NO.6748105
帯状疱疹を初体験中です
-
0 名前:サクラサク:2016/11/16 05:52
-
痛いです。
地味に痛いです。常に前かがみで食いしばっています。
今はおへそら辺に集中して出来ていますが、横一周ベルト状に痛みがあります。
帯状疱疹になったことある人いますか?
こんなに痛いんですね。
大学の受験を控えて追い込みに必死な娘からは涙目で
「大学受験のストレスって私の方が帯状疱疹出ていいくらいストレスで辛いよ。なんでお母さんが受験ストレスで帯状疱疹になってるんだよ」って言われました。
ホントに申し訳ないです。メンタルが弱すぎて先にストレスを爆発させちゃって…家で痛いって言えません。
しかも今日は一日中瞼がヒクヒク痙攣してていたたまれません。
受験生の親として落第生です。
でもホントにホント帯状疱疹が痛いです。
早く合格確定して全部のストレスがなくなって欲しいです。
-
1 名前:サクラサク:2016/11/17 01:55
-
痛いです。
地味に痛いです。常に前かがみで食いしばっています。
今はおへそら辺に集中して出来ていますが、横一周ベルト状に痛みがあります。
帯状疱疹になったことある人いますか?
こんなに痛いんですね。
大学の受験を控えて追い込みに必死な娘からは涙目で
「大学受験のストレスって私の方が帯状疱疹出ていいくらいストレスで辛いよ。なんでお母さんが受験ストレスで帯状疱疹になってるんだよ」って言われました。
ホントに申し訳ないです。メンタルが弱すぎて先にストレスを爆発させちゃって…家で痛いって言えません。
しかも今日は一日中瞼がヒクヒク痙攣してていたたまれません。
受験生の親として落第生です。
でもホントにホント帯状疱疹が痛いです。
早く合格確定して全部のストレスがなくなって欲しいです。
-
2 名前:目の周り:2016/11/17 05:25
-
>>1
地味に痛い、結構痛い良く解ります。
25歳の頃仕事が多忙で、毎日終電で帰る日々を三週間ほど送り、それがひと段落した後、まず、耳のあたりが痛い。ジンジンジンジン・・。
耳鼻科に行ったけど、異常なし。
そのうち目のあたり・・眼科に行き異常なし。
眉毛の上あたりに変なおできが出来た!それも痛い!
皮膚科に行った。
そこは内科と兼務していた病院だったからか、帯状疱疹だとやっと診断してもらい、抗ウィルス剤とか言うの飲んで対応。
お岩さん見たになってしまい、乙女としては非常に心配でした。
人に移るから会社も休むように言われ、そうしたんです。
会社に電話し説明した時に、水ぼうそう菌にやられたとか確か言ってしまったのがまずかった。
出勤したら、私は水ぼうそうになってると言う話になってました。
「違います、水ぼうそうではありません」と言うたすき付けて社内歩きたい位、皆から「大丈夫!大人の水ぼうそうは大変でしょ!」
部長は部長で私の残業時間の多さを労働組合から、指摘されかなりお叱りを受けたらしく、やけに優しい。(普段も優しい人で、その残業は異例。男性は会社泊り)
ストレスって侮れないですよね。もちろんお子さんが大変なのは十分解ります!
でもそれを見守る親だって色々悩んでる。
うちの同じくらいの年の子がいるので、良く解ります。
ご自愛ください!
-
3 名前:3年前:2016/11/17 06:03
-
>>1
義父を亡くして、葬儀だの四十九日だのでバダバタの後、お腹の左側の横一線に3㎝くらいの紅疹を見つけ、
もしやと思ってすぐに皮膚科に行ったら、案の定帯状疱疹。
私の場合は見つけてすぐに受診〜投薬したせいか、痛みはゼロ。
それでも職場に連絡したら出停扱いで3日休んだ。
疲れが溜まってたから、いい休みになった。
義母の場合は全身(半身?)に出て、激痛で十日間入院したそう。
それを聞いていたから、私も痛みが出てくるのかとビビっていたけど、そのまま終わった。
主さんも痛みが強いとの事。
どうぞお大事に。
子供の受験ストレスはわかりますよ。
親が心配しても仕方がないってわかってるんどけど、心配するななんて無理ですよね。
でも娘さんが言うのも一理あるから、何とかフォロー側に徹する事が出来ると良いですね。
-
4 名前:ニア、ク・ヲ・、・?ケ:2016/11/17 06:33
-
>>2
ツモセラソセ、ネソ裔ラ碆、マニア、ク・ヲ・、・?ケ、隍ヘ
-
5 名前:そうそう:2016/11/17 06:42
-
>>4
水疱瘡にかかったことある人なら、帯状疱疹になる場合があるんだよね。
ただ水疱瘡は他人にうつるけど、帯状疱疹はうつらないんだよね。
-
6 名前:経験者:2016/11/17 07:07
-
>>1
私も子供の中受のときになったよぉ〜。
私は最悪な事に、ウィルスが内耳に
入って、ハント症候群という顔面麻痺にも
罹患して入院した。
きっちりとお薬を飲んで、治してね。
お大事にしてください。
-
7 名前:うつるってきたよ:2016/11/17 07:21
-
>>5
>水疱瘡にかかったことある人なら、帯状疱疹になる場合があるんだよね。
>ただ水疱瘡は他人にうつるけど、帯状疱疹はうつらないんだよね。
水ぼうそうやってない人に移るって聞いたけど?
-
8 名前:電通の女性:2016/11/17 07:24
-
>>2
>部長は部長で私の残業時間の多さを労働組合から、指摘されかなりお叱りを受けたらしく、やけに優しい。(普段も優しい人で、その残業は異例。男性は会社泊り)
この文章読んで思ったんだけど、電通のあの自殺した女性って、残業してたけど、それを書類上はごまかすように指示されてたから、労働組合が言いだす事も無かったという事だっけ?
-
9 名前:上の者です:2016/11/17 07:32
-
>>7
>>水疱瘡にかかったことある人なら、帯状疱疹になる場合があるんだよね。
>>ただ水疱瘡は他人にうつるけど、帯状疱疹はうつらないんだよね。
>水ぼうそうやってない人に移るって聞いたけど?
大人にはほぼうつらないし、出停扱いしないよね。
小6の娘の同級生が帯状疱疹になったけど、学校に来ていたよ。さすがに水泳の授業は見学していたけど。
-
10 名前:お高い:2016/11/17 07:37
-
>>6
帯状疱疹の薬って高いんだよねー。
なんか1万くらいしたとおもう。
ジェネリックでそれだったのかなあ。
-
11 名前:お大事に:2016/11/17 08:00
-
>>1
2010年の夏だったかな、私の親が帯状疱疹になってお腹周りが真っ赤にぶつぶつになっていました。
今朝起きたら痛くてぶつぶつで動けないんだよ、医者連れてってくれと電話があり、すぐ皮膚科に連れてったら帯状疱疹だと。
母は塗り薬と内服薬をいただいてしばらく寝返りもできず、トイレ以外動く事ができませんでした。
物凄い痛いんでしょう、朝昼晩と痛み止めを飲んでそれでも痛い痛いと転がっていました。
父が2010年の春に亡くなって、その後の残務整理をし終わった頃に帯状疱疹になりました。
うちの息子も高校入学してすぐの梅雨の頃帯状疱疹になりました。
第一志望の高校落ちてしまって、すべり止めの高校に行って少し凹んでいたのが一段落ついた頃でした。
学校から帰ってきたらお腹を見せてきて、お母さん俺お腹と背中が痛いというので見たらウエストに沿ってぶつぶつが。
これ制服のズボンのかぶれたんじゃなくて?と言ったんだけど制服のズボンはゆるいしとにかく皮膚科に行ってみてもらおうとすぐ連れてったら帯状疱疹との診断。
水ぼうそうと同じウイルスだと言われました。
-
12 名前:娘:2016/11/17 08:28
-
>>1
中学校の娘もなりました。
いろいろ忙しくて、ストレスもたまってたみたい。娘の場合は首半分にびっしりでした。最初は痒いと言ってたんだけど、そのうち痛いといいだして。
病院で塗り薬と飲み薬をもらって数週間で痛みはなくなったみたいです。
帯状疱疹ってだいたいの人が一生に一回しかならないと聞きました。3週間ほどで自然治癒するとも。
だから苦しむのは今回だけで、今後はないよと慰めたのですが、首回りにできてみんなにぶつぶつが見えるのが嫌だったようです。
ストレスって馬鹿にできない。
主さんもお大事に。
-
13 名前:サクラサク:2016/11/17 10:23
-
>>1
経験者の方がたくさんいて色々聞けて嬉しいです。
夕べは凹んでいたのでいろいろありがとうございます。
お子さん方の経験談、ご家族を亡くしてからの経験談、どなたの経験も私なんかよりずっと辛いしんどい時の経験でした。大変でしたね。
帯状疱疹って脊髄から横一列に一周回るように出るんですってね。
私のは10番に出たと言われました。
上に行けば行くほど外から見えて辛いですね。
水疱瘡のウィルスだそうで、汁が感染原因になるそうで治るまで乳幼児の居る場所にはいかないように、入浴は水疱瘡未経験者が居るならその人より後に入るようにって言われました。
抗生剤と痛み止めと塗り薬をいただきました。
あんまり痛みは止まらないんですが頑張って元気に娘を応援していきます。
ありがとうございました。
-
14 名前:ヘルペス:2016/11/17 10:30
-
>>12
>中学校の娘もなりました。
>いろいろ忙しくて、ストレスもたまってたみたい。娘の場合は首半分にびっしりでした。最初は痒いと言ってたんだけど、そのうち痛いといいだして。
>病院で塗り薬と飲み薬をもらって数週間で痛みはなくなったみたいです。
>
>帯状疱疹ってだいたいの人が一生に一回しかならないと聞きました。3週間ほどで自然治癒するとも。
>だから苦しむのは今回だけで、今後はないよと慰めたのですが、首回りにできてみんなにぶつぶつが見えるのが嫌だったようです。
>
>ストレスって馬鹿にできない。
>主さんもお大事に。
そう聞くねー。
ただ神経の痛みが残る場合があるとか。
私は単純ヘルペスになる。
これは痛みはそれほどでもないが、繰り返す。
-
15 名前:リジン:2016/11/17 13:00
-
>>1
色々痛い事を経験してますが、ダントツ痛かったです。
骨折、盲腸から壊れて腹膜炎、難産、帝王切開、尿管結石、痛いと言われてるこれらより、帯状疱疹が痛かった。
腰から太ももまで出て、最初は腰痛筋肉痛レベルだったのが、骨が変形して飛び出してくるんでは?って痛みになって、どんな痛み止めも効かず、一週間入院して点滴しました。
人によって出方も痛みもそれぞれですけど、出た時には抗ウイルス剤、予防と早期回復にはリジン効くので、積極的に取るといいですよ。
-
16 名前:そんなに?:2016/11/17 13:03
-
>>15
そんなにいたいんだ?
こわいなあ。
予防接種って20年ぐらいで効かなくなってくるんだってね。
大人も接種できるのかな。
かかりたくないわ。
-
17 名前:死ぬかと思った:2016/11/17 17:48
-
>>16
>そんなにいたいんだ?
>こわいなあ。
>予防接種って20年ぐらいで効かなくなってくるんだってね。
>大人も接種できるのかな。
>かかりたくないわ。
スッゴい痛いよ。
私は顔(右側)にできた。
最初、口角にポツポツとニキビみたいのができた。次にいきなり右耳から出血したのね、それから、右頬辺りがヒクヒクとひきつるように痛い、頬にもポツポツができはじめたの、内科に行ったら顔面神経痛と言われ、耳から出血した話をしたら耳鼻科に行けと言われ、耳鼻科に行ったらやはり顔面神経痛と言われた。
でも痛さが半端無いから、町の大きな病院の皮膚科に行き、経緯を話し、帯状疱疹じゃないかと言ったら、「おそらく帯状疱疹だろうね。まだ発疹は少ないけど、今夜から明日にかけて沢山出ると思うよ。」と塗薬と飲み薬を処方してくれました。
医者のいう通り次の日は、右頬頬いっぱいに発疹が出ました。
痛いのなんの。例えようがないくらいに痛いよ。
-
18 名前:痛くなかった:2016/11/17 19:40
-
>>16
顔にできて入院したけど、本当に全然痛くなかった。
入院したのが良かったのかな?
<< 前のページへ
1
次のページ >>