NO.6748371
旦那が息子の悪口ばかり
-
0 名前:ムカつく:2018/03/10 22:03
-
旦那が私と2人になると息子の悪口ばかり言います。
会社の若い奴の優秀な話しを出して、偉い賢い立派だと言っては他人ばかり褒める。
そんな事言ったってうちの息子はこれがマックスだよと思う。
いい子に育った方だよ。こんな親なのに。
大体、旦那は高卒で運良く大企業に入社できた人。
一流大学卒ばかりの中で珍しく高卒で出世した。
大学生活も経験無いし、大学受験勉強だってしてない人が自分の息子には高望みするのは一体何なんでしょうね。
しかも語る時はしたり顔。
悟ったかの様に半目で語るからムカつくわ。
旦那って、そんな事くらいすでに皆が知っていて、とっくに考えてる事を自分が気付いたらドヤ顔で語るんです。
他人と比べないで自分と息子を比べたらどっちが優秀な一目瞭然なのにムカつくわ。
-
1 名前:ムカつく:2018/03/11 21:25
-
旦那が私と2人になると息子の悪口ばかり言います。
会社の若い奴の優秀な話しを出して、偉い賢い立派だと言っては他人ばかり褒める。
そんな事言ったってうちの息子はこれがマックスだよと思う。
いい子に育った方だよ。こんな親なのに。
大体、旦那は高卒で運良く大企業に入社できた人。
一流大学卒ばかりの中で珍しく高卒で出世した。
大学生活も経験無いし、大学受験勉強だってしてない人が自分の息子には高望みするのは一体何なんでしょうね。
しかも語る時はしたり顔。
悟ったかの様に半目で語るからムカつくわ。
旦那って、そんな事くらいすでに皆が知っていて、とっくに考えてる事を自分が気付いたらドヤ顔で語るんです。
他人と比べないで自分と息子を比べたらどっちが優秀な一目瞭然なのにムカつくわ。
-
2 名前:う〜ん:2018/03/11 22:35
-
>>1
一番身近にいる若い同性だから見方が厳しくなるのかな。
ご主人が褒めてる会社の若い子達だって、家に帰れば息子さんとそう大差ないと思うけどね。家での力の抜けた雰囲気を見てるから不甲斐なく思うのかも。
ご主人は自分は高卒だけど、大卒たちの中で頑張って出世したって自負があるんじゃない?だから自分に比べて息子がだらしなく感じるとか?
それをわかってない妻にわからせたいとか?
例えば主さんちに娘さんがいたとして、主さんが仕事先で娘さんと同じ年代の子達が、すごくしっかりしていてお弁当も自分で作って自活してるのを目の当たりにしていて、それなのにうちの娘は部屋は汚い・弁当は母親任せ・休みの日はだらけた姿でテレビ見て笑ってるだけ・・・だったらちょっと文句言いたくならないかな。それと同じなのかも。
-
3 名前:同性:2018/03/11 22:42
-
>>1
うちも娘にはなんにも言わないけど
息子には自分のこと棚に上げて
よく言うよ!と思うくらい
厳しいこと言ってるよ。
それみると
私は逆に娘に厳しいかな?と
我が身を振り返ったりしてる。
-
4 名前:理由:2018/03/11 22:54
-
>>1
多分、男で会社員だから
会社社会で良い人材であるために、こうじゃないと
というのが強いんじゃないかな。
自分は関係ないんだよ。部下と若い社員を比べてしまうんだと思う。
うちの夫はちょっとタイプが違うけど
中途採用で入ってきた人がみんな高学歴で優秀で、夫程度の大学では肩身が狭いらしいから(勝手に自分で思ってるだけだと思う。仕事が出来たら思わないんだと思う)
息子に対していろいろ言うよ。
うちも子供のほうがよっぽど優秀。
-
5 名前:まずは!:2018/03/11 22:58
-
>>1
>旦那が私と2人になると息子の悪口ばかり言います。
>会社の若い奴の優秀な話しを出して、偉い賢い立派だと言っては他人ばかり褒める。
>そんな事言ったってうちの息子はこれがマックスだよと思う。
>いい子に育った方だよ。こんな親なのに。
>大体、旦那は高卒で運良く大企業に入社できた人。
>一流大学卒ばかりの中で珍しく高卒で出世した。
>大学生活も経験無いし、大学受験勉強だってしてない人が自分の息子には高望みするのは一体何なんでしょうね。
>しかも語る時はしたり顔。
>悟ったかの様に半目で語るからムカつくわ。
>旦那って、そんな事くらいすでに皆が知っていて、とっくに考えてる事を自分が気付いたらドヤ顔で語るんです。
>他人と比べないで自分と息子を比べたらどっちが優秀な一目瞭然なのにムカつくわ。
で、子供母の遺伝子が強いという研究結果が出てる昨今
お子様はどの程度なの?
赤門期待!
-
6 名前:自分の:2018/03/11 23:16
-
>>1
自分のコンプレックスの裏返しだと思う。
-
7 名前:だよねぇ:2018/03/11 23:22
-
>>6
>自分のコンプレックスの裏返しだと思う。
奥底にはこれがあるんだろうね。
本人は認めないだろうけど。
高卒で出世した俺様はすごい!って思ってるだろうし。
-
8 名前:しばふ:2018/03/11 23:40
-
>>1
単に隣の芝生は青く見えるだけじゃないかな。
もしかすると、その後輩に頼られていたりして、可愛がっているとか。
逆に息子さんに対しては親としての責任を感じて、つい厳しい見方をしてしまうのかもよ。
息子さんの悪口が続いたら、「誉めて伸ばすのも必要だよ。子供のいいところの話も聞きたいな。」って言ってみたら?
後輩あげの話になったら、「頼られてるんだね、きっと。」って誉めたら、照れて、逆にもう言わなくなったりして。
-
9 名前:勝ってる?:2018/03/12 01:06
-
>>1
普通に優秀な旦那さんで、高卒なのに一流大卒なみに出世して、部下のことを褒める良い上司で、稼いでくれるお蔭で、息子は大学に行かせてもらえて。
で、息子のどこが父親に勝っているんだろう。
-
10 名前:主さんにも問題が:2018/03/12 06:25
-
>>1
>大体、旦那は高卒で運良く大企業に入社できた人。
>一流大学卒ばかりの中で珍しく高卒で出世した。
>大学生活も経験無いし、大学受験勉強だってしてない人が自分の息子には高望みするのは一体何なんでしょうね。
>他人と比べないで自分と息子を比べたらどっちが優秀な一目瞭然なのにムカつくわ。
運良く入社とか珍しく出世とか、たまたまのように書いてるけど、旦那さんが頑張ったからこそだよ。
そこを認めずに高卒なのをバカにするから、旦那三宮コンプレックスがより強くなるんじゃない?
-
11 名前:訂正:2018/03/12 06:27
-
>>10
旦那三宮じゃなくて、旦那さんもに訂正してください。
-
12 名前:クエスチョン:2018/03/12 06:44
-
>>7
>>自分のコンプレックスの裏返しだと思う。
>
>
>奥底にはこれがあるんだろうね。
>本人は認めないだろうけど。
>高卒で出世した俺様はすごい!って思ってるだろうし。
でも、実際すごいよね。
なぜ妻である主さんが認められないのか不思議。
-
13 名前:息子ラブ:2018/03/12 10:10
-
>>12
>でも、実際すごいよね。
>なぜ妻である主さんが認められないのか不思議。
「私の育てた息子すごい!」を否定するのは、自分の旦那であろうと許せないんじゃないかな。だから高卒を馬鹿にしたいんだと思うよ。出世したって関係ない、どうせあなたは勉強してないでしょって。
-
14 名前:クエスチョン:2018/03/12 10:53
-
>>13
>>でも、実際すごいよね。
>>なぜ妻である主さんが認められないのか不思議。
>
>
>「私の育てた息子すごい!」を否定するのは、自分の旦那であろうと許せないんじゃないかな。だから高卒を馬鹿にしたいんだと思うよ。出世したって関係ない、どうせあなたは勉強してないでしょって。
へ〜そういう心理なんだ。
家族で罵りあっても良い事は何も生まれないのにね〜
一番協力しないといけないつながりなのにね。
息子さんもこの性格を引き継いでたら
稼げる男にはなれないような気が…
-
15 名前:むかつく:2018/03/12 11:06
-
>>1
うちの夫も悪口ではないけどダメ出し的な事を
言うよ。私は「お前が言うな!」って言っちゃう
けど。正直夫に子供のことを言われるとむかつく。
私が言うのはいいけどさ笑
-
16 名前:自分が:2018/03/12 11:30
-
>>1
自分がしてきた苦労を、子供さんがしなくていいように必死な思いだと思うよ。
悪口・否定と思うより、現実社会を
教えてくれていると思えば?
で、時々「あの子に直接言ってよ」って
言えば?
-
17 名前:性別:2018/03/12 15:08
-
>>1
うちは逆バージョンかも。
娘があまりに家で行儀が悪く、私を困らせてばかり。
夫にうっかり愚痴ると、「そういう年だから仕方ない。そのくらいお前が始末してやればいいだろう。いちいち娘を悪く言うな。」って怒鳴られる。
スレ見て思ったんだけど、異性の子供にはつい甘く、
同性の子供には、つい期待して躾に一生懸命になりがちなのかもね。
って、娘の行儀の悪さはさすがに見過ごせないレベルだけど。
-
18 名前:ふむふむ:2018/03/12 15:47
-
>>1
似たもの夫婦だな
-
19 名前:そっか:2018/03/12 18:33
-
>>1
うちは息子が旦那をとっくに超えてしまって、それが嬉しそう。
昔から決してディスらない人で、息子の話も真剣に聞くし、ダメ出しもない。だから息子も一目置いてる。
逆に私は息子にダメ出しばかり。
社会人としてこれくらい知ってて当然、やれて当然というような事に対してうるさいと思う。
-
20 名前:主です。:2018/03/13 15:09
-
>>1
愚痴にお付き合い下さった方ありがとうございます。
もちろん!旦那の根性、家族を支える意気込み、社会性、全て認めています。
私達は、この主人のおかげで生活出来ているのは事実なんですから日々感謝してますし、子供が少しでも父親を見下す様な事を言おうものなら私が腹たちます。
だけど、息子の今の世代時に頑張ってるのは息子の方ですからね?
どの面下げてドヤ顔で息子をこき下ろしてるの?と思うわけですよ。
今出世してるからどうだと言う話しではなく、私も主人も経験してない大学受験勉強を朝5時に起きて続けて来た努力を主人は経験したのか?って話しです。
会社の若い子が息子より立派な考えをしているのは、そりゃそうでしょうよ。
立派な大学出た子達ばかりで主人も感心してるんだろうけど、私が手塩にかけて育てた息子だって将来そうなる為に今頑張ってるんだから、主人がこき下ろすなと言う愚痴です。
実際は黙って聞いてますけど、いい加減嫌気さして、どの面下げて語ってるのだ?とマジマジ顔を見ちゃう。
よくもまあ、自分は逃げた大学受験を悟ってるかの様にしたり顔で語れるよなぁと感心すらします。
ですが、ご意見読んで気づいた。
私は娘に厳しい。
だって、女の子なのに部屋が汚くて!!と思ってたけど、私も娘時代は足の踏み場が無い部屋でした。
反省します。
<< 前のページへ
1
次のページ >>