育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
イ」テヌハ簇サナマ、?ネ、ュ
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6748870
イ」テヌハ簇サナマ、?ネ、ュ
0
名前:
、キ、
エ、ヲ
:2016/06/01 11:43
セョチ
熙ヌナマ、熙゙、ケ、隍ヘ。ゥ
シヨ、ャコクダ、キ、隍ヲ、ネ、キ、ニ、?ホ、ヒ。「、チ、
ソ、鯡筅、、ニ、ソ、鬘「スツツレー妤ュオッ、ウ、ケ、キ。「ハ篁ヤシヤ、ネ、マ、、、ィクフセキニノ、゚、゙、ケ、隍ヘ?
1
名前:
、キ、?エ、ヲ
:2016/06/02 15:03
セョチ👻熙ヌナマ、熙゙、ケ、隍ヘ。ゥ
シヨ、ャコクダ、キ、隍ヲ、ネ、キ、ニ、?ホ、ヒ。「、チ、👃ソ、鯡筅、、ニ、ソ、鬘「スツツレー妤ュオッ、ウ、ケ、キ。「ハ篁ヤシヤ、ネ、マ、、、ィクフセキニノ、゚、゙、ケ、隍ヘ?
2
名前:
乱読
:2016/06/02 15:10
>>1
ウィンカーも読むよ。ナンバーも読むしッ空気も読む。
3
名前:
うん
:2016/06/02 15:13
>>1
ときどき、歩行者様だからのんびり歩くぜ!っていう人見かけるけど、ああいう人って何様なんだろうね。
免許持ってない人って本当に頭がおかしくて大迷惑。
4
名前:
不変
:2016/06/02 15:20
>>1
特に急がない。
ゆっくり歩いたりもしないけど、走ったりもしない。
普通。
5
名前:
するね
:2016/06/02 15:21
>>1
運転してる側のときは、そんなに急がなくてもいいよ〜と思うのだけど、
自分が歩行者になると、やっぱり小走りしてるね。(笑)
まぁ、お互いが気を使い合えるというのは、気持ちの良いものだよね。
6
名前:
諦めろ
:2016/06/02 15:47
>>1
読めない人に読めと押し付けても読めないもんは読めない。
運転する時は心に余裕を持つようにしているけれど
歩行者用信号が点滅するとおばちゃんが走ってきて
渡り始めるとゆっくりになる現象は何と言うのだろうか。
7
名前:
すまん
:2016/06/02 15:57
>>6
>読めない人に読めと押し付けても読めないもんは読めない。
>
>運転する時は心に余裕を持つようにしているけれど
>歩行者用信号が点滅するとおばちゃんが走ってきて
>渡り始めるとゆっくりになる現象は何と言うのだろうか。
ごめん、疲れている時無意識にやってる。
おばちゃん、とりあえず渡らなきゃ—って信号に駆け込んで、これはもう渡り切れるなって思うとエネルギーが切れるの。
走って渡りきるパワーがない。
昔はなんの嫌がらせ?ってむかついていたけど年取って判った。まあそれなら信号点滅したら諦めろよって言われそうだけど、おばちゃん忙しいから信号一回無駄にできないのよ。
8
名前:
ゆっくりでいいんじゃない
:2016/06/02 16:27
>>1
おばあさんが渡ってるときとか
こどもと手をつないでる人とか
もしくは信号手前まで猛ダッシュなのに
歩いて渡る時間的余裕を察知してゆっくりになる人とか
一人が渡り終えそうなタイミングで
別の人があらぬ方向から渡り出したりとか
さあアクセル踏もうかというタイミングで
車の前に回り込んで横断する自転車とか
交差点の右左折なんてそんな歩行者いっぱいいるし
そもそも歩行者はゆっくり渡るものだと思ってるから
青の間に渡ってくれるならそれでよしだと思ってる。
渋滞気にするより事故を起こさないことのほうが大事。
元気そうで若い人だって見えないだけで
けがや病気でゆっくりしか歩けないかもしれないし。
わざと車に意地悪してるんじゃない限り
腹も立たないしゆっくり渡ってくれていい。
9
名前:
多いよ
:2016/06/02 16:46
>>8
> わざと車に意地悪してるんじゃない限り
こーゆー人多いよ。
挑戦的にドライバーを睨みつけて行く人。
わざとトロトロ歩く人。
ゆっくりしか歩けなくてもドライバーに「ごめんなさいね」って感じで会釈してくれたりしてくれる人ならいいんだけど。
10
名前:
ゆっくりで
:2016/06/02 16:49
>>9
青の間にゆっくり渡るなら
ニヤニヤしてても別にいいよ。
さすがに点滅もあかに切り替わってるのに
車はどうせ動けないんだろうなんて
ニヤニヤとかわざとゆっくりな人はむかつくけど。
11
名前:
更に上を行く
:2016/06/02 16:52
>>1
ゆっくりでも渡ってるならいい。
最悪なのが、信号手前でスマホいじってて青なのに渡らない。
渡らないのかと思ってこっちが左折しようとすると、慌てて渡りだすのが本当に最悪だと思う。
わたしが渡る時は小走りかな。けど周囲にお年寄りや子供がいたら合せて歩いてわたるかも。
12
名前:
あっ・・・
:2016/06/02 17:54
>>10
>さすがに点滅もあかに切り替わってるのに
>車はどうせ動けないんだろうなんて
私動くわ…
だって横断歩道は赤になってるんですから。
もちろんその歩行者にぶつからないようにですけど。
13
名前:
以前に
:2016/06/02 18:16
>>1
同じような話があったけど
(そして私は主さんと同じ意見だったけど)
やっぱり歩行者様に急げというのは
理不尽らしいよ。
でもちゃんと車を運転している人を人と認識して
目を合わせて急いでくれたりすると
うれしいよね。
走らなくてもいいんだけど。
あと近所の小学生は信号のない横断歩道では
手を挙げてアイコンタクトを取って
帽子を取ってあいさつしてくれる。
目がちゃんと合わせられないひとは
運転のできない歩行者かもしれない。
(もしくは人のことは気にしない人。傍らに人の無いが若し)
だから運転手はイライラせず我慢我慢。
ろくでもない人に腹を立ててはいけないよ。
14
名前:
ワタシも
:2016/06/02 18:29
>>13
>同じような話があったけど
>(そして私は主さんと同じ意見だったけど)
似たようなスレを見たかもなーって思ってた。
でも検索するほどでもないので、記憶が曖昧かも。
以前見たスレでは、走らない歩行者は思いやりが無いとか言われてたな。
私は走らなくていいと思ってるし、自分が運転してても歩行者に走って欲しいとは思わない。
走って転ばれたら、その方が怖い〜。
15
名前:
確か
:2016/06/02 18:43
>>14
横断歩道は車が待ってるとわざとゆっくり歩く。
横断歩道は歩行者優先なんだからゆっくり歩いて何が悪いのよ!!ってすごい剣幕で捲し立てるようにレスしている人がいたんだよね。
16
名前:
免許持ってるし、運転するけど
:2016/06/02 19:57
>>1
小走りしろとは思わない。
もっと信号なりなんなりで対処してくれないもんかなと思う。
17
名前:
いつもイライラしてんじゃない?
:2016/06/02 19:58
>>13
>同じような話があったけど
>(そして私は主さんと同じ意見だったけど)
>
>やっぱり歩行者様に急げというのは
>理不尽らしいよ。
前のスレで納得できなかったのか、
また昨日か今日走らない歩行者にイライラしたから
書き込んだのだろうと思ったんだよね。
似たような文面だった記憶がある。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲