遭難も経験したし私は滑落は無かったけど、友達は滑落して骨が折れた状態で自力下山してた。
そんな過酷な遠足を皆んな経験しているのに地元小学生や中学生が遭難救助された話は聞いた事が無いので、如何してそのレベルの登山で地図がいるだの登山届けだのしなきゃならないのが不思議でたまらないんですけど。


>女性ブロガーが一人で標高1,200mの山に登り遭難。地図も持たず登山届けも出していなかった。
>挙句救助の警官の対応を「批判覚悟」でブログに投稿。
>何様なの!ですと。
>
>「さすがに腹が立って色々言い返しましたよ。私だって悪気があって遭難したわけじゃないし、気軽な気持ちで救助を要請したわけではないんです。軽く、喧嘩してしまいました」
>
>ブログ収益の為なら、バカとか恥とか考えないの?
15 名前:ななしさん:2017/08/29 19:22
>>10
>そうか・・・・
>気をつけます。
>1200Mだと結構日常なので。

高所環境に慣れた人ではなく、登山の基本すらわかっていないズブの素人が色々とナメきった結果そうなった。

ってはなし。
16 名前:うるせ:2017/08/29 20:11
>>12
>
>実際遭難してるじゃん。
>あなたのモノサシがどうあれ関係ないし、大したことない、日常だから何なの?
>遭難しても救助は求めないってことでOK?
>
>あまりやたらなことは言いなさんな。
>1200メートル級でも遭難するときゃするし、救助要請があれば出動するし、二次遭難だって起こることもあるんだよ。
>私もその昔登山女だったから言ってみた。



怖〜。

勝手に熱くなってる、鼻息荒いババア。

ウザい。
17 名前:諭し:2017/08/29 20:18
>>16
>>
>>実際遭難してるじゃん。
>>あなたのモノサシがどうあれ関係ないし、大したことない、日常だから何なの?
>>遭難しても救助は求めないってことでOK?
>>
>>あまりやたらなことは言いなさんな。
>>1200メートル級でも遭難するときゃするし、救助要請があれば出動するし、二次遭難だって起こることもあるんだよ。
>>私もその昔登山女だったから言ってみた。
>
>
>
>怖〜。
>
>勝手に熱くなってる、鼻息荒いババア。
>
>ウザい。


こういうレスがここをつまんなくさせてるってことに早く気が付きな。
反論があるなら正論で。
暴論暴言返しても誰の賛同も得られないし、得られてもそりゃ同じ穴のムジナだよ。
18 名前:だまれ:2017/08/29 20:30
>>17
年寄りは説教好き。

年寄りの屁理屈つまんねー。
19 名前::2017/08/29 20:32
>>14
一人で登山だからじゃないの?
20 名前:うん:2017/08/29 20:35
>>19
>一人で登山だからじゃないの?

だよね。
21 名前:実は:2017/08/29 20:39
>>1
>「さすがに腹が立って色々言い返しましたよ。私だって悪気があって遭難したわけじゃないし、

悪気はあった。ブログのネタ作り。かな~
22 名前:カルスト:2017/08/29 21:21
>>14
四国カルストですか?
23 名前:ごめん:2017/08/29 21:26
>>22
>四国カルストですか?

意味が分からない。
24 名前:検索:2017/08/29 21:30
>>23
検索してごらん。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)