NO.6747987
野良猫餌やりに55万賠償命令
-
0 名前:やった!:2015/09/25 10:42
-
隣家に排せつ物、野良猫餌やりに55万賠償命令 だそうです。
ようやくこういった迷惑が法的に処罰されてうれしい!
うちの近所は猫エサばらまいて回るおかしな人が多くて大変です。
この判決を知ってほしい!
-
1 名前:やった!:2015/09/26 11:55
-
隣家に排せつ物、野良猫餌やりに55万賠償命令 だそうです。
ようやくこういった迷惑が法的に処罰されてうれしい!
うちの近所は猫エサばらまいて回るおかしな人が多くて大変です。
この判決を知ってほしい!
-
2 名前:本当だね:2015/09/26 12:01
-
>>1
エサやるなら自分の庭にトイレ作って
ウンコの世話もしないといけないよね。
エサだけやるのは犯罪だわ。
許せない。
-
3 名前:ゆみこ:2015/09/26 12:38
-
>>1
先週、グーグーだって猫であるを読んだとこだから
彼女も心配だわ。
避妊手術して、小屋作ってやって、子猫の保護もしてるんだよね。
でもご近所(高級住宅街っぽいけど)は大半が猫ウェルカムな感じで…
(苦情言ってこられたり、市の職員が来たりの話もあったけど)
彼女のマンガは切なくて好きなんだけど、
家の中で多頭飼いに留めてほしいな。
見ててハラハラする。
-
4 名前:うん:2015/09/26 12:41
-
>>3
猫を外に出す=他人の庭でうんこする
だよね。
迷惑この上ない。
-
5 名前:でも:2015/09/26 12:41
-
>>3
>先週、グーグーだって猫であるを読んだとこだから
>彼女も心配だわ。
>避妊手術して、小屋作ってやって、子猫の保護もしてるんだよね。
うん
これだけやってて苦情はないと思うけどね。
ご近所トラブルを乗り越えた先にいるんだと思っている。
-
6 名前:それは:2015/09/26 12:42
-
>>4
飼い猫でも一切出すなってことだよね・・・
-
7 名前:うん:2015/09/26 12:45
-
>>6
> 飼い猫でも一切出すなってことだよね・・・
>
もちろん!
当然でしょ。
うんこのこと考えたら外には出せないはず。
-
8 名前:あるでしょ:2015/09/26 12:50
-
>>5
>
> >避妊手術して、小屋作ってやって、子猫の保護もしてるんだよね。
>
> うん
> これだけやってて苦情はないと思うけどね。
> ご近所トラブルを乗り越えた先にいるんだと思っている。
>
そうかな。小屋じゃなくてトイレ作れよって思ったわ。
-
9 名前:餌汚い:2015/09/26 12:55
-
>>1
百歩譲って餌やってもいいけど、
食べ残しをすぐ片付けてほしいです
虫やカラスが寄ってきて最悪です
あと、なんで去勢や避妊をしてくれないの?
お腹の大きな猫を見るたび、
腹立たしいです
-
10 名前:びー:2015/09/26 12:56
-
>>3
私も今グーグー読んでます。
病院の病室から鳩を餌付けしたり
野良猫や飼い猫を放し飼いしたりぶっ飛んでる。
むかしこの人の漫画が好きだっただけに
残念すぎる。
-
11 名前:それは:2015/09/26 12:56
-
>>7
にゃんこって今や室内限定なんだねー
ちょっとびっくり。
-
12 名前:うん:2015/09/26 12:59
-
>>11
> にゃんこって今や室内限定なんだねー
>
> ちょっとびっくり。
>
びっくりって
それじゃ、うんこはどうするつもりだったの?
他人に迷惑かけて平気なのか。
-
13 名前:至極当然:2015/09/26 13:04
-
>>11
>にゃんこって今や室内限定なんだねー
>
>ちょっとびっくり。
もうだいぶ前から当たり前のことだよねぇ。
今さら驚く?
-
14 名前:ねここね:2015/09/26 13:07
-
>>1
餌やりだけじゃなく、外飼いしてる人全員罰金にしてほしい。
車に上がれば車に傷が付くし、道路に飛び出して車で轢いてしまえば後味悪いし。
猫は家の中限定飼育可ってことにすればいいのに。
-
15 名前:姑:2015/09/26 13:11
-
>>1
どうしよう、家の別居している姑も餌をあげています。
既に近所で嫌がって無視してくる人もいるのだとか。
他の近所の方も可愛がっていると聞いていたので
気にしていなかったけど、
辞めさせた方がいいですね。
何て言ったらいいかな
-
16 名前:とも:2015/09/26 13:25
-
>>1
ネコ好きの友人は、家をネコ仕様にリフォームして、完全室内飼いにしてる。
外に出すと他人に迷惑を掛けるだけでなく、伝染病やケンカによる怪我も心配だからと。
ネコ飼うんならそういう風にして欲しい。
餌やって可愛がってるだけじゃなくて。
-
17 名前:だよね:2015/09/26 13:41
-
>>14
> 餌やりだけじゃなく、外飼いしてる人全員罰金にしてほしい。
>
> 車に上がれば車に傷が付くし、道路に飛び出して車で轢いてしまえば後味悪いし。
>
> 猫は家の中限定飼育可ってことにすればいいのに。
>
だよね。
それか、犬みたいに首輪で庭から出られないように
つなげばいい。
-
18 名前:えさなんか:2015/09/26 14:06
-
>>9
えさの残りより糞害の方が深刻です。
-
19 名前:大横:2015/09/26 14:11
-
>>16
>ネコ好きの友人は、家をネコ仕様にリフォームして、完全室内飼いにしてる。
>外に出すと他人に迷惑を掛けるだけでなく、伝染病やケンカによる怪我も心配だからと。
>ネコ飼うんならそういう風にして欲しい。
>餌やって可愛がってるだけじゃなくて。
あの、猫の島って誰か管理しているのかな。
臭くないんですかね。
あんまり行きたいとは思わないなあ、猫はかわいいけど。
-
20 名前:そんなの:2015/09/26 14:20
-
>>19
臭いに決まってる。
ねこのうんこなんて1個あっただけで
すんごいくっさいんだよ。
-
21 名前:うんこ:2015/09/26 14:32
-
>>1
糞尿の世話を100%やる(自分の土地でね)なら
許してあげてもいい。
えさと可愛がるだけなんて最低の最悪だ。
-
22 名前:猫は埋める:2015/09/26 14:35
-
>>18
>えさの残りより糞害の方が深刻です。
猫はフンを隠すっていうけどなあ。
庭にあったためしがない。
だから公園の砂場とか怖いかも。
うちは犬の糞(野良ではない)が深刻。
塀のそばにされる。
これは完全に人間が悪い。
-
23 名前:えさなんか:2015/09/26 14:40
-
>>22
ふわふわに起こした花壇の中で
植えたばかりの苗をひっくり返して、
糞されたよ。
埋めるからいいなんてものじゃないのよ。
殺意がわいたわ。
-
24 名前:田代島:2015/09/26 14:49
-
>>19
>あの、猫の島って誰か管理しているのかな。
>臭くないんですかね。
>あんまり行きたいとは思わないなあ、猫はかわいいけど。
田代島とか青島みたいなとこでしょうか。
あそこは地域猫として世話をしているそうです。
においとかどうなのかね、行った事ないけど。
-
25 名前:この判決を:2015/09/26 14:51
-
>>15
まさにこの判決を教えてあげればいいんじゃないの?
近所の人に無視されても続けているなんて、
どういう感覚なんでしょうね。
迷惑かけてい自覚がないのでしょうか?
>どうしよう、家の別居している姑も餌をあげています。
>
>既に近所で嫌がって無視してくる人もいるのだとか。
>
>他の近所の方も可愛がっていると聞いていたので
>気にしていなかったけど、
>辞めさせた方がいいですね。
>
>何て言ったらいいかな
-
26 名前:姑:2015/09/26 15:54
-
>>25
自覚は無かったのだと思います。
以前、そんなにかわいいなら飼えば?と言ったことがあるのですが、
飼うならもっと小さな頃から飼って、お風呂が嫌がらないようにしつけをしたいと言っていました。
野良は、お風呂を嫌がるから嫌だとのこと。
今晩にでも、主人から伝えてもらいます。
-
27 名前:同意:2015/09/26 16:25
-
>>23
>埋めるからいいなんてものじゃないのよ。
ひどいね。
お気持ち察します。
私は動物全般好きだけど
庭の大きな鉢の土を手入れしたら
カラカラの糞が大量に入っていて
一瞬気が遠くなりそうだった。
今は100均のトゲトゲ付きのマットを敷いてるから被害は無いけど
雑草が取り難いのよね、このマット。
-
28 名前:ほんとうに:2015/09/26 17:15
-
>>1
原告は100万円くらい要求していたのに、55万円か。
猫の糞って本当にすごい匂い。
好きで飼っているから我慢できるけど、好きでもない人にとっては公害以外の何物でもない。
住宅街で野良猫に同情して餌をやるのなら「飼う」覚悟でやらないと。
餌だけやって自分の良心を満足させるだけって言うのはいただけない。子どもじゃないんだから。
何よりも野良猫を生み出す輩の方が許せない。
「飼えなくなった」「面倒になった」「お金がないから避妊手術をしなかった」などと全く身勝手な理由で猫を捨てる輩。
本当に猫もマイナンバーを導入して、最後まで見とれるようにしてほしい。
-
29 名前:主です:2015/09/26 19:55
-
>>1
たくさんの同意を得て心強いです!
ここだとこの意見がまっとうに受け取ってもらえるのね。
餌やりおばさんたちに読んでもらいたいところだけど、
ここにはそういう人はいなさそうですね。
私は基本的に動物大好きで、
飼い猫が出歩いているくらいだったら見逃せるタイプ。
でも、あの野良猫を増殖させる大量のえさやりには本当にムカついてる。
でも、なかなかやめさせる手だてがなくて、
イラついてました。
町内会が注意したって全然聞かないんですよね。
法廷に持ち込むほどの迷惑が掛かっているわけではないし、
(第一面倒だし)
いい方法はないでしょうか?
-
30 名前:もっと上:2015/09/26 20:02
-
>>29
市や町で餌やり禁止条例作ってくれるといいのにね。
前に住んでたところはイヌのフン禁止条例があって、そのせいか公園はどこもイヌ立ち入り禁止だった。
でも、ネコやハトの餌やり禁止条例は無かった。
イヌ好きから見たら、片手落ちじゃん!と思ってた。
(イヌのフン持ち帰りは当たり前だけど)
-
31 名前:アウトな人:2015/09/26 20:08
-
>>1
棋士のひふみんも野良猫の餌さやりで近所の人達と裁判沙汰になったよね。
あの人も負けたんじゃないか?
-
32 名前:飼い猫まで:2015/09/26 20:15
-
>>29
出すなっていうところがどうもなーー
-
33 名前:そりゃ:2015/09/26 20:24
-
>>32
家の近所にもネコを放し飼いにしていて
庭に入ってくるから困ってる。
別に糞されるわけでもないんだけど
家のネコが家の中から怒っちゃって・・。
ネコって他人の家にも勝手に入るし
車の上にも乗ってしまう。
嫌いな人からすれば害獣なんだろうね。
-
34 名前:え:2015/09/26 20:34
-
>>32
>出すなっていうところがどうもなーー
出しちゃだめだよ。ひかれたらどうする?猫だって放し飼い駄目でしょ。
-
35 名前:出さないよ:2015/09/26 20:35
-
>>32
よほどの田舎ならともかく
ふつうの住宅地だったら飼い猫は出せない。
周囲に迷惑をかけることはもちろん、
今の時代、動物虐待をするヤツも多いからね。
大切な猫だからこそ室内飼いしてます。
-
36 名前:今や:2015/09/26 20:38
-
>>6
>飼い猫でも一切出すなってことだよね・・・
そんなの今や常識でしょう。
自分の猫がかわいいと思うならば出しちゃだめよ。
他人に迷惑かけないためにも、
そして、自分の猫を守るためにも。
-
37 名前:だから:2015/09/26 20:44
-
>>32
>出すなっていうところがどうもなーー
猫って、餌場では排泄しないでしょ。
それがどういうことかわかりますよね?
猫飼いならば常識でしょ。
ならば、他人に迷惑かけていることもわかりません?
これから寒くなると車のエンジンルームにもぐりこんだりする猫もいますよね。
飼い猫ならば余計に家から出しちゃいけないんですよ。
それが自分の猫を守るすべです。
-
38 名前:そうね:2015/09/26 20:56
-
>>29
> 私は基本的に動物大好きで、
> 飼い猫が出歩いているくらいだったら見逃せるタイプ。
> でも、あの野良猫を増殖させる大量のえさやりには本当にムカついてる。
> でも、なかなかやめさせる手だてがなくて、
> イラついてました。
> 町内会が注意したって全然聞かないんですよね。
> 法廷に持ち込むほどの迷惑が掛かっているわけではないし、
> (第一面倒だし)
> いい方法はないでしょうか?
>
私も飼い猫で外に出ている猫は見逃しちゃう。
事故や虐待が心配だけどよその飼い方に口は出せないから
気をつけなよって声掛けするだけです。
そして餌やりだけする人は嫌だなって思う。
餌をあげてるらしき猫が具合悪そうにしてたのでそれを伝えたら「うちの猫じゃないから」だって。
地域猫活動をしてる団体に相談して無責任な餌やりさんに指導、避妊・耳カット、ルールを決めて一代限りの猫の容認といった流れもあるらしいけど、どうなんだろう。
-
39 名前:こわい:2015/09/26 20:57
-
>>1
会社の駐車場、二カ所あるんだけど片方は野良猫だらけ。
たまに道路に轢いてしまったみたいな跡があるし、ウンチも落ちてるし、あっちこっちに猫がいるから怖くて停められない。
半野良、半家猫というか、、
田舎のある一定のじじばばは、動物に対する扱いが粗雑だよね。
-
40 名前:うんこ:2015/09/26 21:05
-
>>32
> 出すなっていうところがどうもなーー
>
野良猫にやられるより、近所の飼い猫にやられる方が
もっと腹立つよ。
お前んとこの猫だったらお前んとこの土地にトイレ
作れよ!!!!!!
って思う。
最近知ったんだけど、百合って猫にはすごい毒なんだって。
そんなこと知らないで二種類植えてたんだけど、
これから害を受けたら、百合だらけにしようかと
思ってる。
-
41 名前:エヅケーノ:2015/09/27 14:20
-
>>1
うちの隣りのおばさんは
『年とったから猫は家で飼えない。だから遊びに来た猫ちゃんに餌あげるのよ』と大迷惑な理由で餌付け。当然、うちを含めた近所の庭は糞尿だらけ。
市役所職員が注意しても
また餌付けを始める。
今は 一匹だけ飼い猫にして面倒を見ているようだが外飼いだから うちの車の下に居たりする。
水まいて追い出してる。
私の顔を見たら サーッと逃げるようになった。
ほんと、迷惑だよー。
-
42 名前:てんみけ:2015/09/27 14:39
-
>>10
このスレで思い立ってグーグー読み返した。
3巻くらいまでは良いんだけどだんだんちょっとアレな人になっている気がする…。
あれ一戸建て買った後、周りの家の人は本当にいいのかな。
うちも周りも猫好きが多くて、飼い猫も外猫状態。うちの庭も結構糞害やられています。
水かけて追い払いたいんだけどご近所に見られたらやばいと思って、ひそかにコーヒーかすや塩素系漂白剤幕くらいしかできない。あと猫除けの地面に置くネットとか。
-
43 名前:キャッツ愛:2015/09/27 17:13
-
>>1
55万だったら賠償金払って餌やりする人いそう。
キャットフードの袋ごと庭にばさーっと餌をぶちまけて、
餌やりしてる裕福なおば様なんて、
猫たちの為ならとポンと出してしまいそうだから。
-
44 名前:今時の常識:2015/09/27 20:48
-
>>32
>出すなっていうところがどうもなーー
未だに「猫を閉じ込めておくのは可哀想」という人が
いるけど、猫は本来狭い範囲でしか生活しないから
室内で飼ってても全くストレスが溜まらない生き物なんだよ。室内を縄張りと思ってるから、そこから出たがらないらしい。実際うちで昔飼ってた猫も外に出たがらなかったわ。
ただ、ずーっと外に放っていた猫をいきなり室内に閉じ込めておくのはなかなか難しいらしいけど。
小さい頃から外に出さないようにしなきゃだめだよね。
-
45 名前:狩猟対象になる:2015/09/27 21:41
-
>>32
>出すなっていうところがどうもなーー
うちの周囲は森林です。
高原地帯住み。
うっかり家から出してしまうと、
野良猫通り越して、野猫になってしまいます。
野猫は、野良猫がもっとワイルドになって、
野生化した山野に生息する猫のことで、
ハンティングの対象にもなっているから、
絶対に出せないよ〜
-
46 名前:猫エイズ:2015/09/27 22:16
-
>>32
>出すなっていうところがどうもなーー
外でケンカして病気になってしまう事もある読みました、
飼い猫ちゃんの為にも出してはいけないんだと思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27