NO.6747778
旦那の呼び方(駄)
-
0 名前:主:2016/03/21 22:43
-
私は、初めての彼氏が旦那で当時名前で呼ぶのが照れくさくて、仕事の先輩だったから吉本芸人のノリで「兄さん」と呼んでいましたが結婚13年二人の時はそのまま呼んでるけど、あー名前で呼べる関係にしておけば良かったと後悔してます。
みなさんは、なんて呼んでますか?
-
1 名前:主:2016/03/22 22:13
-
私は、初めての彼氏が旦那で当時名前で呼ぶのが照れくさくて、仕事の先輩だったから吉本芸人のノリで「兄さん」と呼んでいましたが結婚13年二人の時はそのまま呼んでるけど、あー名前で呼べる関係にしておけば良かったと後悔してます。
みなさんは、なんて呼んでますか?
-
2 名前:色々:2016/03/22 22:26
-
>>1
名前呼び捨て、パパ、おい、あんたなどなど。
怒る場合はオマエ。
-
3 名前:やーん:2016/03/22 22:29
-
>>1
傍目に見たら、
兄妹でデキてるのかと思われちゃうよ・・・・。
にいさんって。
-
4 名前:おいお前:2016/03/22 22:30
-
>>1
「父ちゃん」としか呼ばない。
呼んでもらえるだけでも有難いと思え。
「おい」「お前」で充分だ。
-
5 名前:恥ず:2016/03/22 22:32
-
>>1
パパが基本。
たまにうっかり独身時代の癖が出て名前をもじった呼び名で呼んじゃうけど、とても50がらみのおっさんを呼ぶ呼び方じゃないので、完全に家の中ならいいけど、外でつい出ちゃったりすると非常に恥ずかしい。
(例として、たくやだったらたっくん、みたいな)
義実家では「たくやさん(仮名)」です。
-
6 名前:主:2016/03/22 22:39
-
>>5
>パパが基本。
>
>たまにうっかり独身時代の癖が出て名前をもじった呼び名で呼んじゃうけど、とても50がらみのおっさんを呼ぶ呼び方じゃないので、完全に家の中ならいいけど、外でつい出ちゃったりすると非常に恥ずかしい。
>
>(例として、たくやだったらたっくん、みたいな)
>
>義実家では「たくやさん(仮名)」です。
いや、恥ずかしくない、むしろ羨ましい
ママ友がなにけなく自分の旦那を名前で呼んでて羨ましかったよー
さすかに「兄さん」は無いしなー
子供の前では、お父さんだし
-
7 名前:主:2016/03/22 22:40
-
>>4
>「父ちゃん」としか呼ばない。
>呼んでもらえるだけでも有難いと思え。
>「おい」「お前」で充分だ。
ごめん、受けたー
-
8 名前:ちゃん:2016/03/22 22:41
-
>>1
名前にちゃん付けです。
例えば「こうた」だったら「こうちゃん」という感じ。
結婚して19年ずっと同じ。
友達で苗字のあだなで呼んでる子もいます。
例えば「山本」だったら「山さん」みたいな。
自分も「山さん」なんだけどね。
結婚前と同じ呼び方の人が多いですよね。
-
9 名前:へへっ:2016/03/22 22:42
-
>>1
○○(名字)くんです。
付き合っている時からそうだったから。
今は私も○○なのに変だなーとは思うけど。
パパとも呼ぶ。
-
10 名前:ちゃん:2016/03/22 23:14
-
>>1
名前の略+ちゃんです。
16年このまま。
-
11 名前:2:2016/03/22 23:15
-
>>10
>名前の略+ちゃんです。
>16年このまま。
名前かぶりごめんね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>