NO.6748743
主人って時々役に立ちますよね。
-
0 名前:サンキュー:2018/02/20 07:32
-
普段役に立たない主人でも、本当にここぞ!!って時に頼りになりませんか?
普段はいつも私がなんだかんだと指示して、指示された事だけその通りにやってくれる主人なんだけど、子供がいじめにあって、学校側と話する時とか、子供の受験の時に喝入れる時とか、何も言わなくてもすごく影響ある言葉をくれる。
女の私より男の方が貫禄あるせいもあるんだろうけど、その度にやっぱり必要だよな・・・と思う。
今までに何度も軽く離婚くらいはよぎった事あるんですよ。
ムカつくーって思った事もあるし、役立たず!!って思った事もあるんだけど、たまに「居てよかった・・・」としみじみ思う事があります。
皆さんのご主人はうちなんかよりもっとだと思いますが、どんな時ですか?
-
1 名前:サンキュー:2018/02/21 14:44
-
普段役に立たない主人でも、本当にここぞ!!って時に頼りになりませんか?
普段はいつも私がなんだかんだと指示して、指示された事だけその通りにやってくれる主人なんだけど、子供がいじめにあって、学校側と話する時とか、子供の受験の時に喝入れる時とか、何も言わなくてもすごく影響ある言葉をくれる。
女の私より男の方が貫禄あるせいもあるんだろうけど、その度にやっぱり必要だよな・・・と思う。
今までに何度も軽く離婚くらいはよぎった事あるんですよ。
ムカつくーって思った事もあるし、役立たず!!って思った事もあるんだけど、たまに「居てよかった・・・」としみじみ思う事があります。
皆さんのご主人はうちなんかよりもっとだと思いますが、どんな時ですか?
-
2 名前:昼行灯:2018/02/21 14:46
-
>>1
スタンバイ状態です。
-
3 名前:逆:2018/02/21 14:48
-
>>1
うちは普段はなにかと役立つ人なの。
腰が軽いから何でもパッパッと器用にできるし、家事なんかも一通りはやれる。
周りからの評判も上々。
だけど、ここぞって時に役に立たないんだよねぇ・・
「ここは、父親の出番でしょ」「ここは大黒柱がバシッと締めてくれないと」って時に、なんだかんだ言い訳してダメなんだよ。
だから、いざという時には私がしっかりしてなきゃ!!っていつも覚悟してる。
主さんのダンナさんみたいなほうが、本当は頼りになる人なんだろうね。
-
4 名前:んー:2018/02/21 14:51
-
>>1
しばらく考えてみたけどコレといって
思い浮かばない。。。。
-
5 名前:うちも逆:2018/02/21 14:52
-
>>1
ここぞというときに頼りにならない。
もうそれで今うんざりしてる。
いろいろよくやってくれるんだけど、肝心なポイントを外す。この人ダメだと思ってしまって2週間くらいたつけど立ち直れない。
-
6 名前:これだけ:2018/02/21 15:02
-
>>1
高い所の物を取るときだけ。
脚立いらずだ。
-
7 名前:抜かした:2018/02/21 15:14
-
>>6
>高い所の物を取るときだけ。
>
>脚立いらずだ。
うちも今まではそうだったんだけど息子が旦那の背を抜かしたんだよ。
だから旦那の出番がない。
-
8 名前:いつもです:2018/02/21 15:16
-
>>1
結婚して以来専業主婦なので、主人が働いてくれないと困ります。なので、毎日役に立ちます。
私はバイトくらいしかしたことがなく、正社員経験がありません。スキルもゼロです。資格もない。あの時結婚しなかったら今頃バイトもなく、中高年ニートで生活保護だったと思う。国民年金も払っていなくて、20数年前婚姻届けを出して役所で各種手続きをしようとしたら十数万滞納しているので今すぐ払って下さいと言われた。あと数年滞納していたら無年金になるところでしたよって。でもお金ないんですって言ったら書類をチラっとみて、ご主人に言えばいいでしょうって。当時の役所ってすごいこと言うよね。
帰宅して、夜遅く帰った主人に手続きできなかった、十何万必要なんだけどって言ったらハア?って驚いて、明日おろして来いってカードくれて、翌日無事手続き完了。
車の運転もできないので週末大きなスーパーで買いだめしてるし、ほんと、ありがとうしか言えない。
家計管理は夫だから家にお金いくらあるか知らないし気にしてないけど、車が古くなるとちゃんと現金で買い替える。うち、お金あるんだね、私あればあるだけ使うんだよねって言ったら、だから家計任せられないんだよ。いいから何も考えず毎日笑って暮らしててよって。
何もできないまま半世紀近く生きています。
-
9 名前:やどろく:2018/02/21 15:21
-
>>2
> スタンバイ状態です。
>
うちは常時電源入らん。
-
10 名前:まぁ:2018/02/21 15:47
-
>>8
うらやましい限りだわ。
ちょっとぼんやりしててオツムの弱い感じの女の子のほうが、優秀な男をつかまえる・・と昔からよく言われるけど、まさにそれを地で行く感じなのね。
でも、ご主人にもし先立たれたら大変じゃない?
あ〜、でもこういう人はお子さんも親譲りで優秀だったりするんだな・・
ご主人がいなくなっても、お子さんが頼りになる。
まさに「幸運の人」。
-
11 名前:うっわ:2018/02/21 15:49
-
>>8
まじ無理な人。お荷物でしかないわ。
-
12 名前:おいおい:2018/02/21 15:50
-
>>10
いつもの小梨だよ…
-
13 名前:まぁ:2018/02/21 15:52
-
>>12
あら、そうなんだ。
それじゃ、先行きが心配だわね。
-
14 名前:高い所の物取りたい時〜!:2018/02/21 16:18
-
>>1
>普段役に立たない主人でも、本当にここぞ!!って時に頼りになりませんか?
>
>普段はいつも私がなんだかんだと指示して、指示された事だけその通りにやってくれる主人なんだけど、子供がいじめにあって、学校側と話する時とか、子供の受験の時に喝入れる時とか、何も言わなくてもすごく影響ある言葉をくれる。
>
>女の私より男の方が貫禄あるせいもあるんだろうけど、その度にやっぱり必要だよな・・・と思う。
>
>今までに何度も軽く離婚くらいはよぎった事あるんですよ。
>ムカつくーって思った事もあるし、役立たず!!って思った事もあるんだけど、たまに「居てよかった・・・」としみじみ思う事があります。
>
>皆さんのご主人はうちなんかよりもっとだと思いますが、どんな時ですか?
身長185あるから流し上の収納庫の中の物取る時に主人が必要。最近は息子も身長伸びてきたので主人が居ないときは息子に頼む。
-
15 名前:忙しない:2018/02/21 16:22
-
>>1
今まではよかった。
私がGOをかけたときは期待以上の働きをしてくれた。
でも今は、いつもいつもせかせかと忙しない。
余計なことまでも。
義父そっくりになってきた。
息子には、ああならないようにと言っている。
-
16 名前:ガリバー:2018/02/21 16:27
-
>>14
> 身長185あるから流し上の収納庫の中の物取る時に主人が必要。最近は息子も身長伸びてきたので主人が居ないときは息子に頼む。
>
あ!うちもこれかな。夫が183なので高い場所
専門。でもうちも息子1、2が187と185なので
こっちも使える。ついでに娘も168なのでそこ
そこ使える。
-
17 名前:時の流れに身を任せ:2018/02/21 16:28
-
>>1
話好きの旦那、子供の連れていって楽しいところや、可愛い服の店などの情報を会社で仕入れてきて、
くれるところ。
自分でどこに行きたいとか、調べようとはしない私には、情報通は助かる。
-
18 名前:うまいんだよねー:2018/02/21 17:43
-
>>8
私の従姉妹も結婚して専業主婦になり、奨学金は旦那さんが返済した。
こういう人って、俺は男だ的な男性を探すのが実にうまい。
草食系だと、なんで君の奨学金俺が返すの?ってなる。
24歳で結婚したので2年弱しか社会に出ておらず、奨学金借りてまで大学に行った意味はあったのか。
26歳で第一子、29歳で第2子を出産して、下の子はいま小学校4年生。本人今後も働くつもりないし、旦那さんも働かせるつもりはない。
こういう人が勝ち組なのかもしれないと最近思う。
-
19 名前:パート主婦:2018/02/21 18:51
-
>>1
うちは私ができないことが多いので、すごく役に立ちます。車の運転とか、手続き関係とか、機械のことも苦手です。
旦那は大抵の家事もやろうと思えばできる人で、私の存在価値って、子どもを産んであげたことと、物の整理整頓と、話相手かなあ。寂しがりな人なので。
お父さん、お母さんより先にしなないでね、って子どもたちは言います。
どうだろう。人の邪魔にならないように生きていくくらいはできるような気がしているんだけどな。
私の得意は手芸と勉強なんだけど、将来的にはあまり役に立たないな。
-
20 名前:思い付かぬ:2018/02/21 19:49
-
>>1
う〜〜ん・・
考えたけどあったかなあ?
旦那のピンチの時に私が何とかする!って場面なら幾らでも思い付くんだけど。
私が仕事して、PTAを殆どやってくれたくらいかなあ。
ヒラ部員はしてたけど部長のクジは引かずに済んでた。
-
21 名前:まあ:2018/02/21 20:23
-
>>1
学校という所は、母親が何かを言っても
小バカにするけど、父親が出ると
コロって態度が変わるのはわかるわ。
-
22 名前:偏向:2018/02/21 20:50
-
>>21
母親は、我が子可愛さに 筋の通らないことを言ってくることが多いのかもね。
-
23 名前:とは限らない:2018/02/21 21:06
-
>>22
>母親は、我が子可愛さに 筋の通らないことを言ってくることが多いのかもね。
女性ってだけで舐められるんだよ。
-
24 名前:日々感謝:2018/02/21 21:10
-
>>1
夫が居なければ、今の生活は成り立たない。
日々感謝だよ。
主さんは自分が大黒柱なの?!
-
25 名前:髪結い:2018/02/21 21:12
-
>>24
可愛い可愛い ヒモ亭主なんじゃ?
-
26 名前:スーツ:2018/02/21 21:16
-
>>23
>>母親は、我が子可愛さに 筋の通らないことを言ってくることが多いのかもね。
>
>女性ってだけで舐められるんだよ。
そうだよ。
旦那にスーツ着せて行けば貫禄で先生方の態度が変わる。
女ってだけで舐めてやがるからね。先生達は。
-
27 名前:今回は:2018/02/21 21:17
-
>>25
>可愛い可愛い ヒモ亭主なんじゃ?
今回上手く行くかな?主叩き。
あんたどんなスレでも荒らしたいもんね。
-
28 名前:そっか:2018/02/21 21:18
-
>>25
> 可愛い可愛い ヒモ亭主なんじゃ?
>
年下でイケメンだったりしてね。
-
29 名前:でも私も:2018/02/21 21:24
-
>>27
>>可愛い可愛い ヒモ亭主なんじゃ?
>
>今回上手く行くかな?主叩き。
>あんたどんなスレでも荒らしたいもんね。
大黒柱で頑張ってるご主人に失礼だと思ったよ。
-
30 名前:今回:2018/02/21 21:33
-
>>29
>>>可愛い可愛い ヒモ亭主なんじゃ?
>>
>>今回上手く行くかな?主叩き。
>>あんたどんなスレでも荒らしたいもんね。
>
>大黒柱で頑張ってるご主人に失礼だと思ったよ。
おっ!
更にいつもの追い討ちかける思い込みババアが出てきた。
どこにも書かれてない事言う奴だ。
前のスレなんだった?
上の奴出てきた途端にあんたみたいなのが追い討ちかけて(実は同一?)横道それてたスレ。
今回上手く行くかな?
-
31 名前:ですよね:2018/02/21 21:35
-
>>29
>
> 大黒柱で頑張ってるご主人に失礼だと思ったよ。
>
そうですよね。
役立たずとか、酷い言葉だわ。
ご主人の稼ぎで生活しているんだろうに。
-
32 名前:でも私も:2018/02/21 21:36
-
>>30
何言ってるかよく分からないけど。
タイトルがちょっと…と思っただけ。
>どこにも書かれてない事言う奴だ。
なんの話?
-
33 名前:内容はともかく:2018/02/21 21:39
-
>>30
うちの女房もたまには役に立つ
ってスレご主人が立てたら腹立たない?
-
34 名前:へーー:2018/02/21 22:28
-
>>33
> うちの女房もたまには役に立つ
> ってスレご主人が立てたら腹立たない?
>
マジ?
私、上の人が一体このスレのどこに腹立ててるのか本当に分かんなかったんだけど、いつもいつも嫌味なレスしてる人って、何でも腹立つんだね?沸点わからんわー。
だって、これって旦那は役に立つと褒めてるスレじゃないの?
「いつも役に立たないけど、いざとなった時も立たない」と言うんじゃないんだから。
-
35 名前:無神経:2018/02/21 22:30
-
>>34
> 「いつも役に立たないけど、
ここが失礼なんだよ、毎日働いてくれてるご主人に
対して。
誰のお陰でパソコンして遊んでられるんだか。
-
36 名前:でもさ:2018/02/21 22:32
-
>>34
>> うちの女房もたまには役に立つ
>> ってスレご主人が立てたら腹立たない?
>>
>
>マジ?
>私、上の人が一体このスレのどこに腹立ててるのか本当に分かんなかったんだけど、いつもいつも嫌味なレスしてる人って、何でも腹立つんだね?沸点わからんわー。
>
>だって、これって旦那は役に立つと褒めてるスレじゃないの?
>「いつも役に立たないけど、いざとなった時も立たない」と言うんじゃないんだから。
あなたは「いつも役に立たないけどいざという時役に立った」とご主人言われてたら嫌じゃないの?
-
37 名前:こんばんは:2018/02/21 22:33
-
>>35
>> 「いつも役に立たないけど、
>
>
>ここが失礼なんだよ、毎日働いてくれてるご主人に
>対して。
>誰のお陰でパソコンして遊んでられるんだか。
またいつものネカマオヤジか?
-
38 名前:あらら:2018/02/21 22:40
-
>>37
誰のお陰でパソコンして遊んでられるんだか。
↑ここにイラっときちゃった人?
-
39 名前:わたしは:2018/02/21 22:45
-
>>36
上の人じゃないけど別に嫌じゃないな。
むしろ「ふっふっふ・・・そうであろう!」と胸張るけど。
まあでもその手の事ってこれまでオッサンが妻によく言ってきた台詞だよね。しかもいざと言う時は役に立ったなんてフォローのセリフはないよ。うちの愚妻がって台詞はあるけどうちの愚夫がって台詞はない。
-
40 名前:え?:2018/02/21 22:49
-
>>39
>上の人じゃないけど別に嫌じゃないな。
>むしろ「ふっふっふ・・・そうであろう!」と胸張るけど。
>
>
>まあでもその手の事ってこれまでオッサンが妻によく言ってきた台詞だよね。しかもいざと言う時は役に立ったなんてフォローのセリフはないよ。うちの愚妻がって台詞はあるけどうちの愚夫がって台詞はない。
うちの亭主なんかこうよー…とかよくあるじゃん。
-
41 名前:へえー:2018/02/21 22:52
-
>>39
>上の人じゃないけど別に嫌じゃないな。
>むしろ「ふっふっふ・・・そうであろう!」と胸張るけど。
心広いね。
私はムカつくわ。
>
>まあでもその手の事ってこれまでオッサンが妻によく言ってきた台詞だよね。しかもいざと言う時は役に立ったなんてフォローのセリフはないよ。うちの愚妻がって台詞はあるけどうちの愚夫がって台詞はない。
女性は昔から謙遜ではなくガチの愚痴や悪口を普通に言ってるからじゃない?
-
42 名前:39:2018/02/21 22:55
-
>>40
ならお互い様でいいんでないの?
このスレも要はうちの主人なんて・・・って普段思ってる主さんが思わずご主人を見直した話だよね。褒めてるんじゃん。
-
43 名前:ペロリ:2018/02/21 22:57
-
>>26
> 旦那にスーツ着せて行けば貫禄で先生方の態度が変わる。
> 女ってだけで舐めてやがるからね。先生達は。
女の先生多いのにね。
あ、女同士だからか。
-
44 名前:お・か・げ:2018/02/21 23:50
-
>>35
>> 「いつも役に立たないけど、
>
>
>ここが失礼なんだよ、毎日働いてくれてるご主人に
>対して。
>誰のお陰でパソコンして遊んでられるんだか。
私のお・か・げ。
あなたみたいな根悪ババアじゃないから、主人の傍にいるだけで癒しになるんだって。
可愛い女はそれだけで役に立つのよ。
それにあんたよそんちに口出し過ぎ。
あんたの旦那と違って、嫁は可愛ければいいって旦那も沢山いるんだから、あんただけ血眼で働いてればいいんだよ。
-
45 名前:げーーーー:2018/02/21 23:51
-
>>44
とうとう今日も来ちゃったか、あんた。
それじゃおやすみ。私はあなたとは一緒に居たくない。
-
46 名前:ほんとね:2018/02/21 23:59
-
>>45
>とうとう今日も来ちゃったか、あんた。
>それじゃおやすみ。私はあなたとは一緒に居たくない。
旦那も馬鹿そうだ。
他所にも女が沢山いるタイプ。
-
47 名前:年寄りすぎ:2018/02/22 00:23
-
>>38
>誰のお陰でパソコンして遊んでられるんだか。
>
>↑ここにイラっときちゃった人?
お陰って(笑)
何時代だよ。
-
48 名前:仕事:2018/02/22 05:54
-
>>1
>普段役に立たない主人でも、本当にここぞ!!って時に頼りになりませんか?
無口で大人しい真面目な主人は
仕事頑張ってくれている。
家のこと、子どものことは私がやっているけど、
満足だよ。いつも感謝している。
普段役に立たない、という意味がわからない。
普段、仕事で頑張ってくれているから。
-
49 名前:おつむてんてん:2018/02/22 07:33
-
>>1
このバカ主は 年収いくらなの?
-
50 名前:主:2018/02/22 10:43
-
>>1
驚きました。
なぜ年収や、誰のおかげで生活とかの話しになるんでしょうか?
こちらには異常な方がいる事は知っているのでわざわざ気をつけて旦那の自慢をし過ぎない様に謙遜したつもりですが、それも気に障った様ですね。
自分だけの掲示板では無いんだから気に入らないからとスレに沿った意見もせずに変な話題に持って行かないでほしいです。
どんどんおかしくなるんですね。だから人が居ないのか。
ずっと居るから自分の異常さに気づかない方なんでしょう。
まともな方、スレ立てに気をつけないと何でも突っかかる異常な方に嫌な気にさせられますよ。
最初の方にレス下さった方ありがとうございます。
長年寄り添うと愚痴も増えますが、お互いの良い面を意識して思い出してみたかったのでスレを立てました。
途中からいきなり旦那な悪口だ!と騒ぐ方に変な方向へ持って行かれ残念です。
めちゃくちゃですね。