NO.6747844
兼業さんのスケジュールを読むだけで
-
0 名前:くらくら:2017/01/08 18:59
-
めまいがしてきます。
夫が出勤したら寝て、子供が学校行ったら寝て、スーパー行ってテレビ見ながら寝て。
したら子供が帰って来て、夫が帰って来て、夕飯して、片付けて、お風呂入って、スマホいじりながら寝る。
これが私の毎日です。
兼業さんのスケジュールはハード過ぎで読むだけで頭くらくらします。
-
1 名前:くらくら:2017/01/09 16:52
-
めまいがしてきます。
夫が出勤したら寝て、子供が学校行ったら寝て、スーパー行ってテレビ見ながら寝て。
したら子供が帰って来て、夫が帰って来て、夕飯して、片付けて、お風呂入って、スマホいじりながら寝る。
これが私の毎日です。
兼業さんのスケジュールはハード過ぎで読むだけで頭くらくらします。
-
2 名前:それは:2017/01/09 16:55
-
>>1
寝すぎるのも健康によくないみたいよ?
兼業さんは忙しいだろうけれど、専業でも主さんみたいに寝てばかりいる主婦は珍しいと思う。
-
3 名前:そんな:2017/01/09 16:55
-
>>1
>めまいがしてきます。
>夫が出勤したら寝て、子供が学校行ったら寝て、スーパー行ってテレビ見ながら寝て。
>したら子供が帰って来て、夫が帰って来て、夕飯して、片付けて、お風呂入って、スマホいじりながら寝る。
>これが私の毎日です。
>兼業さんのスケジュールはハード過ぎで読むだけで頭くらくらします。
人の生活なんて見なければいい。
-
4 名前:愛玩:2017/01/09 16:57
-
>>1
家畜かペットだね。
-
5 名前:主:2017/01/09 16:57
-
>>1
>めまいがしてきます。
>夫が出勤したら寝て、子供が学校行ったら寝て、スーパー行ってテレビ見ながら寝て。
>したら子供が帰って来て、夫が帰って来て、夕飯して、片付けて、お風呂入って、スマホいじりながら寝る。
>これが私の毎日です。
>兼業さんのスケジュールはハード過ぎで読むだけで頭くらくらします。
-
6 名前:主:2017/01/09 16:58
-
>>1
ここ大好きなので、ここで読みます。
-
7 名前:あらあら:2017/01/09 17:02
-
>>1
私も自堕落な生活を送っているけど、
上には上がいるもんなのね〜
-
8 名前:主に:2017/01/09 17:08
-
>>1
新入社員を自殺に追い込むブラック企業並にハードです。
-
9 名前:え:2017/01/09 17:12
-
>>1
>めまいがしてきます。
>夫が出勤したら寝て、子供が学校行ったら寝て、スーパー行ってテレビ見ながら寝て。
>したら子供が帰って来て、夫が帰って来て、夕飯して、片付けて、お風呂入って、スマホいじりながら寝る。
>これが私の毎日です。
>兼業さんのスケジュールはハード過ぎで読むだけで頭くらくらします。
犬なみに寝てませんか?
ボランティアでもよいからもっと社会のために働いてください
-
10 名前:ぴーぽー:2017/01/09 17:14
-
>>1
私も主さんと似たようなものです(笑)
でも、何かあった時には急に目覚めてきびんに動いているつもりです。
例えば、雨の日の駅までの送迎、夜中も呼ばれればどこへでも。
子供が熱を出したりケガをしたらフル稼働に動く。
家族の用事で平日のほうが合理的に済むもので、代理人で済む場合は出動!
庭の草が茂ってきたら出動!
子供の通学の旗振りは、困った人が居れば即変わっています。
兼業の方からしたら、私だってやってるわって言われてしまいますね(笑)
でも、私が余裕でいることで、家族が笑顔になれてもしもの時にはお母さんがいるさっておもって子供達も夫も機嫌毛良いように思います
主さんのお宅も、主さんが眠ってチャージしてるから機嫌がよくて安心なのではないですか。
私って救急車みたいなものですね、緊急時のために待機しています。
錆つかないように犬とウオーキングを欠かさないようにしています。
-
11 名前:なんつーか:2017/01/09 17:17
-
>>1
>めまいがしてきます。
>夫が出勤したら寝て、子供が学校行ったら寝て、スーパー行ってテレビ見ながら寝て。
>したら子供が帰って来て、夫が帰って来て、夕飯して、片付けて、お風呂入って、スマホいじりながら寝る。
>これが私の毎日です。
>兼業さんのスケジュールはハード過ぎで読むだけで頭くらくらします。
人としてどーなのよ?って思う。
-
12 名前:面白すぎ:2017/01/09 17:19
-
>>9
>犬なみに寝てませんか?
>ボランティアでもよいからもっと社会のために働いてください
犬なみって・・・pppウケる
-
13 名前:まっ:2017/01/09 17:21
-
>>1
>めまいがしてきます。
>夫が出勤したら寝て、子供が学校行ったら寝て、スーパー行ってテレビ見ながら寝て。
>したら子供が帰って来て、夫が帰って来て、夕飯して、片付けて、お風呂入って、スマホいじりながら寝る。
>これが私の毎日です。
>兼業さんのスケジュールはハード過ぎで読むだけで頭くらくらします。
夜は、旦那さんのお相手!で出勤
至れり尽くせりさすが専業!
-
14 名前:以前:2017/01/09 17:24
-
>>1
でも主さんは朝起きて家族を見送ってるのよね。
目覚める頃には全員出かけてるってレスを読んだことあるわよ。
-
15 名前:いいんじゃない:2017/01/09 17:24
-
>>1
いいと思うけど。
眠いと言うことは体がそうしてほしいというサインを出しているのだから自然に任せておけばいい。
そのうち働こうという気持ちが沸いてくるんじゃない?そういうときが働き時。
>めまいがしてきます。
>夫が出勤したら寝て、子供が学校行ったら寝て、スーパー行ってテレビ見ながら寝て。
>したら子供が帰って来て、夫が帰って来て、夕飯して、片付けて、お風呂入って、スマホいじりながら寝る。
>これが私の毎日です。
>兼業さんのスケジュールはハード過ぎで読むだけで頭くらくらします。
-
16 名前:素敵:2017/01/09 17:34
-
>>15
あなたは賢い
真理だわ、50年生きてきたけど確かにそういう時期って諸所にあるね。
-
17 名前:逆に:2017/01/09 17:35
-
>>1
疲れませんか?
私も専業の時は似たような生活してたし、平日休みで予定がなきゃ同じ感じだけど、逆にそれって疲れる事だと最近気づいた。
仕事始めたとはリズムを掴むまでは実際に目眩や立ちくらみもあったけど、今は平気。
慣れて来たら、役員も何回かやった。
動いてる方がラクで、夜の睡眠ときちんと取れて健康的になれた。
まぁ、人それぞれの体質もあるだろうけどね。
動いてる割に、結局帰って来て夕飯までのんびりした時間を過ごす時に何か口にしてしまうから、なかなか痩せないけど…。
>めまいがしてきます。
>夫が出勤したら寝て、子供が学校行ったら寝て、スーパー行ってテレビ見ながら寝て。
>したら子供が帰って来て、夫が帰って来て、夕飯して、片付けて、お風呂入って、スマホいじりながら寝る。
>これが私の毎日です。
>兼業さんのスケジュールはハード過ぎで読むだけで頭くらくらします。
-
18 名前:グータラ:2017/01/09 17:45
-
>>1
私も2年くらいまでそんな生活でした。
夫が単身赴任であるため子供に何かあっても頼れるものが自分しかいないこと、夏休み、冬休みが盆正月を外して一週間もらえるのでその時に帰省や旅行に行くために働くことには躊躇してました。
子供達も中学生になり、旅行や帰省もしづらくなってきたので働き始めました。
楽しくはないけど、自分で稼ぐのはいいですね。
人間関係で辞めたいと思うこともよくありますが、辞めても前のようにグータラ1日が過ぎていく生活になるのが分かるので、辞められない。
主さんがグータラが楽しめてるんだったら問題ないですよね。
-
19 名前:聞いていい?:2017/01/09 18:31
-
>>1
私も似たような感じだけど、それって太らない?
>めまいがしてきます。
>夫が出勤したら寝て、子供が学校行ったら寝て、スーパー行ってテレビ見ながら寝て。
>したら子供が帰って来て、夫が帰って来て、夕飯して、片付けて、お風呂入って、スマホいじりながら寝る。
>これが私の毎日です。
>兼業さんのスケジュールはハード過ぎで読むだけで頭くらくらします。
-
20 名前:体重が減り:2017/01/09 18:54
-
>>1
>清掃のパート一日5時間やり始めて
早2年、忙しいけど、
スポーツクラブに毎日通ってるようなもんで
60キロあった体重が、53キロに減り
コレステロールも平常の数値にもどりました
専業の時はお昼、うどんにおにぎりとがっつり
でしたが、(さらに昼寝)今は眠くなるので、うどんのみ
食べて昼から働くので
すごく健康的、体が軽くて、うれしい
スポーツクラブに週4も通えないもんね
なかなか今の生活も気にいってるな
-
21 名前:びっくり:2017/01/09 21:20
-
>>1
さすがに寝すぎでしょ。
-
22 名前:、「、熙ャ、ネ、ヲ:2017/01/09 21:30
-
>>15
、「、熙ャ、ネ、ヲ。」シ遉オ、👃ク、网ハ、、、ア、ノ。「、ス、ヲサラ、ヲ、ウ、ネ、ヒ、ケ、??」、ス、ヲ、キ、ニグヌッ、ャキライ隍キ、ニ、?ア、ノ。」
タ?ネ、テ、ニヒサ、キ、、、ホ、陦」
ソァ、👃ハ、ウ、ネ、ャフワ、ヒ、ト、ッ、キ。「オ、、ヒ、ハ、?キ。「チエノュ、テ、チ、熙荀鬢ハ、、、ネオ、、ャ、ケ、゙、ハ、ッ、ハ、テ、ニヒサ、キ、、。」
-
23 名前:それ:2017/01/09 21:35
-
>>1
病気じゃないですか?
家族は何と?
>めまいがしてきます。
>夫が出勤したら寝て、子供が学校行ったら寝て、スーパー行ってテレビ見ながら寝て。
>したら子供が帰って来て、夫が帰って来て、夕飯して、片付けて、お風呂入って、スマホいじりながら寝る。
>これが私の毎日です。
>兼業さんのスケジュールはハード過ぎで読むだけで頭くらくらします。
-
24 名前:稼働:2017/01/09 21:42
-
>>2
>寝すぎるのも健康によくないみたいよ?
>
>兼業さんは忙しいだろうけれど、専業でも主さんみたいに寝てばかりいる主婦は珍しいと思う。
私も専業だけど、寝てばかりは体に悪いというより、変な時間に寝たらかえってしんどくないですか?
朝、体にエンジンかけるの大変だから一旦起きたらそのまま夜までいかないと。
主さんはパッとエンジンかかる人なのかな?
寝たり起きたりは辛いな私は。
-
25 名前:、皃゙、、:2017/01/09 22:14
-
>>1
サーネセオャエノ、ャシ螟、、ホ、ヌ、マ。ゥ
ノツア。、ヌソヌ、ニ、筅鬢テ、ニ、マ。ゥ
-
26 名前:フフフ:2017/01/09 22:14
-
>>1
>めまいがしてきます。
>夫が出勤したら寝て、子供が学校行ったら寝て、スーパー行ってテレビ見ながら寝て。
>したら子供が帰って来て、夫が帰って来て、夕飯して、片付けて、お風呂入って、スマホいじりながら寝る。
>これが私の毎日です。
>兼業さんのスケジュールはハード過ぎで読むだけで頭くらくらします。
いいんでないの?
三食昼寝付で。
でもね、その生活ばっかやってたら、
確実に老人になったらボケるよ。
兼業で頭脳使って仕事ガンガンやる
主婦と比べると、
既に相当退化してると思うけど。
ま、人と比べない性格ならいいけど。
-
27 名前:、荀皃ニ。シ:2017/01/09 22:20
-
>>1
、ウ、ホシ熙ホタ?ネテ。、ュ、マ、筅ヲ、荀皃ニ、ロ、キ、、。ェ
-
28 名前:主:2017/01/09 22:34
-
>>1
兼業さん家庭に比べたらお金は全然ないです。
でもお金より大事な物や大切にしたい物が私にはあります。
幸せ過ぎて怖いぐらいです。
愛する夫と愛しい子供が居て、健康で。
もうこれ以上望む物はありません。
家族には、ママは用事以外いつも寝てるね(笑)言われてます。
-
29 名前:皆そうでしょ?:2017/01/09 22:44
-
>>28
専業兼業関係なく、皆、自分の価値観を持ち、それぞれが大切なものを持って生きてる。
よね?
主さんは、何を言いたいの?
お金のためだけに兼業してる人だけではない。
主さん、誰かに何か言われたの?
主さんは主さん、それでいいだけの話だよね?
本当に幸せだと思ってるから、わざわざこんなスレなんて立たないよ。
何か不満や負い目があるからわざわざこんなスレ立てたんでしょう?
怖いくらい幸せなら、誰かと比べようとは思わない。
比べるのは、比べたものより自分の方が上だと言い聞かせたいからだよ。
-
30 名前:あなたはかなり:2017/01/09 22:49
-
>>28
>兼業さん家庭に比べたらお金は全然ないです。
>でもお金より大事な物や大切にしたい物が私にはあります。
>幸せ過ぎて怖いぐらいです。
>愛する夫と愛しい子供が居て、健康で。
>もうこれ以上望む物はありません。
>家族には、ママは用事以外いつも寝てるね(笑)言われてます。
頭弱い方?
こころの作文に行けばいいのに。
何が言いたいのかわからないなぁ。
-
31 名前:怠け者:2017/01/09 22:51
-
>>1
>めまいがしてきます。
>夫が出勤したら寝て、子供が学校行ったら寝て、スーパー行ってテレビ見ながら寝て。
>したら子供が帰って来て、夫が帰って来て、夕飯して、片付けて、お風呂入って、スマホいじりながら寝る。
>これが私の毎日です。
>兼業さんのスケジュールはハード過ぎで読むだけで頭くらくらします。
こんな専業がいるから、専業は寄生虫って言われるんだよ!
-
32 名前:何の為に生きてるんだか:2017/01/09 22:54
-
>>1
>めまいがしてきます。
>夫が出勤したら寝て、子供が学校行ったら寝て、スーパー行ってテレビ見ながら寝て。
>したら子供が帰って来て、夫が帰って来て、夕飯して、片付けて、お風呂入って、スマホいじりながら寝る。
>これが私の毎日です。
>兼業さんのスケジュールはハード過ぎで読むだけで頭くらくらします。
一生ゴロゴロして、家族にお荷物と思われながら、息だけしてゴロゴロしてな
-
33 名前:えと:2017/01/09 22:56
-
>>31
>>めまいがしてきます。
>>夫が出勤したら寝て、子供が学校行ったら寝て、スーパー行ってテレビ見ながら寝て。
>>したら子供が帰って来て、夫が帰って来て、夕飯して、片付けて、お風呂入って、スマホいじりながら寝る。
>>これが私の毎日です。
>>兼業さんのスケジュールはハード過ぎで読むだけで頭くらくらします。
>
>こんな専業がいるから、専業は寄生虫って言われるんだよ!
なんであなたが怒るのかもよーわからんが。
いつもの既男?
-
34 名前:酵素パワー:2017/01/09 23:11
-
>>1
洗濯もしてください。
-
35 名前:子供は?:2017/01/09 23:13
-
>>1
主さん、子供は男の子?
もし、男の子を育てているなら、早く生活を変えないと息子からの評価が厳しいよ。
私も主さんみたいな生活をしてた。
だって、別に金銭的に苦しくないし、家事や育児で忙しいし、きちんとしたいし、私が働いた所で大したお金にならないし、と専業をしていました。
男の子って、成長するにつれ、多少なりとも自分の将来の姿を想像するでしょう?
自分の父親が毎日働いてお給料をもらってくるのを見ているのに対して、母親はダラダラ専業主婦。
専業主婦がダラダラしているのではないと言う事は私には分かるし、家事や育児を頑張っているのはお母さんだ!と言いたい気持ちも分かるんだけど、やっぱり男の子って「俺も男なら将来父親みたいに毎日毎日働かないとダメなんだ・・・」と母親の生活と比べて損してる様な気になるみたい。
だから息子の中での感謝の対象って、父親なんですよ。
私からしたら、主人は仕事だけして一切の子育てから離れていた人なのに、息子はそんな父親だけに感謝をしている事が分かった。
娘は「ママは家のお仕事頑張ってくれてるもんね」と言ってくれるんだけど、息子は違う。
だから、急いで働きに出ましたよ。
そしたら、私の評価がグンと上がった。何しろ仕事プラス家事もこなしてるのは母親なんだから。
-
36 名前:タ゚ウレ:2017/01/09 23:15
-
>>1
>、キ、ソ、鮟メカ。、ャオ「、テ、ニヘ隍ニ
ヒフウ、ニサ。ハセッ、ハ、ッ、ネ、筅ウ、ホカ睫ユ。ヒ、ヌ。ヨ、ス、ヲ、キ、ソ、鬘ラ、ヨ、キ、ソ、鬘ラ、ネクタ、ヲソヘ、ャ、、、?ア、ノ。「、ウ、ホ。ヨ、キ、ソ、鬘ラ、マヒフウ、ニサハロ。ゥ
、ス、?ネ、篷クス犧?ゥ
-
37 名前:専業15年:2017/01/10 09:59
-
>>1
専業15年してて、子供の役員や理事会、介護、地域の
役員すべてこなしたので
働きに出ました。
なんといっても、専業のときはそれはそれで
忙しかったのですが
毎日がお休みみたいなもんだった
今は仕事と休みのメリハリが心地いいんです
ある程度の縛りがあるから
それが終わった週末と平日1の休みが
解き放たれた鳥のように
解放感に満たされる瞬間がいい
専業では味わえなかったかな
あと、専業の時はその時でご飯も手の込んだ
ものをしていたので、旦那にあがめられてたけど
今は今でそれ以上、いたわってくれるのが
嬉しい
-
38 名前:尊敬のまなざし:2017/01/10 10:09
-
>>1
>夫が出勤したら寝て、子供が学校行ったら寝て、スーパー行ってテレビ見ながら寝て。
>したら子供が帰って来て、夫が帰って来て、夕飯して、片付けて、お風呂入って、スマホいじりながら寝る。
主さんは、体調がすぐれず休みながらの家事、なのかな?
私も専業だけど、やはり兼業さんから比べたら、時間に余裕があるのは確か。
上手に時間配分をしながら・・・というわけでもなく、時間があったら撮っておいたドラマを見たりとなんとなく、無駄にグダグダを過ごしていて日々反省です。
兼業さんは、本当に尊敬します。
仕事、家事、子育てだもの。
私だったら、毎日ヒステリーを起こしていると思う。
-
39 名前:忙しい:2017/01/10 10:15
-
>>1
私は兼業さんはよく家族の事や家の事を妥協しているなと尊敬してます。
私は何でも自分でやらないと気がすまなくて、出産後も誰かの手を借りたり出来なかった。
今も旦那が洗い物するのも嫌だし、子供の事は私が完璧にしたい。
手を抜いたら気が狂いそうなんです。
私もパートをしてみた事があるんだけど、絶対に無理だと思った。
専業でも主さんみたいに寝れないですよ?すごく忙しい。
-
40 名前:兼業おばさん:2017/01/10 20:41
-
>>38
兼業だけどヒステリー時々起こしながら
今までやってきました。
私は専業の方もえらいなって思う。
近所の奥様たちを見ても
皆さん子育てに自信を持って取り組んでいて
子どものことをいつも真摯に考えている方ばかり。
私は仕事を最優先にし
料理や子育てはテキトーにやってきたので
専業の人は本当にすごいなって思ってる。
-
41 名前:、?ゥ:2017/01/10 20:53
-
>>39
>サ荀マキ🎢ネ、オ、👃マ、隍ッイネツイ、ホサ👻茣ネ、ホサ👻ナカィ、キ、ニ、、、?ハ、ネツコキノ、キ、ニ、゙、ケ。」
、ウ、?テ、ニツコキノ、キ、ニ、?ウ、ネ、ヒ、ハ、?ゥ。ゥ
-
42 名前:わはは:2017/01/10 20:55
-
>>41
完全にディスってるよねw
-
43 名前:大したことない:2017/01/11 01:57
-
>>39
>私は兼業さんはよく家族の事や家の事を妥協しているなと尊敬してます。
尊敬?
バカにされてるように感じるわ〜。
必要な事はしっかりやって、
ムダなことはしないだけですよ。
>私は何でも自分でやらないと気がすまなくて、出産後も誰かの手を借りたり出来なかった。
>今も旦那が洗い物するのも嫌だし、子供の事は私が完璧にしたい。
自己満足できて良いと思いますよ。
-
44 名前:あ〜:2017/01/11 13:08
-
>>35
わかるかも。
私もずーっと専業で、一生このままでいいやと思ってたんだけど、子供たちが中高生になった頃、子供からの視線が気になって仕事始めました(笑)
娘に「いいな〜ママはいつも家にいて、好きなことができて。」と言われたときは、「そうよ〜パパが稼いでくれるから。あなたも将来楽がしたかったら、パパみたいな男の人を見つけるのよ。」って返してたんだけど、息子からの無言の視線は何となーくプレッシャーになってね・・。
今も週2日、趣味を仕事にしたような仕事しかしてないんだけど、子供たちからの評価はずいぶん上がった気がする。
-
45 名前:はいはい:2017/01/11 13:11
-
>>44
高3と小5の娘達から、働いたらいいのいって言われています・・・
じきに働くよって思います・・・
-
46 名前:大丈夫!:2017/01/11 14:35
-
>>1
私も専業時代は主さんみたいな感じでしたよ。
とにかく毎日だらだらだらだら〜
夫と子供が帰ってくるまでに
帳尻合わせする…みたいな感じでやってました。
多分主さんと私は同じかんじだと思う
専業主婦って、やる事はあるんだけど
監視の目がないというか…
今日はこれを絶対やらないと駄目。というラインが
甘いんだよね…
私のような自分を律しないと、どこまでもだらけてしまう…ような人は本当、三食昼寝つきの駄目駄目
主婦になる人もいると思う。
私の場合働きだしてから、やらないといけない事が
明確になって、自由時間が少なくなる分
よく家事をするようになりました。
だから、専業の時より兼業の今の方が
良く家事やってるという…
せっつかれないと出来ないタイプの私は
兼業じゃないと、家事が出来ない。
だから主さんもそのタイプかもよ?
-
47 名前:空の巣症候群:2017/01/11 17:58
-
>>39
完璧主義なのね。
私からみたらあなたの生き方って
考えられない。
お気の毒。
数年後の空の巣症候群にお気をつけて。
-
48 名前:それって:2017/01/11 18:44
-
>>47
>完璧主義なのね。
>私からみたらあなたの生き方って
>考えられない。
>お気の毒。
>数年後の空の巣症候群にお気をつけて。
兼業さんって、空の巣症候群にならない為に母親である事を適当にやりながら仕事もしてるの?どっちも中途半端じゃない?
<< 前のページへ
1
次のページ >>