育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6748822

名古屋市車が無いと生活できないの?

0 名前:田舎なの?:2017/01/14 21:53
愛知県の名古屋市って、行ったことが無いから、良く解らないけど、私がイメージしてるよりずっと田舎なのかな?

車が無いと生活できない地域の方が多かったりするの?
1 名前:田舎なの?:2017/01/16 06:36
愛知県の名古屋市って、行ったことが無いから、良く解らないけど、私がイメージしてるよりずっと田舎なのかな?

車が無いと生活できない地域の方が多かったりするの?
2 名前:うむ:2017/01/16 06:51
>>1
東京って修学旅行でしか行ったことないから、よく解らないけど、23区以外の都民は車がなくても交通網が網羅されてて、逆に車は不要って環境なの?
3 名前:都下:2017/01/16 06:55
>>2
都下の場合、ダメな場所あると思うよ。
奥多摩なんてすごいもん。

でも主さんは愛知県と言ってるわけじゃないよね。
範囲がかなり違うよね。質問の意図が良く解らない。
4 名前:そうね:2017/01/16 07:08
>>3
>都下の場合、ダメな場所あると思うよ。
>奥多摩なんてすごいもん。
>
>でも主さんは愛知県と言ってるわけじゃないよね。
>範囲がかなり違うよね。質問の意図が良く解らない。


名古屋市を馬鹿ににしたい人がここにいるよね。
主さんの質問ってかなり愚問じゃない?
東京23区内に住んでいる人は、車じゃない方が動きやすいのか?って質問にすればよかったのかもね。
5 名前:転勤:2017/01/16 07:18
>>1
住んだことも行ったこともありませんが。
名古屋に転勤になったら、車は処分せずに持って行ったほうがいいよ、という話を名古屋からきた同僚から聞きました。

車がないと不便だとか、車が必需品だというのではなく、車があると便利といっていましたよ。

道路整備が整っているのではないかと想像しましたが、実際はどうなのでしょうね。
6 名前:半名古屋人:2017/01/16 07:39
>>1
>愛知県の名古屋市って、行ったことが無いから、良く解らないけど、私がイメージしてるよりずっと田舎なのかな?
>
>車が無いと生活できない地域の方が多かったりするの?



主人の実家が名古屋です。
車の要らない場所もありますが、夫の実家は端のほうなので山や畑が見える場所です。
車がなくても困らない大都会な場所もあるしのどかな田舎〜みたいな場所もあると言ったらいいんでしょうか。
でも東京23区だってそうだし大阪もそうじゃないですか。
7 名前:エハテア、ケ、ョ:2017/01/16 07:41
>>1
ナトシヒ、ク、网ハ、ッ。「ウケ、ャケュ、、、ォ、鬢ク、网ハ、、、ホ。ゥ
ニサマゥ、篦遉ュ、、、キ。「テヨセ?筅「、?」

、タ、ォ、鮠ヨ、ャ、「、?ミハリヘ



、テ、ニ、ウ、ネ、ー、鬢、チロチ?ヌ、ュ、ハ、、、ォ、ハ、。。」
、ソ、タ、ホフセクナイーテ。、ュ。ゥ
8 名前:たぶん:2017/01/16 07:54
>>1
名古屋市内は発展していて地下鉄とかもらうが、
一歩名古屋市内県から出てしまうと、田んぼも多いような田舎のようです。

姉の子が住んでいます。
あのあたりは、考え方も典型的な田舎の考えですよ〜
9 名前:それを:2017/01/16 07:57
>>7
道路が広く、駐車場がある。

それは田舎じゃないとできない事だと思うけど?
都内じゃできないが、千葉なら可能。
それと一緒。
10 名前:工場:2017/01/16 08:00
>>1
務めていた会社の工場が愛知にもあるのよね。その時、新幹線で行った際、都内じゃあり得ない駐車の仕方を見た気がする。

普通の幹線道路に横に二台とか並んで停めてあっても、渋滞が起きないの。

何とか道路と言う表現をして、タクシーの運転手さんが自慢げだったよ。
11 名前:タイヤ:2017/01/16 08:01
>>1
>愛知県の名古屋市って、行ったことが無いから、良く解らないけど、私がイメージしてるよりずっと田舎なのかな?
>
>車が無いと生活できない地域の方が多かったりするの?


もしかして今朝のテレビで、名古屋市民が「雪が降り、スダットレスタイヤが無いから、引きこもりだった。」とか話していたから、交通機関が無いと思い込んだの?
12 名前:雪でノーマル:2017/01/16 08:03
>>11
私が見たのは、スタッドレス履いてないのに、平気で車動かす人の話だな。

そこまで車に依存しないと駄目なの?と私も思った物。

車があれば便利だけど、別になくても生活できるという場所と、無くなるとたちどころに何もできなくなる場所があるよね。
13 名前:結局のところ:2017/01/16 08:26
>>9
>道路が広く、駐車場がある。
>
>それは田舎じゃないとできない事だと思うけど?
>都内じゃできないが、千葉なら可能。
>それと一緒。


都内以外は田舎って言いたいだけね。
14 名前:ほれ:2017/01/16 08:28
一部の名古屋嫌い垂涎のスレ
15 名前:あら:2017/01/16 09:15
>>1
>愛知県の名古屋市って、行ったことが無いから、良く解らないけど、私がイメージしてるよりずっと田舎なのかな?
>
>車が無いと生活できない地域の方が多かったりするの?


キレてる人の返しが、在日スレの人と似てる。
やっぱり名古屋にも在日多いんだろうな。
パチンコ業界の元祖だって言うもんね。
16 名前:なぜ 思ったの?:2017/01/16 09:45
>>1
主さんはどこに住んでるのでしょうか?

名古屋市って言っても市の中心か郊外かで違うし、住む場所によって車がなくても困らない所、車がないと困る所があるんだと思うよ。
行きたい場所だってそれぞれでしょ。

何を見て思ったのかわかりませんが、どこでも同じじゃないのかな?
17 名前:インタビュー:2017/01/16 10:29
>>16
私が見てたのは日テレのジップだったかな?
名古屋市民に雪降って困った事は何?とインタビューしたら「車がつかえない」といった人が多かったという統計をだしていたからじゃない?

もし都内なら「電車が止まって困る。」「滑りそうで怖い」とかそういうコメントが多いと思う。
18 名前:田舎といえば田舎だけど:2017/01/16 11:29
>>1
>愛知県の名古屋市って、行ったことが無いから、良く解らないけど、私がイメージしてるよりずっと田舎なのかな?
>
>車が無いと生活できない地域の方が多かったりするの?


私は当時車を持っていないときに
名古屋に住んでいたけれど
車がなくても困らなかった
それどころか、皆運転荒々しかったり
駐車料金も高いから
名古屋で車なんか走らせたくないけどね

ただ、自動車王国だからね
公共交通機関より自動車のほうが
自由に行けて便利だよね

あと他県に通勤する人も中にはいるから
そういう人にとっても車のほうが便利かも

まあ、東京とか大阪に比べたら
不便と言えば不便かもしれないけれど
別に車がないと生活できない地域が多いわけではないよ
19 名前:豊田:2017/01/16 12:37
>>1
トヨタ車持ってる人が多いとか
20 名前:トヨタ?:2017/01/16 13:20
>>1
レス見てると車に対して色々便利な地域みたい。

それはトヨタがあるから?
駐車場とか道路が広いとか、トヨタがテコ入れしてるなんて事はまさかないよね。
21 名前:名古屋市民:2017/01/16 15:05
>>1
田舎よ〜

地下鉄と市バスを乗り継いで会社に行くより、車でビューンと行ったほうが早いしね。

場所にもよるけど、スーパーぐらいなら駐車場無料多いし、商業施設でも駐車料金サービスあるし、家に駐車場2〜3台停めるお宅も多いし、田舎ならではです。

名古屋高速を走っても、首都高や阪神高速なんかビビるよ。
22 名前:名東区で車なし:2017/01/16 15:43
>>1
昔、名東区に車無しで住んでいた転勤族です。
地下鉄とバスと自転車でごく普通に生活してました。
ただ、車があるともっと便利かな、と思ったことはありましたが。

転勤族なので、いろいろな年に居住経験がありますが、特に車無しが不便な場所というわけではありませんでした。

宇都宮は車がないとダメだった覚えが。
23 名前:3路線:2017/01/17 07:04
>>1
車がないと生活できないではなく、
車があると便利かな。

戦時中、大空襲で焼けた時に
延焼防止のための広い道路を作ったので
車線も多くて渋滞も少ない。
(さすがに朝は混みますが)

車で移動する人が多いので
駐車場も充実しています。

普段はバスや地下鉄で移動するけど、
今日はいっぱい買うからデパートに
車で行こうか、などど
移動手段が選べます。

我が家は駐車場が3台ありますが、
さすがに要らないからと
1台しか所有していません。

それも週末や、たまにの子供のお迎えぐらいにしか
利用していない。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)