NO.6748000
ポケモン 田舎の人は楽しくないの?
-
0 名前:実際どうですか:2016/07/23 21:37
-
ポケモンGO って、田舎住まいの人達は
どうなんですかね・・
ゲットしようと思っても、遠すぎて
行けないってこともあるのですかねーー。
気の毒ですよね。
都会暮らしのようには
遊べないんですかね・・・
-
1 名前:実際どうですか:2016/07/24 13:19
-
ポケモンGO って、田舎住まいの人達は
どうなんですかね・・
ゲットしようと思っても、遠すぎて
行けないってこともあるのですかねーー。
気の毒ですよね。
都会暮らしのようには
遊べないんですかね・・・
-
2 名前:、筅ヲ:2016/07/24 13:22
-
>>1
・ン・ア・筵👄ム・ヨ・?マコ?ヌスェ、?熙タ、ク、遑」
ヘゥホ釥ホタオツホクォ、ソ、遙ト、゚、ソ、、、ハ、筅👃タ、?ヘ。」セミ
-
3 名前:ははは:2016/07/24 13:25
-
>>1
たかがゲームじゃん、気の毒がるほどの事じゃ
ないと思うよ。いずれ飽きる。
-
4 名前:田吾作:2016/07/24 13:35
-
>>1
誰もそういう事をして歩いてる人はいないよ。
リアルでその辺に大きなカブトムシや青っぽいカミキリがいるからね。
お金にもなるしね、忙しいんだ。
-
5 名前:町おこし:2016/07/24 13:37
-
>>1
それで集客して町おこしが出来るとか言う話をさっきテレビでしてたよ。
町おこしに必死なのは田舎だよね。
私、システムを全然理解してないガラケー女。
ダサくてごめん、さっき地元のスーパーの前でやってる小学生見たわよ。あんな所にも出現するの?
-
6 名前:意外:2016/07/24 13:39
-
>>2
> ポケモンパブルは昨日で終わりだじょ。
> 幽霊の正体見たり…みたいなもんだわね。笑
>
だじょ!?
昨日で終わりだったらいいけどねぇ。。。
都内だけど、昨日はどこもかしこもスマホ片手の人ばかりだったわ。
午前中は近所、午後は所用で子どもの学校のある都心部、夜はスカイツリーのあるソラマチに買い物がてら出かけたのだけど、ポケモンのイベントショップも出来ていて、スマホ片手の人で溢れてたよ。
今日から子どもは夏休みで、小学校のときの友人たちと遊んでるけど、意外なことに誰もポケモンGOやってないの。なんでか聞いてみたら「お母さんが危ないからダメだってー」って。
もちろんうちもですけど笑
-
7 名前:あいてむ:2016/07/24 13:51
-
>>1
アイテムをもらうスポットは少ないけれど
ポケモンの出現は同じだとテレビでやっていた気がする。
>ポケモンGO って、田舎住まいの人達は
>どうなんですかね・・
>ゲットしようと思っても、遠すぎて
>行けないってこともあるのですかねーー。
>気の毒ですよね。
>
>都会暮らしのようには
>遊べないんですかね・・・
-
8 名前:そうだじょ:2016/07/24 14:24
-
>>2
>ポケモンパブルは昨日で終わりだじょ。
終わったということ?
まぁ、たしかに彷徨いているのはいないわね。
-
9 名前:モンスター:2016/07/24 14:27
-
>>1
モンスターは、ポケストップに関係なくそこらへんの道でも出てくるけど。
ポケストップが少ないのでボールとかもらうポイントが少ないな。
でも、うちは郊外だけど、神社とかマックとか公園とかそういうところがポケストップになってるわ
京都はすごいんだってね。
お地蔵さんとかお寺とかいっぱいあるからね。
-
10 名前:なんと:2016/07/24 15:40
-
>>4
虫捕まえてお金になるなんて最高じゃん
-
11 名前:これから:2016/07/24 15:52
-
>>2
何を根拠に?
そこそこ都会だけど、午前中近所のポケストップに行くと何人かはしていたよ。
-
12 名前:るあー:2016/07/24 16:39
-
>>1
都会は人が多い分、ルアーモジュール使う人がおおいから
その差はあるよね。
花びらが至る所でバンバン散っていて
花火みたいだったよ。
あるかなくてもポケモンがつかまる
気楽さはないかも。
-
13 名前:カッ、、ソヘハ鄂ク:2016/07/24 16:44
-
>>1
テンナ遉ャサルヌロ、オ、?ソ、゚、ソ、、、タ、ヘ。」
ナヤニ筅ヌ、荀テ、ニ、?ミ、「、、、ク、网ハ、、。」
-
14 名前:いひひ〜っ:2016/07/24 19:28
-
>>1
大丈夫、家の中に2匹いたから
-
15 名前:、筅ヲ:2016/07/24 20:29
-
>>1
・ヘ・テ・ネセ螟ヒスミ、ニ、?👃タ、ヘ。」
、ケ、エ、、、?。
-
16 名前:ナトシヒソヘ:2016/07/24 20:32
-
>>1
・ケ・゙・ロハメシ熙ヒハ筅、、ニ、荀テ、ニ、ス、ヲ、ハソヘ。「テッ、篋ォ、ハ、、、👃ヌ、ケ、ア、ノ。「。「
ナトシヒ、マホョケヤ、鬢ハ、、、ホ、ォ、キ、鬘」
、ス、👃ハサ荀簔エ、ッカスフ」、ハ、キ。」
-
17 名前:あれに:2016/07/24 22:22
-
>>1
気の毒って言う程の価値があるとも思えない。
たかだかゲームで、田舎を馬鹿にするような主の方が気持ち悪い。
-
18 名前:車:2016/07/24 23:19
-
>>16
田舎だと、移動に車使っているんじゃないの?
うち、そこそこ都会だけど、自転車で移動している人沢山見かけるわ。
-
19 名前:夜の公園:2016/07/24 23:29
-
>>1
以前から夜にウォーキングしていたんだけど、小学生の子供も私のウォーキングに付き合いながらポケモンを始めました。
普段誰も居ない夜の公園に、ポケモン目当てに人が沢山いる異様な雰囲気。
課金している人が何人もいるようで、いたるところに花びら散ってる。
子供もここに居れば歩き回らなくて沢山ゲットできると、公園に30分も居座ってしまっったわ。
-
20 名前:夜の公園:2016/07/24 23:33
-
>>19
あっ、ポケモンGOの話と思ってレスしたけど、田舎の人にお尋ねだったんですね。
ごめんなさい。
-
21 名前:車社会:2016/07/24 23:35
-
>>1
徒歩5分のコンビニにも車で行くような田舎に住んでるから、
みんな車だよ。
見える範囲に5つくらいポケストあるけど、
車でグルグル回ってるw
行くと何台も止まってる。
近所のショッピングモールは、この辺で一番人が集まるみたいで、
いつも花吹雪飛んでるよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>