NO.6748743
主人って時々役に立ちますよね。
-
0 名前:サンキュー:2018/02/20 07:32
-
普段役に立たない主人でも、本当にここぞ!!って時に頼りになりませんか?
普段はいつも私がなんだかんだと指示して、指示された事だけその通りにやってくれる主人なんだけど、子供がいじめにあって、学校側と話する時とか、子供の受験の時に喝入れる時とか、何も言わなくてもすごく影響ある言葉をくれる。
女の私より男の方が貫禄あるせいもあるんだろうけど、その度にやっぱり必要だよな・・・と思う。
今までに何度も軽く離婚くらいはよぎった事あるんですよ。
ムカつくーって思った事もあるし、役立たず!!って思った事もあるんだけど、たまに「居てよかった・・・」としみじみ思う事があります。
皆さんのご主人はうちなんかよりもっとだと思いますが、どんな時ですか?
-
1 名前:サンキュー:2018/02/21 14:44
-
普段役に立たない主人でも、本当にここぞ!!って時に頼りになりませんか?
普段はいつも私がなんだかんだと指示して、指示された事だけその通りにやってくれる主人なんだけど、子供がいじめにあって、学校側と話する時とか、子供の受験の時に喝入れる時とか、何も言わなくてもすごく影響ある言葉をくれる。
女の私より男の方が貫禄あるせいもあるんだろうけど、その度にやっぱり必要だよな・・・と思う。
今までに何度も軽く離婚くらいはよぎった事あるんですよ。
ムカつくーって思った事もあるし、役立たず!!って思った事もあるんだけど、たまに「居てよかった・・・」としみじみ思う事があります。
皆さんのご主人はうちなんかよりもっとだと思いますが、どんな時ですか?
-
2 名前:昼行灯:2018/02/21 14:46
-
>>1
スタンバイ状態です。
-
3 名前:逆:2018/02/21 14:48
-
>>1
うちは普段はなにかと役立つ人なの。
腰が軽いから何でもパッパッと器用にできるし、家事なんかも一通りはやれる。
周りからの評判も上々。
だけど、ここぞって時に役に立たないんだよねぇ・・
「ここは、父親の出番でしょ」「ここは大黒柱がバシッと締めてくれないと」って時に、なんだかんだ言い訳してダメなんだよ。
だから、いざという時には私がしっかりしてなきゃ!!っていつも覚悟してる。
主さんのダンナさんみたいなほうが、本当は頼りになる人なんだろうね。
-
4 名前:んー:2018/02/21 14:51
-
>>1
しばらく考えてみたけどコレといって
思い浮かばない。。。。
-
5 名前:うちも逆:2018/02/21 14:52
-
>>1
ここぞというときに頼りにならない。
もうそれで今うんざりしてる。
いろいろよくやってくれるんだけど、肝心なポイントを外す。この人ダメだと思ってしまって2週間くらいたつけど立ち直れない。
-
6 名前:これだけ:2018/02/21 15:02
-
>>1
高い所の物を取るときだけ。
脚立いらずだ。
-
7 名前:抜かした:2018/02/21 15:14
-
>>6
>高い所の物を取るときだけ。
>
>脚立いらずだ。
うちも今まではそうだったんだけど息子が旦那の背を抜かしたんだよ。
だから旦那の出番がない。
-
8 名前:いつもです:2018/02/21 15:16
-
>>1
結婚して以来専業主婦なので、主人が働いてくれないと困ります。なので、毎日役に立ちます。
私はバイトくらいしかしたことがなく、正社員経験がありません。スキルもゼロです。資格もない。あの時結婚しなかったら今頃バイトもなく、中高年ニートで生活保護だったと思う。国民年金も払っていなくて、20数年前婚姻届けを出して役所で各種手続きをしようとしたら十数万滞納しているので今すぐ払って下さいと言われた。あと数年滞納していたら無年金になるところでしたよって。でもお金ないんですって言ったら書類をチラっとみて、ご主人に言えばいいでしょうって。当時の役所ってすごいこと言うよね。
帰宅して、夜遅く帰った主人に手続きできなかった、十何万必要なんだけどって言ったらハア?って驚いて、明日おろして来いってカードくれて、翌日無事手続き完了。
車の運転もできないので週末大きなスーパーで買いだめしてるし、ほんと、ありがとうしか言えない。
家計管理は夫だから家にお金いくらあるか知らないし気にしてないけど、車が古くなるとちゃんと現金で買い替える。うち、お金あるんだね、私あればあるだけ使うんだよねって言ったら、だから家計任せられないんだよ。いいから何も考えず毎日笑って暮らしててよって。
何もできないまま半世紀近く生きています。
-
9 名前:やどろく:2018/02/21 15:21
-
>>2
> スタンバイ状態です。
>
うちは常時電源入らん。
-
10 名前:まぁ:2018/02/21 15:47
-
>>8
うらやましい限りだわ。
ちょっとぼんやりしててオツムの弱い感じの女の子のほうが、優秀な男をつかまえる・・と昔からよく言われるけど、まさにそれを地で行く感じなのね。
でも、ご主人にもし先立たれたら大変じゃない?
あ〜、でもこういう人はお子さんも親譲りで優秀だったりするんだな・・
ご主人がいなくなっても、お子さんが頼りになる。
まさに「幸運の人」。