NO.6747572
運動会ピザ全然大丈夫でした
-
0 名前:大成功:2015/09/27 13:59
-
ご報告です
心配してたのが馬鹿みたいに全然大丈夫でした。
(学校を抜け出して)12時頃にピザ屋に取りに行って、ピザを持って再び学校に向かっていたら前を歩く人は寿司桶を持っていました。
運動会は手作り弁当という概念は、なくなりきつつあると実感しました。
時代は少しずつ変わって来てるのかも?
ピザに子供は大喜びで夫も普通に食べていました。
これから毎年ピザにしようと思うぐらい。
じろじろ見る来る人なんて誰も居ませんでした。
毎年毎年あんなにお弁当メニュー悩んでた自分がアホらしいぐらい。
料理下手な私にはデリバリーはいい選択でした。
気にしなくていいよとアドバイスくれた方ありがとうございました。
背中押してもらえました。
また、恥ずかしいよと心配して下さった方もありがとうございました。
優しさだったと受け止めています。
-
1 名前:大成功:2015/09/28 20:57
-
ご報告です
心配してたのが馬鹿みたいに全然大丈夫でした。
(学校を抜け出して)12時頃にピザ屋に取りに行って、ピザを持って再び学校に向かっていたら前を歩く人は寿司桶を持っていました。
運動会は手作り弁当という概念は、なくなりきつつあると実感しました。
時代は少しずつ変わって来てるのかも?
ピザに子供は大喜びで夫も普通に食べていました。
これから毎年ピザにしようと思うぐらい。
じろじろ見る来る人なんて誰も居ませんでした。
毎年毎年あんなにお弁当メニュー悩んでた自分がアホらしいぐらい。
料理下手な私にはデリバリーはいい選択でした。
気にしなくていいよとアドバイスくれた方ありがとうございました。
背中押してもらえました。
また、恥ずかしいよと心配して下さった方もありがとうございました。
優しさだったと受け止めています。
-
2 名前:よかったね:2015/09/28 21:00
-
>>1
主さんのお住まいの土地はOKなんですね。
うちの方ではそういうことをする人って、変わってる家族なので、じろじろ見ないけど、やっぱりあの家は…と思われてしまう。
こういうことってやっぱり地域によって違うんですね。
-
3 名前:、ェ、ェ:2015/09/28 21:01
-
>>1
サソタョ・?ケ、キ、ソー?ヘ、ヌ、ケ。「
、ノ、ヲ、タ、テ、ソ、ォ、ハ。シ、テ、ニオ、、ヒ、ハ、テ、ニ、゙、キ、ソ。ェ
ハ🎓「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
、ハ、👃ニ、ウ、ネ、ハ、ッ、ニホノ、ォ、テ、ソ、ヘ。ェ。ェ
サメ、ノ、筅ャエ釥👃ヌ、ッ、??ハ、鬢、、、、ネサラ、ヲ、👃タ。」
、エシ鄙ヘ、マ、ノ、ヲ、ヌ、キ、ソ、ォ。ゥ
、荀テ、ニ、゚、?ミハフ、ヒ、ハ、👃ニ、ウ、ネ、ハ、ォ、テ、ソ、ハ、テ、ニサラ、テ、ニ、ッ、?ソ、ハ、鬢、、、、ヘ。」
-
4 名前:サラ、、スミ:2015/09/28 21:05
-
>>1
ホノ、、、👃ク、网ハ、、。ゥシォハャテ」、ャホノ、ア、?ミ、オ。」
、ソ、タ。「サ荀マ、荀マ、?メカ。、ヒ、マシ?釥熙キ、ニ、「、イ、ソ、、、ハ。」
、ハ、👃タ、惕ヲ。「、ォ、?、、ス、ヲ、タ、ハ。「、ハ、👃タ、ォ。」
-
5 名前:次回こそ:2015/09/28 21:23
-
>>1
たまにはそういうのも良いけど、作らないのと作れないのは別だよ。大人なんだから、いい加減お弁当くらい作れるようになろうよ。
卵焼いて、ミートボール温めて、ブロッコリー茹でで、プチトマトも入れて、ウサギさんリンゴ作って、おにぎり握って。それだけのことが何故できない?
-
6 名前:ナイス:2015/09/28 21:28
-
>>1
賛成した一人です。
無事に運動会終わって良かったですね。
何が何でもお弁当でなければならないなんて決まりはないし、私の住んでいる地域でもお寿司やピザを食べている人いましたし、それが悪いなんて誰も思わない。
きっとこれからそういう人増えてくるでしょうね。
-
7 名前:はー?:2015/09/28 21:50
-
>>5
> たまにはそういうのも良いけど、作らないのと作れないのは別だよ。大人なんだから、いい加減お弁当くらい作れるようになろうよ。
>
> 卵焼いて、ミートボール温めて、ブロッコリー茹でで、プチトマトも入れて、ウサギさんリンゴ作って、おにぎり握って。それだけのことが何故できない?
忙しいイベントなんだから、そんな貧乏臭いちんけな弁当なんかじゃなく、ピザの選択をしたんだからいいじゃん。
料理ができないわけじゃないでしょ。
姑根性最悪。
-
8 名前:て言うか:2015/09/28 21:53
-
>>5
>卵焼いて、ミートボール温めて、ブロッコリー茹でで、プチトマトも入れて、ウサギさんリンゴ作って、おにぎり握って。それだけのことが何故できない?、
寂しい弁当だね。
-
9 名前:あちち:2015/09/28 21:53
-
>>1
よかったねー
ああ、アツアツのピザ食べたくなってきたー
-
10 名前:だめだめ:2015/09/28 21:55
-
>>5
>たまにはそういうのも良いけど、作らないのと作れないのは別だよ。大人なんだから、いい加減お弁当くらい作れるようになろうよ。
>
>卵焼いて、ミートボール温めて、ブロッコリー茹でで、プチトマトも入れて、ウサギさんリンゴ作って、おにぎり握って。それだけのことが何故できない?
釣られちゃだめよ
あなたみたいなのをカモにしたいみたい
マジレスしたら怪我するよ
-
11 名前:、゙、ヘ、テ、ウ:2015/09/28 21:57
-
>>1
ホサイヌ。シ、ケ。ェ
ヘ霽ッ、ォ、鬢ヲ、チ、筵ヤ・カ、ヒ、キ、゙。シ、ケ♥
-
12 名前:勇気:2015/09/28 21:58
-
>>1
目からウロコですね!!
今までピザっていうのは思い浮かばなかったけど友達にも薦めてみます
ありがとう主さん
-
13 名前:え:2015/09/28 22:04
-
>>1
大丈夫と思っているのは主と寿司桶だけだよ。
大人なんだから、じろじろ見るわけないじゃん。
見てはいけないものを見てしまった、とさっと視線を逸らすのが大人です。
-
14 名前:^^:2015/09/28 22:14
-
>>1
知り合いがやってたら、わぁいいね〜、美味しそうだね
うちも真似しようかなって好意的に言うよ。
でも内心はゲゲッ、うわっ、と思ってる。
そしてやっぱり子供が可哀想って思う。
-
15 名前:でもさ:2015/09/28 22:23
-
>>14
>知り合いがやってたら、わぁいいね〓、美味しそうだね
>うちも真似しようかなって好意的に言うよ。
>
>でも内心はゲゲッ、うわっ、と思ってる。
>そしてやっぱり子供が可哀想って思う。
子供が喜んでるんだったらいいんじゃない?
子供がお母さんのお弁当が楽しみってなら別だけど。
うちはお弁当をかなり楽しみにしてる子だから作るけど、役員やった時は正直出前取りたいって思ったもん。
-
16 名前:ピザの思い出:2015/09/28 22:27
-
>>15
その時はただ目の前のピザでうわ〜いってなっても
大人になって思い出したり、話の流れで人から
えっお前んち運動会ピザ?wwwないわーーww
みたいになって傷つくよ。
-
17 名前:うお:2015/09/28 22:29
-
>>10
>
>マジレスしたら怪我するよ
カッコイイ(ぽっ)
-
18 名前:カリスマ:2015/09/28 22:33
-
>>1
ピザwwwwwwwwwwwwwwww
コンビニのおにぎりの方が
1000倍まし
ちなみに運動会の日の夜ごはんは何でしたの?
っつーか
普段なに食べさせてるんだよwww
やべっ
マジレスしちまったーーww
-
19 名前:主:2015/09/28 22:39
-
>>1
ただの報告スレだったのに気持ち落ちてきました。
心にきますね、
-
20 名前:気にするな:2015/09/28 22:40
-
>>19
気にしないで。
今日はキ○ガイがあっちこっち荒らしてるみたいだから。
そのうちこのキチ〇イは犯罪犯して逮捕されるよ。
-
21 名前:主:2015/09/28 22:49
-
>>20
>気にしないで。
>
ありがとうございます。
もう〆させてもらいますね。
-
22 名前:やっぱり:2015/09/29 00:03
-
>>20
>気にしないで。
>
>今日はキ○ガイがあっちこっち荒らしてるみたいだから。
>
福山結婚絡みかしらね。
-
23 名前:しょぼ:2015/09/29 00:29
-
>>5
それくらいの弁当何て作れて当たり前よ。そこを、あえてピザにしたんじゃないかしら?
それくらいの発想もできないの?
別に手作り弁当じゃないといけないとは思わないな。
ルールを守って、配達頼まない、ごみは持ち帰る。ならばお好きにどうぞ。と思う。
個人的には、手が汚れて大変だろうに、家じゃなくて外でよくピザ食べたなと思う。ある意味あつっぱれ。
私は片付けとか思うと面倒すぎて、出来ないな。弁当のかよっぽど楽。
(>たまにはそういうのも良いけど、作らないのと作れないのは別だよ。大人なんだから、いい加減お弁当くらい作れるようになろうよ。
>
>卵焼いて、ミートボール温めて、ブロッコリー茹でで、プチトマトも入れて、ウサギさんリンゴ作って、おにぎり握って。それだけのことが何故できない?
-
24 名前:、ス、テ、ォ:2015/09/29 02:29
-
>>1
、ェサメ、オ、🚑釥👃ヌ、ッ、?ニホノ、ォ、テ、ソ、ヘ。」
、ネ、ウ、惕ヌ。「
・ヤ・カ、ヒネソツミ、キ、ニ、、、ソ、エシ鄙ヘ、マ。ゥ
-
25 名前:ショボい:2015/09/29 06:29
-
>>5
>卵焼いて、ミートボール温めて、ブロッコリー茹でで、プチトマトも入れて、ウサギさんリンゴ作って、おにぎり握って。それだけのことが何故できない?
↑コレは運動会弁当ではなく、遠足弁当だね。
運動会でこれは嫌だ。
-
26 名前:、ス、熙网ヘ:2015/09/29 06:31
-
>>1
・ク・愠ク・惕マクォ、ハ、、、陦」
クォ、チ、网、、ア、ハ、、、筅ホ、ォ、ニ、キ、゙、テ、ソ。ェ、ネエコ、ィ、ニフワ、ス、鬢ケ・ム・ソ。シ・👃タ、陦」
、ス、キ、ニ、リ、👃ハソヘヌァト遙」
-
27 名前:BBA:2015/09/29 06:56
-
>>1
あたしゃ、「運動会の親子競技に出たけど膝痛くならなかった」スレかと思ったわい。
-
28 名前:ねっ:2015/09/29 07:06
-
>>25
>>卵焼いて、ミートボール温めて、ブロッコリー茹でで、プチトマトも入れて、ウサギさんリンゴ作って、おにぎり握って。それだけのことが何故できない?
>
>↑コレは運動会弁当ではなく、遠足弁当だね。
>運動会でこれは嫌だ。
だよねぇ…
遠足と言うより、保育園の4歳児弁当だよねぇ。
得意気に語るメニューじゃないよね。
-
29 名前:イォソァ、、・オ・、・ネ:2015/09/29 07:09
-
>>28
>ニターユオ、、ヒク??皈ヒ・蝪シ、ク、网ハ、、、隍ヘ。」
、ヤ、隍オ、👃ォ、筅ヘ。」
-
30 名前:いやいや:2015/09/29 07:21
-
>>28
>>>卵焼いて、ミートボール温めて、ブロッコリー茹でで、プチトマトも入れて、ウサギさんリンゴ作って、おにぎり握って。それだけのことが何故できない?
>>
>>↑コレは運動会弁当ではなく、遠足弁当だね。
>>運動会でこれは嫌だ。
>
>
>だよねぇ…
>遠足と言うより、保育園の4歳児弁当だよねぇ。
>得意気に語るメニューじゃないよね。
得意気にってわけじゃなく、最低限これくらいは出来るでしょって言いたいだけでしょ。
-
31 名前:食べた:2015/09/29 07:34
-
>>24
食べたとレスしてるよ。
-
32 名前:ショボ過ぎ:2015/09/29 07:38
-
>>30
そんな最低限のショボイ冷めた弁当を食べるより、熱々のピザをみんなでワイワイ食べることの方が楽しいと思うけど。
ショボ弁作る母親の怨念こもった弁当を押し付けられるのもどうかと思うわ。
-
33 名前:ははは:2015/09/29 07:41
-
>>1
バカにしてるレスの傾向、大体同じ感じだから
同じ人なんじゃないかな。
だいたいよその弁当をジロジロ品定めして
それでどうこう思うなんて、どんだけ下品な地域だよ。
運動会は子どもの競技を見に行くところだよ。
よその弁当のあら探ししに行くところじゃない。
うちの地域は仕出し弁当、変わりダネ、普通にいるよ。
ジロジロ見る人もいないし、それを見てもヒソヒソしてる人もいない。
衛生状態考えながら作るよりは、昼に届く仕出しとかの方が
むしろいいかもしれない。
うちが仕出しとかとらない理由は値段の問題のほう…(汗)
-
34 名前:ガッツリ:2015/09/29 07:44
-
>>30
>>>>卵焼いて、ミートボール温めて、ブロッコリー茹でで、プチトマトも入れて、ウサギさんリンゴ作って、おにぎり握って。それだけのことが何故できない?
>>>
>>>↑コレは運動会弁当ではなく、遠足弁当だね。
>>>運動会でこれは嫌だ。
>>
>>
>>だよねぇ…
>>遠足と言うより、保育園の4歳児弁当だよねぇ。
>>得意気に語るメニューじゃないよね。
>
>
>得意気にってわけじゃなく、最低限これくらいは出来るでしょって言いたいだけでしょ。
運動会なんて走らなきゃなんないのにガッツリ食べない。
軽いもんでいいんだよ。
-
35 名前:だから:2015/09/29 07:45
-
>>32
>そんな最低限のショボイ冷めた弁当を食べるより、熱々のピザをみんなでワイワイ食べることの方が楽しいと思うけど。
>ショボ弁作る母親の怨念こもった弁当を押し付けられるのもどうかと思うわ。
結局は子供次第なんだよ。
冷めててもショボくてもお母さんのお弁当がいいって子もいるし、主さんのお子さんみたいにピザがいいって子もいる。
どっちも好きな方でいいと思うよ。
-
36 名前:OK牧場!:2015/09/29 07:50
-
>>1
そのスレは見てないけど、みんな喜んだならよかったね。
私は毎年悩みながらお弁当作るけど
ピザ食べてるの見て、いいなーと思うよ。
自分にはできないけど(小心者)、やってみたい・・・でもできないっていう感じかな〜。
手作り弁当は手作り弁当の味わいが。
買い弁当には買い弁当の味わいがあると思う。
だって、コンビニでおにぎりやサンドイッチ買って、外で食べるとおいしいじゃない。
運動会はおいしくないとは思えない。
何が問題だと言われてるのかといえば、「常識」にとらわれた考えのみ。
私は、みんなが喜べばなんでもいいと思う。
みんなで食べるとなんでもおいしいもんね!
-
37 名前:タカトシ:2015/09/29 08:14
-
>>27
>あたしゃ、「運動会の親子競技に出たけど膝痛くならなかった」スレかと思ったわい。
老眼か!
-
38 名前:もしかして:2015/09/29 08:50
-
>>1
まさか、うちの学校の人?
ピザの箱3つくらい重ねて子供の所に運んでた人が
居たのよ。(寿司桶はいなかったけど)
みんなざわついて見てたよ。
こうやって学校のモラルが変わるんだなあ…って思ってたよ。
私立中高一貫校でも偏差値高くないからかなあ…
-
39 名前:環境:2015/09/29 08:53
-
>>1
公立ならいろんな人がいるし、いいんじゃないかな。
それがオッケー、ありな地域なら別に悪目立ちもしないでしょう。
うちは上ふたりは公立だったけど、やっぱりいろんな人がいた。
ピザは見たことないけど(単に見たことないだけだと思う)マックやケンタとか買ってくる人珍しくもないし、体育館の裏で七輪で肉焼いてる人もいたらしい。火を使うことを禁止されてる校庭じゃないからいいだろう、って。
でも娘は私立に入れたので、そんなの絶対にありえない。
3年生から子どもたちは教室で食べるようになるので、子どもと校庭でお弁当囲むのって二年生までなんだけど、二年生までは運動会後に「お母様が作ってくれたお弁当」というタイトルで作文書かされます。
そんなのにピザでしたなんて書かされたらたまらない。
もちろん他のママたちの目もある。
おばあちゃまからここの卒業生、という家庭も多いので、ばばさまたちもよく他人の弁当チェックして歩いてるし。
なのでやっぱり環境と、主役の意見だね。
それさえ許せば、ピザだろうが寿司だろうがコンビニおにぎりだろうが好きにすればいいと思う。
私は自分が「浮く」ことが何より嫌なので、そう言う意味で目立っちゃってる人見ると、あの人大丈夫なのかなと思っちゃうよ。
-
40 名前:みんな:2015/09/29 08:53
-
>>38
>みんなざわついて見てたよ。
>こうやって学校のモラルが変わるんだなあ…って思ってたよ。
>私立中高一貫校でも偏差値高くないからかなあ…
みんなが?みんなってどのみんな?
-
41 名前:はいはい:2015/09/29 08:55
-
>>39
>でも娘は私立に入れたので、そんなの絶対にありえない。
>3年生から子どもたちは教室で食べるようになるので、子どもと校庭でお弁当囲むのって二年生までなんだけど、二年生までは運動会後に「お母様が作ってくれたお弁当」というタイトルで作文書かされます。
>そんなのにピザでしたなんて書かされたらたまらない。
>もちろん他のママたちの目もある。
>おばあちゃまからここの卒業生、という家庭も多いので、ばばさまたちもよく他人の弁当チェックして歩いてるし。
>
娘の私立の自慢がしたいんだねw
-
42 名前:良かったね:2015/09/29 08:56
-
>>1
無事済んで良かったね。
うちは今週末です。
お昼は、児童は教室だから、子供の分だけお弁当作ります。
私は、子供の出る競技時間だけ、見に行きます。小学生は一人だから、1日居てもつまらないしね。
ほとんどの人が、プログラム見て、自宅と学校を往復してます。
場所取りして、飲み食いしているのはジジババを御招待している家庭くらいです。
-
43 名前:本当に?:2015/09/29 09:01
-
>>38
> まさか、うちの学校の人?
> ピザの箱3つくらい重ねて子供の所に運んでた人が
> 居たのよ。(寿司桶はいなかったけど)
> みんなざわついて見てたよ。
> こうやって学校のモラルが変わるんだなあ…って思ってたよ。
> 私立中高一貫校でも偏差値高くないからかなあ…
>
というか、うちも私立中高一貫だけど、カフェテリアあるし、みにきている保護者はピザをどこかで買ってきて広げている人なんていない。
本当の話?
主さんのところは小学校の話でしょ?小学校なら良いじゃん。
うちも毎年早く起きてお弁当の用意して本当に大変だったからピザでも頼めば良かったわ。
雨で順延になったときはまたお弁当作るのかって面倒に思ったから。
-
44 名前:うんうん:2015/09/29 09:03
-
>>39
>公立ならいろんな人がいるし、いいんじゃないかな。
>それがオッケー、ありな地域なら別に悪目立ちもしないでしょう。
>
>うちは上ふたりは公立だったけど、やっぱりいろんな人がいた。
>ピザは見たことないけど(単に見たことないだけだと思う)マックやケンタとか買ってくる人珍しくもないし、体育館の裏で七輪で肉焼いてる人もいたらしい。火を使うことを禁止されてる校庭じゃないからいいだろう、って。
>
>
娘の通っている小学校で、居たらしいです。
娘が1年の時に役員やったんだけど、二人一組で見回りをしたんだけど、「去年、焼き肉パーティやってた人達が居るから、もし、見つけたら注意してください。注意仕手もダメなら、本部に連絡してくたざい。」と言われた。
焼き肉パーティしている輩はいなかった。
焼き肉パーティの前は、おでんパーティしていたらしいよ。
-
45 名前:いいね:2015/09/29 09:10
-
>>1
上の子の弁当毎日作っているけど部活で土日もだから
いいかげん嫌になってきた。
ラーメンの出前もいいな。
花見で見たことがある。
-
46 名前:もしかして:2015/09/29 09:34
-
>>40
観覧席にいた人たちです。
何人か二度見してたのも見た。
主さんは小学校なら違うのか。
今年始めてそういうお母さん見たから、ビックリしたよ。
PTA総会も近いし、
来年からデリバリー禁止とか言われるかも。
-
47 名前:、ハ、?ヌ:2015/09/29 09:39
-
>>46
>」ミ」ヤ」チチ昀筝皃、、キ。「
>ヘ霽ッ、ォ、鬣ヌ・?ミ・遙シカリサ゚、ネ、ォクタ、???ォ、筍」
、ハ、👃ォフ萃熙ヌ、箏ッ、ュ、ソ、ホ。ゥ。ゥ
-
48 名前:余計なお世話:2015/09/29 09:46
-
>>5
うちの子達は、しょぼいお弁当でも私が作ったのがいいって言います。
おにぎりだけでもいいって。
だから豪華なのは作らないです、運動が得意で1位狙ってるので、そんなにたべると走れなくなるからそれで充分だって。
人の家はどうでもいいけど、そんな子でよかったなとうれしく感じます。
しょぼいお弁当じゃダメっていうほうが、私には小姑根性で古臭いと思います。
どっちでもいいじゃないですか、子供が満足してるならば。
-
49 名前:いたよ〜:2015/09/29 09:49
-
>>1
うちの子達が小学校だったのは6年くらい前ですが、
その頃でもピザやマックの人がいましたよ。
おー、それいいかも、と思ったんですが、
途中で抜けて買いに行くのが面倒で
結局やらず仕舞いでした。
学校に配達してもらうのはダメですが、
自分で買いに行って持ち込むのは、
お弁当買っていくのと同じだもん、
何の問題も無いよね。
-
50 名前:子どもと一緒なんだ:2015/09/29 10:32
-
>>1
主さんの学校って子供と一緒にお昼食べる地域なんだね。
うちの所は子供と親は別なので、
ピザも寿司もありえないです。
子どもは教室でお弁当を食べる決まり。
重箱弁当持ってきている家庭もいるけど
ほとんどは、家にご飯食べに帰ったり
お昼食べに行ったりしてる人がほとんどです。
コンビニ弁当やおにぎりやマック食べてる人もいます。
まぁ、子供いないし、何でもご自由にどうぞ。って感じ
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27