NO.6747829
くるくるドライヤーオススメ
-
0 名前:ぺちゃんこ:2018/05/12 09:57
-
最近は普通のドライヤーを使用していましたが、加齢と共に髪の根元がぱっくり割れてしまい、夜ブローして朝にはぺちゃんこです。
くるくるドライヤーはそこらへんうまくいきますか?使ってる方いますか?オススメがあれば教えてください。
-
1 名前:ぺちゃんこ:2018/05/13 07:43
-
最近は普通のドライヤーを使用していましたが、加齢と共に髪の根元がぱっくり割れてしまい、夜ブローして朝にはぺちゃんこです。
くるくるドライヤーはそこらへんうまくいきますか?使ってる方いますか?オススメがあれば教えてください。
-
2 名前:ドライヤーではないが:2018/05/13 09:21
-
>>1
私はくるくるドライヤーではなくてカールアイロンとストレートアイロンを併用してるよ。
カールアイロンは挟んで巻くタイプのではなく、ロールブラシ型のやつ。
クレイツのロールブラシアイロンってのを愛用してます。
非常に使い勝手がいいです。
ただ、私は主さんと髪質が違って、ぺったんこになるのではなく、爆発するタイプだから、主さんの髪にあうかどうか・・・
私はムース付けてトップをこれでフワッとさせてからスプレーすると、仕事終わりくらいまでは余裕でキープできます。
雨が降るとたまにやばいけど・・・
-
3 名前:アイロン:2018/05/13 10:11
-
>>1
ロールブラシのアイロンを普通のくるくるドライヤーと間違って買ってしまったんだけど意外とイイです。
紙を押さえるクリップがついていて、そこに毛先を押さえてから巻き付けるからぶきっちょな私でも安定して使えてます。
-
4 名前:気になる:2018/05/13 10:20
-
>>2
クレイツ好きですが
ロールブラシタイプだけは
髪を抑えるクリップがないので
どうかと思ってました。
手で押さえるのは大変じゃ
ないですか?
-
5 名前:ドライヤーではないが:2018/05/13 10:47
-
>>4
え、ごめん
大変だという意味がわからない・・・
私は器用とはとても言えないタイプだけど、トップをふわっとさせるのでも、サイドやバックを巻くのでも、適当に手を添えるだけなので・・・
もしかして私には知らないやり方や使い方があるんだろうか?
私は本当に簡単だと思って使ってるんだけど・・・
-
6 名前:うーん:2018/05/13 11:19
-
>>1
普通のドライヤーで十分に乾かしてから
アイロン(私もストレートとカール)を
使っています。
くるくるだとものすごく時間をかけないと
乾かない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>