NO.6749099
パート辞めたい
-
0 名前:へたれ:2017/03/05 06:45
-
派遣で入ったパート、今月一杯までの契約です。
会社側としては繁忙期に人手を確保するために高い時給を出して募集したが、もう繁忙期が終わるため更新するつもりはないそうです。
なので私もそのまま契約終了と同時に辞める気でいました。
が、元からいるパートのおばちゃんが、自分の負担を減らしたい(と自分で言っていた)から残ってほしい、と先回りして、私が派遣の契約が切れたあとも残りたいみたいなことを言っている、と言ってしまいました。
私としては、直接雇用となると最低賃金も下回る時給で続けられるようは仕事ではないと感じていましたが、八方美人が裏目に出てしまって、来月からも残るつもりでいる、と思われています。
社長には、
派遣と同じような時給は到底出せないから、こちらから残ってくれとは到底言えない。
繁忙期じゃないときは休んでもらわないといけないこともある、ただ急な休みもOKだし、夏休みまるまる休んでもらうこともかまわない。
時給が800円でいいと言うならそれは残ってくれて構わない、よく考えてみてくれ、
と言われました。
まだ小学生がいる身としては休みの融通が聞くこと、3時あがりも許されることはとても魅力的です。
でも正直お金はもう少し稼ぎたいから時給が低いこと、コンスタントに働けないことがひっかかります。
仕事内容はピッキング系で、肩や腕、手指を痛めがちです。
先回りしたパートの人ではなく、仕事を根気よく教えてくれたパートリーダーみたいなおばちゃんやもう一人の優しくフォローしてくれるパートの方のことも裏切るみたいになるような気がするし、
社長も、「派遣だからお金目当てのようなやつらだと思っていたらうちに残りたいと思ってくれるなんて」と喜んでいるらしく、
非常にやめにくい状況になっています。
でも、時給のいい今月一杯はなんとか勤めあげてから辞めたい。
こういう場合、どういう風に話をしたら私が悪者にならずに辞められるでしょうか。
今のところ派遣会社からはなんの話も連絡もありません。