育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
どうしたら。
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6748429
どうしたら。
0
名前:
主
:2016/12/14 09:16
中学一年生の息子がいます。
今日担任の先生から電話があり息子が下半身の写真をグループラインですが流して学校で下ネタのあだなで呼ばれいじられてます。。
息子に話を聞いたら丁度スマホを買ってあげた時期(4月頃)モンストを旦那の使わなくなったスマホでお友達と対戦ゲームしててどうやら弱くみんなにざこい❗や邪魔者扱いされどうしても強くなりたくユーチューブで知り合った見ず知らずの人に超絶の倒しかた?を教えてあげるから自分の下半身の写真送って❗ときたらしいです。で息子はなにも考えず撮って送ったんですが、最悪な事にスマホの扱いなれてなくグループラインに送ってしまったらしくて。
ちなみに見ず知らずの人にも送ってやり方は教えてもらったらしいです。
本当に情けないです。
で、くらすでもクラブでずっといじられてると。。。
信頼できる二人にはちゃんと説明して二人は理解してくれたらしいです。
クラブでもやっかいな二人に[変な動画あげてる子きたー]とか。。
泣く時もあるみたいです。
その子らにちゃんと誤解説明したら?って話しても聞いてくれないっていいます。
ちなみにクラブでいじってくる二人の親知ってるんですが言わない方がいいんでしょうか?
挨拶程度でメール知ってます。
どうしたら解決できると思いますか?
1
名前:
主
:2016/12/14 21:30
中学一年生の息子がいます。
今日担任の先生から電話があり息子が下半身の写真をグループラインですが流して学校で下ネタのあだなで呼ばれいじられてます。。
息子に話を聞いたら丁度スマホを買ってあげた時期(4月頃)モンストを旦那の使わなくなったスマホでお友達と対戦ゲームしててどうやら弱くみんなにざこい❗や邪魔者扱いされどうしても強くなりたくユーチューブで知り合った見ず知らずの人に超絶の倒しかた?を教えてあげるから自分の下半身の写真送って❗ときたらしいです。で息子はなにも考えず撮って送ったんですが、最悪な事にスマホの扱いなれてなくグループラインに送ってしまったらしくて。
ちなみに見ず知らずの人にも送ってやり方は教えてもらったらしいです。
本当に情けないです。
で、くらすでもクラブでずっといじられてると。。。
信頼できる二人にはちゃんと説明して二人は理解してくれたらしいです。
クラブでもやっかいな二人に[変な動画あげてる子きたー]とか。。
泣く時もあるみたいです。
その子らにちゃんと誤解説明したら?って話しても聞いてくれないっていいます。
ちなみにクラブでいじってくる二人の親知ってるんですが言わない方がいいんでしょうか?
挨拶程度でメール知ってます。
どうしたら解決できると思いますか?
2
名前:
なんだか
:2016/12/14 21:35
>>1
ツリー?
中学一年生の息子がいます。
>今日担任の先生から電話があり息子が下半身の写真をグループラインですが流して学校で下ネタのあだなで呼ばれいじられてます。。
>息子に話を聞いたら丁度スマホを買ってあげた時期(4月頃)モンストを旦那の使わなくなったスマホでお友達と対戦ゲームしててどうやら弱くみんなにざこい❗や邪魔者扱いされどうしても強くなりたくユーチューブで知り合った見ず知らずの人に超絶の倒しかた?を教えてあげるから自分の下半身の写真送って❗ときたらしいです。で息子はなにも考えず撮って送ったんですが、最悪な事にスマホの扱いなれてなくグループラインに送ってしまったらしくて。
>ちなみに見ず知らずの人にも送ってやり方は教えてもらったらしいです。
>本当に情けないです。
>で、くらすでもクラブでずっといじられてると。。。
>信頼できる二人にはちゃんと説明して二人は理解してくれたらしいです。
>クラブでもやっかいな二人に[変な動画あげてる子きたー]とか。。
>泣く時もあるみたいです。
>その子らにちゃんと誤解説明したら?って話しても聞いてくれないっていいます。
>ちなみにクラブでいじってくる二人の親知ってるんですが言わない方がいいんでしょうか?
>挨拶程度でメール知ってます。
>どうしたら解決できると思いますか?
3
名前:
ねー
:2016/12/14 21:38
>>1
先輩方みたいに言っていいかな?
改行しろ。
スペース空けろ。
読む気うせるわ。
4
名前:
つまらん
:2016/12/14 21:42
>>1
数行でギブ。
5
名前:
二択
:2016/12/14 21:44
>>1
放っておくか、誰にも行先を言わずに遠くに転校するかでしょ。理解してもらうという問題ではない。見ず知らずの人に下半身の写真を送ってしまうような子だというのは、間違いない事実。
6
名前:
先生
:2016/12/14 21:46
>>1
先生から電話がきたって事は先生も把握してるのですよね。
では先生からその生徒に話してもらったら?
で、そんな写真は撮ってはいけない事は息子さんに話したんですよね?
7
名前:
主
:2016/12/14 21:49
>>6
>先生から電話がきたって事は先生も把握してるのですよね。
>では先生からその生徒に話してもらったら?
>
>で、そんな写真は撮ってはいけない事は息子さんに話したんですよね?
ありがとうございます。
ちなみにクラスよりも他のクラスから言われる方が多くクラブの二人も違うクラスなんです。
8
名前:
先生
:2016/12/14 21:54
>>7
学年主任がいるでしょ。
うちの子が通ってた学校は問題があれば担任と学年主任が
すぐに対応してたよ。
9
名前:
そっこー
:2016/12/14 21:59
>>1
ち○この写真おくるくらいだから、
個人情報も送ってるのでは、、、。
その辺は大丈夫なのかな?
残念なから2年になるとスマホもつ人はふえるだろうし、
なにかあるとその写真だされるよね。
うちなら遠くに転校だなあ。
市内だとすぐにばれるし。
10
名前:
馬鹿だね
:2016/12/14 22:05
>>1
どうしたらもこうしたらも、一度流出した画像はもう消すことは出来ないんだよ。そういうことも何も教えずになんでスマホ渡すかな?使わなくなったとはいえWi-Fiあれば持たせてるも一緒なんだよね。
騒げば騒ぐほど知らない子にまで画像が出回る恐れがあるからもうほとぼりが冷めるまで耐えるしかないんじゃない?息子さんには今後このようなことが無いようにしっかり教育してがっちり管理するしかないと思う。
11
名前:
主
:2016/12/14 22:08
>>8
>学年主任がいるでしょ。
>うちの子が通ってた学校は問題があれば担任と学年主任が
>すぐに対応してたよ。
対応とはどういう事をするのがいいんでしょうか?
画像は削除したらしいです。
住所も送ってはないとの事です。
12
名前:
どうにも
:2016/12/14 22:28
>>11
画像は削除しても、もう相手は保存してると思う。キモショタのオカズとして永久保存。住所送ってないのが不幸中の幸いだと思ってあきらめるしかない。
そのうち周りが忘れてくれるまで待つか、耐えられないなら誰も知らないところへひっそりと転校するか。一度流出したものは学校側もどうにも出来ないと思う。
13
名前:
みーんな
:2016/12/14 22:29
>>1
高校に行ってもダメだろうな。
その地に住んでいる限り、その写真の話は、
永遠につきまとうよ。
仮にその地を離れても、SNSやなんかで
誰かと繋がったら最後だよ。
可哀想だけど、それだけ大きな事を
してしまったってこと。
自分が削除したって関係ない。
いっぱい泣いて、たくさん反省して
大人になった時に若い頃の失敗って
笑い飛ばせるくらい強くなるしかないと思う。
14
名前:
知識不足
:2016/12/14 22:33
>>1
本当にねえ。
ネットリテラシー以前のことも教えないで簡単にスマホ与えちゃうからトラブルが増えるんだよ。
与えるなら便利なものの弊害もキチンと教えて、ネットの怖さやら何やら一から理解させてから。
自分にそこまで知識がないと言うなら、まず親の自分がしっかりと勉強しなきゃ管理もできないよ。
自分の子のバカさと自分の不甲斐なさをしっかりと受け止めて、今後どうしたらいいかご主人含めキチンと話し合ってください。
引っ越しも持ち家ならなかなか難しいだろうけど、それでも実行するレベルだと私なら考えるけどね。
15
名前:
顔
:2016/12/14 22:38
>>1
それ、顔出しした下半身丸出し写真なの?
16
名前:
げー
:2016/12/14 23:06
>>1
どうもこうも、スマホを買い与える前にもっときちんと色んな話し合いをして、逐一チェックを入れなかったのかな。
ゲームやらせることもそう。
なんか、親の危機管理がなってないがために起きるべくして起きた事件だよね。
残念だけど一度流したものは根本的な削除はできないよ。
垂れ流しちゃったのと同じ。
17
名前:
位置情報
:2016/12/14 23:44
>>11
位置情報をONにしてると
写真にそのデータのるよね
18
名前:
恥はかくしかない
:2016/12/15 00:11
>>1
流出した写真は確かに完全に消す事はできないけど、それでも出来る事はしておくしかない。
グループラインのみんなと保護者を集めてもらって、愚かな事(請求されて下半身の写真を送った)をしてしまって、その写真を間違えて送信してしまった事を説明し、その場でそれぞれの写真を削除してもらう。
もう誰かに転送してしまったこがいるなら、その相手にも確実に削除してもらう。
子どもだけじゃなくて保護者に同席してもらって、ラインからもアルバムからも削除してもらう方が確実だと思う。
大げさにしてお子さんを傷つけたくないと思うだろうけど、今大事なのは写真を他人のデータに残さないための出来うる限りの事をする事だと思う。
どうも主さんは写真の流出そのものよりも、虐めの対称になっている事を気にしているようだけど、長い目でみたらまずは写真の削除の方が重大項目だと思う。
お子さんのメンタルはその後に考えるしかない。
19
名前:
謝罪の時間
:2016/12/15 09:57
>>1
エレベーター内で女子高生のポケットに手を突っ込んだ件は解決したんですか?
・・・あなたも息子さんも専門機関でカウンセリングなどを受けられるよう行政に相談した方がいいような気がしますが。
20
名前:
マジレス
:2016/12/15 10:29
>>1
まず、息子さんは被害者であること
そこはハッキリとさせましょう。
悪いのは、幼い子どもの無知につけ込んだ
写真を送らせた相手。
息子さんは被害者です。
それとは別に、グループラインに送ってしまったのは
息子さんのミス。
これに関してはお詫びするしかありません。
もし女生徒がいたら、親御さんは
悪気がなくても娘にこんなことされたら
さぞお怒りかと思います。
先生にお願いして場を設けてもらい
事情をお話しできないでしょうか。
子どもが無知な状態のまま、親がスマホを与え
管理や教育が行き届かないことから起きたことなので
怒りの矛先は子どもにではなく親にとお願いして下さい。
息子さん側の投稿を削除しても
送信先のスマホのグループラインには
写真は表示されています。
それを削除してもらいましょう。
警察には届けましたか?
ネットで知り合った相手の持つデータも
削除できるならそうするべきです。
からかいが無くならないなら、相手の親御さんに
相談させてもらうべきだと思います。
被害を受けた息子さんのケアも忘れずに。
管理しきれずに与えた親と、騙した相手が悪いのですからね。
息子さんは悪くないですからね。
21
名前:
、ィ
:2016/12/15 10:39
>>1
、コ、テ、ネイシネセソネ、ホ・ヘ・ソ、?ニ、キ、ニ、?ヘ、ヌ、ケ、ォ。ゥ。ゥ。ゥ
アウ、ッ、オ、、、ヌ、ケ、陦ェ。ェ・ー・?シ・ラ・鬣、・
ヒチ
テ、チ、网テ、ソ、ネ、ォ、、、ッ、鬢ハ、
ヌ、筍」
22
名前:
・・・
:2016/12/15 10:39
>>19
> エレベーター内で女子高生のポケットに手を突っ込んだ件は解決したんですか?
>
>
> ・・・あなたも息子さんも専門機関でカウンセリングなどを受けられるよう行政に相談した方がいいような気がしますが。
あなたもカウンセリング受けた方がよくない?
その思い込みと執着心、只者じゃない気がする笑
23
名前:
一例
:2016/12/15 11:09
>>1
ワイセツ画像を送るのも送らせるのも犯罪です。
今回は送った方は未成年でまだ中1、送らせた方が罪になります。
ただ警察に届けたところで、学校内の状況は変わらないでしょう。
学年主任にお願いしてスマホ利用の講習、特に犯罪に巻き込まれる危険性について開いてもらうというのはどうでしょう。
DOCOMOはお願いすれば学校に講習にこられるはずです。
知人の学校でも同じようなことがあり、女子数名が上半身裸の写真を送ったそうです。
学校側はすぐに学年集会を開き、騙されて送ったこと、送らせるのは犯罪であること、騙されないようにスマホ利用時のセキュリティには十分気を付けることという話があり、送った方は被害者という認識になっています。
DOCOMOにも来ていただき、生徒だけでなく保護者にセキュリティについて話をして貰ったそうです。
24
名前:
ペンギン
:2016/12/15 11:33
>>21
> ずっと下半身のネタを投稿してる人ですか???
> 嘘くさいですよ!!グループラインに送っちゃったとかいくらなんでも。
ね。
このネタも何度目だよってカンジ。
これもペンギンなんじゃないのかな。
25
名前:
どうなった?
:2016/12/15 12:55
>>1
発言者: 主
発言日: 2016 08/03 11:51
中学校一年生の息子がいます。
同じマンションの高校一年生の娘さんに日曜日息子がエレベーターで(息子三
階娘さん6階)息子が自分の三階を押さず六階までついていきポケットに手を突
っ込んだみたいで、娘が怖がっている(当然)家に月曜日の6時過ぎにこられま
した。
息子に事実確認すると日曜日の夜マンション前で娘さんのポケットからキー
ホルダーみたいなやつが落ちたように見えて拾いエレベーターですぐ聞けば良
かったものの6階降りる時に聞いたらいいやと思ったみたいで、ポケット(中に
は手をいれず軽く触れた)からこれおちたみたいですが違いますか?⬅
違います。。。で階段で降りたみたいです。
誰が聞いても怪しまれるのは当然で息子に正しました。
反対の立場になって考えてみろと。。落とし物届けるのはいいけど相手を不
快な気持ちにさせてどうするねん❗そこで言われてからわかったと反省
したのですが、相手の親に息子から聞いてとお話したく昨日何回かいき、8時
過ぎも行ったのが留守でした。
今日朝訪問したら娘さんがでて8時過ぎに来て下さいと言われました。
娘さんに本当にポケットに手を入れたのか息子は落とし物を本当に渡したか
っただけ⬅勿論した行動はおかしいので怒りました。娘さんに聞こうと
したら熱があるのでと言われました。
お母さんは仕事帰って熱がある娘さんの事もあるし家事など忙しいと思いま
す。
お手紙を郵便受けに入れた方がいいでしょうか?
8時過ぎに又行っても大丈夫だと思いますか?
>中学一年生の息子がいます。
>今日担任の先生から電話があり息子が下半身の写真をグループラインですが流して学校で下ネタのあだなで呼ばれいじられてます。。
>息子に話を聞いたら丁度スマホを買ってあげた時期(4月頃)モンストを旦那の使わなくなったスマホでお友達と対戦ゲームしててどうやら弱くみんなにざこい❗や邪魔者扱いされどうしても強くなりたくユーチューブで知り合った見ず知らずの人に超絶の倒しかた?を教えてあげるから自分の下半身の写真送って❗ときたらしいです。で息子はなにも考えず撮って送ったんですが、最悪な事にスマホの扱いなれてなくグループラインに送ってしまったらしくて。
>ちなみに見ず知らずの人にも送ってやり方は教えてもらったらしいです。
>本当に情けないです。
>で、くらすでもクラブでずっといじられてると。。。
>信頼できる二人にはちゃんと説明して二人は理解してくれたらしいです。
>クラブでもやっかいな二人に[変な動画あげてる子きたー]とか。。
>泣く時もあるみたいです。
>その子らにちゃんと誤解説明したら?って話しても聞いてくれないっていいます。
>ちなみにクラブでいじってくる二人の親知ってるんですが言わない方がいいんでしょうか?
>挨拶程度でメール知ってます。
>どうしたら解決できると思いますか?
26
名前:
元主だよーーん
:2016/12/15 14:31
>>25
しつこいね、あんたも。
どうなったか知りたい?
相手の親が「うちの娘の勘違いでした」って菓子折り持って詫び入れてきたわよん。
ザンネンでした〜( ^_^)/~~~
27
名前:
あら
:2016/12/15 14:54
>>26
>しつこいね、あんたも。
>どうなったか知りたい?
>相手の親が「うちの娘の勘違いでした」って菓子折り持って詫び入れてきたわよん。
>
>ザンネンでした〜( ^_^)/~~~
なりすまし乙
28
名前:
元主ざまーす
:2016/12/15 14:59
>>27
> >しつこいね、あんたも。
> >どうなったか知りたい?
> >相手の親が「うちの娘の勘違いでした」って菓子折り持って詫び入れてきたわよん。
> >
> >ザンネンでした〜( ^_^)/~~~
>
>
>
> なりすまし乙
粘着おばちゃんのリクエストに
応えてあげてるんじゃん。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>6
▲