NO.6749201
給食のうずらの卵をつまらせ小1女児し亡
-
0 名前:大阪:2015/09/28 11:30
-
大阪市立小1年の女児が11日、給食のおかずを喉に詰まらせて意識不明の重体となる事故があり、市教育委員会は29日、女児がし亡したと明らかにした。
市教委によると、女児は11日午後0時40分ごろ、給食で出た「鶏肉と野菜のうま煮」に入っていたウズラの卵や野菜を喉に詰まらせ呼吸困難になった。病院に搬送されたが、そのまま意識が戻らず24日にし亡した。
市教委は給食をよくかんで食べることを児童らに指導するよう、市立小中学校に通知する方針。
----------------
お気の毒だけど「よく噛んで食べる」なんて、家庭で指導するべきことでさらに幼稚園児に対する指導だよね。
それとも大阪ってことで給食反対派のさしがね?
-
1 名前:大阪:2015/09/29 14:23
-
大阪市立小1年の女児が11日、給食のおかずを喉に詰まらせて意識不明の重体となる事故があり、市教育委員会は29日、女児がし亡したと明らかにした。
市教委によると、女児は11日午後0時40分ごろ、給食で出た「鶏肉と野菜のうま煮」に入っていたウズラの卵や野菜を喉に詰まらせ呼吸困難になった。病院に搬送されたが、そのまま意識が戻らず24日にし亡した。
市教委は給食をよくかんで食べることを児童らに指導するよう、市立小中学校に通知する方針。
----------------
お気の毒だけど「よく噛んで食べる」なんて、家庭で指導するべきことでさらに幼稚園児に対する指導だよね。
それとも大阪ってことで給食反対派のさしがね?
-
2 名前:最低:2015/09/29 14:26
-
>>1
>それとも大阪ってことで給食反対派のさしがね?
子どもが亡くなってるのに、よくこんなこと書けるね。
-
3 名前:うーん:2015/09/29 14:27
-
>>1
レアなケースだと思うけど、気の毒だね。
なんとも。。。
-
4 名前:なんでまた:2015/09/29 14:27
-
>>1
えーなんでーーー?
実はうずら卵が嫌いで、えいっ!飲み込んじゃえ!とかではなくて?
可哀想
-
5 名前:親も子もグダグダ:2015/09/29 14:27
-
>>1
大阪だからだよ。
-
6 名前:ああ・・・:2015/09/29 14:37
-
>>1
事故は知っていたけど亡くなったんだ。
可哀相だね。
-
7 名前:なんとも:2015/09/29 14:40
-
>>1
運が悪かったとしかいいとうがない時もあるしねぇ。
-
8 名前:こわい:2015/09/29 14:42
-
>>1
数日前にニュースで見てから、うずらの卵を子供達に食べさせるのが怖くなった。
そのメニューの写真見たら、煮物のなかにうずらの卵がコロコロ入ってるものだった。
なんだろう、つるんと喉に入っていってしまったのかな。
卵に切れ目や割れ目などがあったら良かったのかな。
プチトマトも、子供には窒息事故が多いというのを聞いて、半分に切ってからしか使わない事にしてる。
-
9 名前:さしがね?:2015/09/29 15:26
-
>>1
>それとも大阪ってことで給食反対派のさしがね?
事故が起きてしまったからには「よく噛んで食べる」ことを方針とするのは
たとえ幼稚園レベルであっても然るべき流れだと思うんだけど、
この場合、給食反対派はどこら辺に登場してくるの?
この事故をネタにメディアに訴えかけたり市教委にゆすりをかけてるとか?
この記事からはそこまで推測できないんだけど…
ひょっとしてあなた、もっと怖いこと考えてるの?
-
10 名前:小学生:2015/09/29 15:34
-
>>1
うちの子のクラスでもこのことに触れて
よく噛んで食べようねと注意があったようです。
家でする注意はもちろんのこと、
学校でそのくらいの話があっていいんじゃないんでしょうか?
主さんの怒りがよくわからない。
-
11 名前:すぐに気づけば:2015/09/29 15:36
-
>>1
すぐに気付けたら逆さまにして背中叩けば助かったかもしれないね。
>大阪市立小1年の女児が11日、給食のおかずを喉に詰まらせて意識不明の重体となる事故があり、市教育委員会は29日、女児がし亡したと明らかにした。
>
>市教委によると、女児は11日午後0時40分ごろ、給食で出た「鶏肉と野菜のうま煮」に入っていたウズラの卵や野菜を喉に詰まらせ呼吸困難になった。病院に搬送されたが、そのまま意識が戻らず24日にし亡した。
>
>市教委は給食をよくかんで食べることを児童らに指導するよう、市立小中学校に通知する方針。
>----------------
>
>お気の毒だけど「よく噛んで食べる」なんて、家庭で指導するべきことでさらに幼稚園児に対する指導だよね。
>
>それとも大阪ってことで給食反対派のさしがね?
-
12 名前:ん?:2015/09/29 15:43
-
>>11
>すぐに気付けたら逆さまにして背中叩けば助かったかもしれないね。
赤ちゃんじゃないんだから、逆さまにするのには無理がない?
>
>
>
>>大阪市立小1年の女児が11日、給食のおかずを喉に詰まらせて意識不明の重体となる事故があり、市教育委員会は29日、女児がし亡したと明らかにした。
>>
>>市教委によると、女児は11日午後0時40分ごろ、給食で出た「鶏肉と野菜のうま煮」に入っていたウズラの卵や野菜を喉に詰まらせ呼吸困難になった。病院に搬送されたが、そのまま意識が戻らず24日にし亡した。
>>
>>市教委は給食をよくかんで食べることを児童らに指導するよう、市立小中学校に通知する方針。
>>----------------
>>
>>お気の毒だけど「よく噛んで食べる」なんて、家庭で指導するべきことでさらに幼稚園児に対する指導だよね。
>>
>>それとも大阪ってことで給食反対派のさしがね?
-
13 名前:おや:2015/09/29 15:51
-
>>12
足持ってぶら〜んを想像してる?
前屈をイメージしたけど
-
14 名前:むかし:2015/09/29 16:01
-
>>12
>>すぐに気付けたら逆さまにして背中叩けば助かったかもしれないね。
>
>
>赤ちゃんじゃないんだから、逆さまにするのには無理がない?
>
うちの婆さん、138㎝とかなりの小柄だった。
デイに行った時に、食べ物を詰まらせてしまい、職員が逆さまにしたと聞きました。
それで助かった。
もしかして、小さい人には有効かも?
-
15 名前:講習受けた:2015/09/29 16:12
-
>>11
学校主催の救命救急講座を受けた時に、
食べ物を喉に詰まらせた場合は背後から両脇に腕をまわし、
詰まらせてる人の鳩尾あたりで自分の手を固く繋いで、
押し込みながら一緒に前屈み(なるべく頭を下に向けて)にするといい。
と、習いました。
ダミーを使って実習もしました。
ああいう講習会って、先生達も受けているんじゃないのかな?
咄嗟に動ける人がいなかったのが残念ですね。
-
16 名前:だね:2015/09/29 16:22
-
>>15
>学校主催の救命救急講座を受けた時に、
うちの学校では毎年数名の教員も保護者に混じって受けるよ。
上でも出てるけど介護の現場だと常識の処置だけどね。
教員は上級講座受講必須にすればいいのに。
-
17 名前:ああ・・・:2015/09/29 16:27
-
>>15
>ああいう講習会って、先生達も受けているんじゃないのかな?
>咄嗟に動ける人がいなかったのが残念ですね。
うちの学校でも講習の話を聞いたことあります。
夏の水難事故以外の講習も受けていると学校たよりにあったような。
でもそれは教師全員じゃなかったかも。
本当に、咄嗟に対処出来る人がいなかったのかもしれませんね。
-
18 名前:ごめんなさい:2015/09/29 16:30
-
>>17
>>ああいう講習会って、先生達も受けているんじゃないのかな?
>>咄嗟に動ける人がいなかったのが残念ですね。
>
>
>うちの学校でも講習の話を聞いたことあります。
>夏の水難事故以外の講習も受けていると学校たよりにあったような。
>でもそれは教師全員じゃなかったかも。
>本当に、咄嗟に対処出来る人がいなかったのかもしれませんね。
上でレスされている方とHNがかぶってしまいました。
ごめんなさい。
うっかりしていました。
-
19 名前:、オ、。:2015/09/29 17:29
-
>>1
イソヌッ、ォチー、ヒ。「ハンー魍爨ヌ・゚・ヒ・ネ・゙・ネ、「、ヘ、゙、鬢サ、ニヒエ、ッ、ハ、テ、ソサメ、ャ、、、ソ、隍ヘ。」
ウ荀?、、ャケ「、ォ、鯢セ、ヒエモトフ、キ、ニヒエ、ッ、ハ、テ、ソサメ、筅、、ソ。」
、゚、ク、ォ、ヒ、「、?昤ア、マノン、、、ヘ。」
-
20 名前:差し金って:2015/09/29 17:39
-
>>1
誰の差し金だって言うのよ。
大体給食反対派がいるの?
支払うのが嫌だとかそういう事??
-
21 名前:悲しい:2015/09/29 17:55
-
>>1
まだ一年生、幼い子だ。
苦手なものを頑張って食べたのか、慌てて食べたのか、つるりと入ってしまったのかわからないけど、可愛い娘を失った親御さんはどられほど哀しみ苦しんでいることだろう。
亡くなる時、その子はどんなに苦しく不安だっただろう。
怖かっただろう。
-
22 名前:、ィ。ゥ:2015/09/29 18:27
-
>>5
>ツ郤螟タ、ォ、鬢タ、陦」
エリキク、ハ、、、ヌ、キ、遑シ、ャ。」
、ノ、ウ、ヌ、箏ッ、ウ、?👻ヌ、キ、遑シ、ャ。」
-
23 名前:こんな人いるんだね:2015/09/29 18:30
-
>>1
>大阪市立小1年の女児が11日、給食のおかずを喉に詰まらせて意識不明の重体となる事故があり、市教育委員会は29日、女児がし亡したと明らかにした。
>
>市教委によると、女児は11日午後0時40分ごろ、給食で出た「鶏肉と野菜のうま煮」に入っていたウズラの卵や野菜を喉に詰まらせ呼吸困難になった。病院に搬送されたが、そのまま意識が戻らず24日にし亡した。
>
>市教委は給食をよくかんで食べることを児童らに指導するよう、市立小中学校に通知する方針。
>----------------
>
>お気の毒だけど「よく噛んで食べる」なんて、家庭で指導するべきことでさらに幼稚園児に対する指導だよね。
>
>それとも大阪ってことで給食反対派のさしがね?
さしがねって。
人がなくなってるのによくそんな言い方できるわー。
子供もつ親だよね?
あなたの子供が同じ目に合うかもよ。
-
24 名前:主:2015/09/29 19:29
-
>>1
差し金は市教委に対してです。
大阪は行政側に給食反対派が多いみたいだから。
事故を大きく取り上げて給食絶滅に向かわせようとしてるのかと。
-
25 名前:初レスです:2015/09/29 20:01
-
>>24
給食での事故は、過去にもありますし
他県でも起きていますよ。
それらも、きちんと報道されています。
大阪だからということに固執されているようですが
もし今回の事故が他県だとしても
同じように報道されたと思いますよ。
-
26 名前:うんうん:2015/09/29 20:02
-
>>25
パンの一気食いもプチトマトのやつも
報道されてる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27