NO.6747818
ノヤナミケサ、ネネ🎓ヤ
-
0 名前:、ュ、ュ、ソ、、:2018/01/31 20:37
-
、ノ、テ、チ、ャキタ、惕ヲ。ゥ
-
51 名前:どっちも:2018/02/03 07:56
-
>>50
常識とか感覚の違いだろうね。
躾はされてても、そういうことする子いる。
私は制服での喫煙、歩道、2ケツはやらないなぁ
絶対やらない。
やってた人が身近にいるけどその頃は楽しかったんだって。
強面だけど話すと素直でいい子もいたけど、実は聞けない。
悪いことをしているのが楽しいのかな?
我が子だって嫌だ。
かといって不登校も悩ましい。
心の停滞期なのか何を言っても動けないみたいだから。
-
52 名前:同意:2018/02/03 08:36
-
>>50
>やっぱり…
>感覚が違うよね。
>
>元ヤンは、基本的な躾をされてから子供を産んで欲しい。
>バカなヤンキーを増産するな。
まさに、積み木くずし世代かな。
周りは白い目で見てるのに自分らは
カッコいいと勘違いしてる寒い人達。
-
53 名前:ないものねだり:2018/02/03 09:39
-
>>1
私も子供たちも大人しくて真面目なタイプ。
正直やんちゃっ子が羨ましかった。
息子もとっても優しくて勉強が出来て真面目だけど、他のやんちゃっ子について行けずに学校に行きたくない時期やイジメられていた経験がある。
その上で思うのだけれど、不登校か不良かと言われたら不良の方が良いかも。
主人も私も真面目な仕事だからきっと困るだろうけど、不登校から引きこもりニートになるよりは、不良でもその先自分で生きて行ってくれる力を持ってくれてる方が良い。
まあ無いものねだり的な所もあるのかな。
不良とは全くかけ離れた生活で温和な主人と穏やかで学校で何か言われたことが一つも無い子供たち、私も学生時代はお嬢様学校って呼ばれるような所へ通っていて不良とはかけ離れた生活。
だから自分勝手にやってる彼らの生きる力はなんだかすごいと思ってしまうのかも。
所で確認だけど、不良=犯罪者ではないよね?
犯罪者は流石に嫌だわ。
-
54 名前:元ヤン:2018/02/03 09:48
-
>>52
>>やっぱり…
>>感覚が違うよね。
>>
>>元ヤンは、基本的な躾をされてから子供を産んで欲しい。
>>バカなヤンキーを増産するな。
>
>まさに、積み木くずし世代かな。
>周りは白い目で見てるのに自分らは
>カッコいいと勘違いしてる寒い人達。
そう、まさにその通り。
その後人生が180度変わって、今はたまに働く主婦です。
環境って大事だとしみじみ思う。
夫とはお見合いパーティーで知り合って結婚したけど、
私が元ヤンだったことは知ってる。
写真も見せたけど信じてもらえないわ。
仲良いママ友にも話したけど、こっちも信じてくれない。
子どもは普通にそこそこ賢く育ってますので
ご心配なく。
-
55 名前:今が大切:2018/02/03 09:57
-
>>54
>そう、まさにその通り。
>その後人生が180度変わって、今はたまに働く主婦です。
>
>環境って大事だとしみじみ思う。
>
>夫とはお見合いパーティーで知り合って結婚したけど、
>私が元ヤンだったことは知ってる。
>写真も見せたけど信じてもらえないわ。
>仲良いママ友にも話したけど、こっちも信じてくれない。
>
>子どもは普通にそこそこ賢く育ってますので
>ご心配なく。
いろんな経験をして、今のあなたいるんだから、外野が何を言って来ても気にすることないよ。
大昔の事を、あーだこーだ言ってる方が変。あなたに昔、苛められた人が言ってるなら謝る必要があるけどさ。
-
56 名前:そうだね:2018/02/03 10:33
-
>>55
同意です。
私はヤンキーじゃないけど
田舎だからヤンキーとか住み分けもないし
学校も幼稚園からみんな一緒とかで
不良みたいなことになっても仲良しとかある。
とんでもないなあってことするようなレベルもあるのかもだけど
(知らないこととか)
結構頑張り屋だったり、人間的に大人だったり
今になれば成功している人やいいお母さんもいっぱいいる。
だめ親父みたいになっている人もいるけど。
引きこもってしまった友人はそのまま宗教に入ってしまっている。
ストレスが外に出る方がいいのかもなあ。
不登校でやめたけどちゃんと仕事して結婚した子もいるし
それぞれ!!
その後もそれぞれだもん。
今が大切ってその通りだと思う。
いじめはだめだけど、ヤンキーでも引きこもりでもない普通の子がやったりするしね。
ちょっとした意地悪が引きこもりを作ったりして
罪は自覚してないんだろうけどそれが憎らしい。
許しがたいひとは普通の人にもたくさんいるよ。
-
57 名前:元ヤン:2018/02/03 11:08
-
>>53
>所で確認だけど、不良=犯罪者ではないよね?
>犯罪者は流石に嫌だわ。
違うよ。私は元ヤンだけど犯罪者じゃない。
まあ道路交通法違反はしたことあるけど。
私の時代の不良は雑草(いわゆる貧乏人)が多かったから、
自分を含め踏まれても踏まれても立ち上がる力は
あったと思う。なんというか生命力に溢れていた。
今の不良事情は知らないからなんとも言えないけど、
人間頭も大事だが生きる力が一番大切だと
心から思うわ。
-
58 名前:ないものねだり:2018/02/03 15:01
-
>>57
1つだけ。
不登校よりも不良の方が生きる力があって、どちらか選びなさいと言われたら不良の方が良いよ。
ただ今の様にまともな大学に行って頭を使ってお金を稼げる仕事に就けるのが一番だと思ってるし、温和で年齢別の平均年収よりも稼いできてくれる主人に出会えたのは、真面目にやってきた自分がいたからだと思ってる。
だから不良か今の自分の自分がある真面目な性格かと言われたら、当然数万倍も今の方が良いと思ってる。
あくまでも不登校か不良か選べと言われたらの事だと思ってね。
間違っても不良になりたいとは思わないよ。
学生時代は勉強もしないで好き勝手やって自由でイイね〜とは思ったけど、大人になったらやっぱり今の生活があるのは頑張った自分があるからだもんね。
-
59 名前:元ヤン:2018/02/03 18:03
-
>>58
何度もぶら下がってごめんね。
私は不良だったけど、英語だけはできたので
短大行って普通にそこそこの会社に就職して、
それから英語を使う仕事について、ある一定の
職業の人しか参加できないお見合いパーティーで
今の夫と知り合い結婚した。
だから10代不良だったからといって、その先の人生
ずっとそれを引きずることはないと思ってる。
環境が変わってその気にさえなれば、人間って
変われるんだと思ってるよ。
不良になりたくてなったわけじゃない。
自分の居場所がそこしかなかったんだと思う。
気にかけてくれる大人も側にいなかったしね。