NO.6749417
こういうこと、あります?
-
0 名前:まずい?:2018/02/01 00:16
-
スマホで調べものをしようと、スマホを手にしたら、
あれ?何を調べるつもりだったんだっけ?となること。
大抵、テレビ見ながらとか、他になにかしながらって
ことが多いんだけど。
あと、頭のなかに浮かんだ言葉を発したのか、してないのか
わからなくなるときがある。
娘に、それたったさっき聞いた、と言われたり、
お母さん今、これ言ったっけ?と確認することもある。
48歳です
-
1 名前:まずい?:2018/02/01 23:12
-
スマホで調べものをしようと、スマホを手にしたら、
あれ?何を調べるつもりだったんだっけ?となること。
大抵、テレビ見ながらとか、他になにかしながらって
ことが多いんだけど。
あと、頭のなかに浮かんだ言葉を発したのか、してないのか
わからなくなるときがある。
娘に、それたったさっき聞いた、と言われたり、
お母さん今、これ言ったっけ?と確認することもある。
48歳です
-
2 名前:ある:2018/02/01 23:14
-
>>1
私はスマホはないのでパソコンだけどね。
パソコン立ち上げた途端に、
一体何を調べるつもりだったのか、
忘れてしまうことがある。
50歳、最近物忘れが酷い。
更年期真っ盛りだから仕方ないかと思ってる。
-
3 名前:そう思う:2018/02/01 23:23
-
>>1
まずいんだと思う。
脳トレ的な手先を使う的なことを気がけたりすると良いらしいよ。
私は二十代からそれ以上のことが日常。
娘が中学生くらいになると、お母さん思いついたことはなんでも声に出してね!私も聞いておけばお母さんが忘れても教えてあげれるから!と注意されるようになったよ。
何の用か分からないけど体が勝手に台所に歩いていっちゃうとか、何しようとしてたか?何を言おうとしてたか?何を閃いたか?次々忘れていっちゃうから、私の頭の中では思ったことが猛ダッシュで脳裏をよぎってしまってもう永遠に分かんないよ。とか諦めの境地に達してるよ。
こんなならないように頑張ってねー!
-
4 名前:52歳:2018/02/01 23:24
-
>>1
冷蔵庫を開けて、または2階に上がって
ハテ何を取るつもりだったっけ?
というのはよくある。
自分の決意…例えば「晩御飯はカレーにするね」というようなことを子どもに何度も言ってしまうことはある。
口に出したかどうかわからなくなることは…まだないなあ。
-
5 名前:自分で:2018/02/01 23:54
-
>>1
探し物でも、人の名前でも
(あれーなんだっけ?)と思った時に
一生懸命考えて、自分で思い出せれば
大丈夫って医師が言ってた。
-
6 名前:時計:2018/02/02 00:16
-
>>1
私はわざわざスマホ出して時間見たのにその行為で終わったことになってる。時間は覚えて無い。
46才。元々忘れっぽいけど、最近のはシャレにならないレベルだから真剣に病院に行こうかと考えてる。
まだ早い?
朝バタバタしながら聞いてたテレビで後数年で血液検査で簡単にアルツハイマーかどうか分かるようになるって言ってたような。
ただ、まだ薬は開発されてないらしい。
-
7 名前:、、、、、ヘ:2018/02/02 00:19
-
>>3
>フシ、ャテ豕リタク、ッ、鬢、、ヒ、ハ、?ネ。「、ェハ?オ、🎏ラ、、、ト、、、ソ、ウ、ネ、マ、ハ、👃ヌ、簑シ、ヒスミ、キ、ニ、ヘ。ェサ荀簗ケ、、、ニ、ェ、ア、ミ、ェハ?オ、👃ャヒコ、?ニ、筝オ、ィ、ニ、「、イ、??ォ、鬘ェ、ネテ擎ユ、オ、??隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ソ、陦」
ヒコ、?ハ、、、隍ヲ、ヒフシ、ヒ。ヨ、「、ハ、ソ、箋ミ、ィ、ニ、ェ、、、ニ、ヘ。ラ、ネクタ、テ、ソ、鬘ヨ・爭遙ラ、ネクタ、??ニ、キ、゙、テ、ソ。」
、ヲ、チ、ホフシ、マサ莢ハセ螟ヒヒコ、?テ、ン、、、👃タ、テ、ソ。」
-
8 名前:うん:2018/02/02 05:19
-
>>1
人と話してて、なんか言ってる事がおかしいな、と思う事がある。自分の言った事を忘れるような。
無意識の忘れってあるのだと思う。
私も気をつけよ。
>スマホで調べものをしようと、スマホを手にしたら、
>あれ?何を調べるつもりだったんだっけ?となること。
>
>大抵、テレビ見ながらとか、他になにかしながらって
>ことが多いんだけど。
>
>あと、頭のなかに浮かんだ言葉を発したのか、してないのか
>わからなくなるときがある。
>
>娘に、それたったさっき聞いた、と言われたり、
>お母さん今、これ言ったっけ?と確認することもある。
>
>48歳です
-
9 名前:鉄分:2018/02/02 06:23
-
>>1
女性はちょうどそのぐらいの年齢だと、貧血の割合が多いらしい。
簡単にいうと頭が酸欠状態。
私もあれ?若年性認知症?って焦ったけれど、貧血だったよ。
検査してもらったらいいかも。
-
10 名前:40になりました:2018/02/02 09:05
-
>>1
スマホで検索しようとして何を調べたかったか忘れるのは毎度のことです。仕事中も何かを取りにバックヤードへ向かい途中についでの仕事をやると当初の目的を忘れる。あれ?私何取りに来たんだっけ?と呟くのはしょっちゅう。
アレを買いたいから仕事後あの店に行かなくちゃ…と店に行ったのについでの物ばかり買って本来の目的を買い忘れたことに帰宅後気づくとか。
まだまだ若いつもりだけど脳は80歳位かもしれない。
-
11 名前:なぜか昔から:2018/02/02 09:17
-
>>1
特に悩みを抱えてる時など、
お風呂でふと我にかえり、洗い場で鏡の自分を見て、
あれ?髪濡れてるけど、今からシャンプーするんだっけ?
いや、今からリンス?
となり、すごすごとシャンプーする…というのがよくあった。
一連の毎回決まった作業を無意識にしてるので
考え事からふと醒めると手も止まって、わからなくなる。
不思議なことに、それ以外で、
何しにここに来たっけ?とかはほぼ無いんだけど…
-
12 名前:んー:2018/02/02 10:04
-
>>11
それ、心臓の不整脈ってことはない?
ためしてガッテンで前にやっていた。
脈が止まって、ほんの数十秒昏睡状態みたいになっていることもあるって。
お風呂だけ・・・ということで気になったの。
-
13 名前:瞬殺:2018/02/02 10:09
-
>>1
このあいだ教えてもらったゆたぽんを
レンジで3分半チンして
裏返してチンして
それを二個分するんだけど
途中で何回したか、
裏返したかわからなくなってしまう。
触って見て、うーんもう一度かななどと。
あと、お米を測る時の杯数がわからなくなるのと
洗剤を入れたかどうかがわからなくなる。
最近のは泡が立たないので困る〜
-
14 名前:memo:2018/02/02 11:03
-
>>1
忘れっぽくなったと自分でも思う。
2階に財布を取りに行ったのに、部屋に散らかった子供のものをちょっと片づけるうちに親向けプリント(年間予定など)を見つけてコピーするうちに、肝心の用事を忘れて階段降りちゃったり。
夫に話した方がいいことを、どの内容まで話したか忘れちゃったり。
買うつもりだったお茶を買い忘れて帰っちゃったり。
それで最近は何でもメモしてる。
思いついたらすぐ冷蔵庫に貼ったメモに書いて、夫への伝言はメールで、
2階に行く用事は数件まとめてメモしてから(笑)。
脳トレあるならしたい。何がいいかしら。
-
15 名前:チン:2018/02/02 11:10
-
>>1
チンして食べようと思っていた残り物のおかず、
朝に出し忘れ、お昼にもチンし直しておいて忘れ、夜も…
-
16 名前:、荀ミ、、:2018/02/02 12:11
-
>>1
サ荀マ。「オ鏞ッ、ホスゥ、ホク盧蝪「ー?ヨ。「シォハャ、ャテッ、ォ、?ォ、鬢ハ、ッ、ハ、テ、ソサ👻ャ、「、?」
、ス、ヲ、タ。ェキ?ァ、キ、ニ。ハ20ヌッキミ、テ、ニ、?ヒサメカ。、ャ、、、ニ。「ー妤テアロ、キ、ニ、ウ、ウ、ヒスサ、👃ヌ、?ネシォハャ、ヒウホヌァ、キ、ソ、陦」
ー?👃タ、ア、タ、ア、ノ。「ヒワオ、、ヌ・ワ・アヒノサ゚ツミコ👻キ、ハ、ッ、チ、网ネサラ、テ、ソ。」
・「・鬣ユ・」・ユ、ヌ、ケ。」
-
17 名前:気を取られる:2018/02/02 12:29
-
>>1
40歳をちょい過ぎた時、物忘れが本気でやばいと思って、病院に行こうと思ったことがある。でも結局行かないままに、気が付いたらましになってた。
お日様に当たらなかったから? 気分的に沈んでいたから? 軽い鬱だったのかもしれない。
今は、あれ? 私、今何考えてた?って時はあるけど、そんなに支障なく暮らしているよ。でも他のこと考えたら駄目だわ。さっき考えてたことを忘れてしまう。
この間見たテレビ番組で、宝石を万引きする人の手口をやっていたんだけど、その中で「人間は他の事に気を取られるとさっきまでのことを忘れてしまう」っていうのを利用して、万引きを繰り返したって言ってたよ。きっと若い人でもそうなんだよ。
-
18 名前:57:2018/02/02 12:34
-
>>1
今のとこない
知り合いに声かけられて一日中名前を思い出せなかったけど、次の日あ、○○さんだーと言う事は度々ある
>スマホで調べものをしようと、スマホを手にしたら、
>あれ?何を調べるつもりだったんだっけ?となること。
>
>大抵、テレビ見ながらとか、他になにかしながらって
>ことが多いんだけど。
>
>あと、頭のなかに浮かんだ言葉を発したのか、してないのか
>わからなくなるときがある。
>
>娘に、それたったさっき聞いた、と言われたり、
>お母さん今、これ言ったっけ?と確認することもある。
>
>48歳です
-
19 名前:あるある・・・:2018/02/02 18:56
-
>>15
> チンして食べようと思っていた残り物のおかず、
>
夕飯に出すつもりが、
翌朝、発見されます。。。
しかも、発見されるまで、その存在をすっかり
忘れている。
-
20 名前:、ハ、?タ、テ、ア。ゥ:2018/02/02 19:58
-
>>5
、ス、ヲ、ス、ヲ。」
ト?皃チ、罕タ・皃ハ、👃タ、隍ヘ。」
-
21 名前:要検査案件かしら:2018/02/02 20:37
-
>>1
私は、尿意があるときトイレに行けなくて
たまたま我慢しなきゃならなくなったときに、
我慢することを忘れてしまって、
テレビ見て笑った拍子に
ダダ漏れしちゃったことがある。
やっぱり、病院?
-
22 名前:下は:2018/02/02 21:14
-
>>21
シモは末期じゃないか?
-
23 名前:ゴメン:2018/02/02 21:16
-
>>21
物忘れと共に尿意もぶっ飛んじゃうのは
ちょっとマズイと思う。
病院へ行ったほうがいい。
なんともなければそれで笑い話になる。
-
24 名前:それは:2018/02/02 21:19
-
>>21
>私は、尿意があるときトイレに行けなくて
>たまたま我慢しなきゃならなくなったときに、
>我慢することを忘れてしまって、
>テレビ見て笑った拍子に
>ダダ漏れしちゃったことがある。
>
>やっぱり、病院?
これはさすがにまずいと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>