NO.6748847
放置?
-
0 名前:うーん:2015/10/04 11:36
-
どこから来てるのかわからない娘のクラスメート
どいうやらうちのマンションのエントランスに
屋根もあるしエレベータ前の椅子もあるので
ゲームをして居座るようになりました。
最初のころ、下校後、学校で娘も含め数人で
遊んでいたのですが
次第にうちにピンポンし遊べないと断っても
ずっと帰らない。
いつのまにか中に入り椅子に座りゲーム
土日も平日も。
昨日も入り込んでいたので注意し出ていきましたが
マンションの前で立っている状態
学校に言うのはおかしいでしょうか?
娘と同じクラスで娘は嫌いではないのですが
親から見たらちょっとこのままではいけないように
思いながらもどうしたらいいものか。
-
1 名前:うーん:2015/10/05 08:34
-
どこから来てるのかわからない娘のクラスメート
どいうやらうちのマンションのエントランスに
屋根もあるしエレベータ前の椅子もあるので
ゲームをして居座るようになりました。
最初のころ、下校後、学校で娘も含め数人で
遊んでいたのですが
次第にうちにピンポンし遊べないと断っても
ずっと帰らない。
いつのまにか中に入り椅子に座りゲーム
土日も平日も。
昨日も入り込んでいたので注意し出ていきましたが
マンションの前で立っている状態
学校に言うのはおかしいでしょうか?
娘と同じクラスで娘は嫌いではないのですが
親から見たらちょっとこのままではいけないように
思いながらもどうしたらいいものか。
-
2 名前:その前に:2015/10/05 08:41
-
>>1
何年生?
中高生なら警察に通報する。
小学生なら学校に通報する。
低学年の子なら担任に報告をする。
>どこから来てるのかわからない娘のクラスメート
>
>どいうやらうちのマンションのエントランスに
>屋根もあるしエレベータ前の椅子もあるので
>ゲームをして居座るようになりました。
>
>最初のころ、下校後、学校で娘も含め数人で
>遊んでいたのですが
>次第にうちにピンポンし遊べないと断っても
>ずっと帰らない。
>いつのまにか中に入り椅子に座りゲーム
>
>土日も平日も。
>
>昨日も入り込んでいたので注意し出ていきましたが
>マンションの前で立っている状態
>
>学校に言うのはおかしいでしょうか?
>娘と同じクラスで娘は嫌いではないのですが
>親から見たらちょっとこのままではいけないように
>思いながらもどうしたらいいものか。
-
3 名前:何年生?:2015/10/05 09:19
-
>>1
家に居場所が無い子なのかな。
スレ主さん、注意したとあるけど、その時にどこから来たのか聞いたり、ちょっとした会話はなかったの?
家にあげて、娘さんと遊んだ事もあるんですよね。
上でも書かれているけど、何年生なんだろう。
-
4 名前:いずれ:2015/10/05 09:21
-
>>1
そのうちマンションの他の住人が
警察なり学校なりに連絡しそう
-
5 名前:うちの場合:2015/10/05 09:36
-
>>1
うちの子のクラスメイトの場合、色々な子の家に押し掛け断られるようになりました。
保護者の一人が担任に言い、その子の保護者に先生から注意してもらったのでクラスメイトの家にはいかなくなりましたが、コンビニ前で地元不良のパシリをするようになりました。
また学校へその事を伝え、学校から児童相談所へ話がいき指導があったそうです。
-
6 名前:そうねぇ:2015/10/05 09:45
-
>>1
居場所が欲しいだけなら公民館や図書館みたいな公共施設を教えてあげたらいいと思うけどね。
とりあえず安全そうだし、邪魔にもされないだろうし、それがきっかけでよい交流ができたりするかもしれない。
よその家庭の生活事情にはあまり介入しない方がいいかも。
-
7 名前:声かけたら:2015/10/05 12:10
-
>>1
内容読む限り 3〜4年以下?
家に居場所がないか、一人でさみしいんだろうね。
娘さんの友達なら、主は声かけないの?
土日なら、お昼食べたの?とか、夏休みなら、宿題進んでる?とか 会話してるうちに、なんとなく事情がわかると思う。
フルで目が行き届かないものの、案外きちんとした家の場合もあるし、なんとかしてあげなきゃいけない場合もあるしだろうし。
心配なら先生に言ってみても いいと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27