NO.6749322
子供に専用のパソコン
-
0 名前:母親の憂鬱:2016/10/22 13:58
-
ってどうなんでしょうか?
あるサイトで、「中学生、偏差値が高いほど専用パソコンを持っている」ようなことが書かれてありました。
脳学者の中野さんも「刺激になって、与えた方が良い」と言っているとか?
中学2年の息子がいますが、今年の誕生日に夫が「買ってあげるよ?」と言ったのですが、「いらない」と。
「Wii−Uを活用しているから良い」ようなことを言っていました。
確かに、調べ物をしたりyoutubeを見たり(ほとんどがそれ!)をしているので、それならパソコンのほうが使いやすいのでは?と思うのですが、本人が「いらない」というのに高い買い物をするまでもないかなと思ってそのままですが。
小学生までは、調べ物というと辞書や本などを使って、自分の力で(というのが適当かどうかわかりませんが)調べていたのに、
中学に上がってからは、英語の単語調べるのも「Wii−U」、いわゆるインターネットです。
逆に学力が低下しそうだと思うのですが・・・
(うちの場合、それが原因だとは言い切れませんが、
中学入学当時から比べるとかなり順位は下がっています。下降し続けています)
世間の中高生って、みんな、そうなんですか?
今の時代って、辞書とか本で調べてまとめるなんてほとんどしないのでしょうか?
皆さんのお子さん方もそうですか?