育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6750086

ウィンナーそのまま

0 名前:えー!!:2015/10/15 20:23
昨日アメトーークで
バービーが、冷蔵庫から取り出して冷たいまま食べるのが美味しいって言ってたんだけど、
大丈夫なのかなぁ。
食べた事ある人いますか?

いいの?火通さなくて。
1 名前:えー!!:2015/10/16 22:44
昨日アメトーークで
バービーが、冷蔵庫から取り出して冷たいまま食べるのが美味しいって言ってたんだけど、
大丈夫なのかなぁ。
食べた事ある人いますか?

いいの?火通さなくて。
2 名前:ツ鄒賈ラ:2015/10/16 22:46
>>1
、隍ッソゥ、ル、?ア、ノツ鄒賈ラ。」
3 名前:しょっちゅう:2015/10/16 22:47
>>1
子供の頃からてべてます。
全く問題ないですよ、生じゃないもん。
4 名前:うわ:2015/10/16 22:47
>>3
>子供の頃からてべてます。
>全く問題ないですよ、生じゃないもん。

やだー
犬みたい
5 名前:はーい!:2015/10/16 22:48
>>1
時々食べます!


美味しいでしすよ。


袋に 「そのままでも召し上がれます」って書いてありますよ。
6 名前:知らなかった:2015/10/16 22:50
>>1
友達がベーコンを焼かずにそのまま食べてるのを見て驚いた事あったけど、ウインナーもOKなのね。
7 名前:そのままOK:2015/10/16 22:57
>>1
ウインナーは ボイルして
パリッとはじける音で食べるのが一番好きだけど、
そのままでOKだよね

ベーコンはカリカリに焼いても美味しいけど、
そのままのベーコン、生野菜によく合うから
サラダに入れると美味しいよ
8 名前:カルチャーショック:2015/10/16 23:12
>>7
でも知れて良かったです。
9 名前:シ遉ヌ、ケ。」:2015/10/16 23:27
>>1
、ハ、👃ォ。「ヒワナ👻ヒ・ォ・?チ・罍シ・キ・逾テ・ッ、タ。」
ヅ、ヒス、、ニ、?ホ、ォ、。。」
イソ、ヒ、篋ォ、ニ、ハ、、、?」
、ヌ、筍「サ荀マイミ、フ、キ、゙、ケ。」
10 名前:がっかり:2015/10/16 23:28
>>9
> でも、私は火を通します。
11 名前::2015/10/16 23:31
>>10
>> でも、私は火を通します。

ごめーーん。
12 名前:そう言われても:2015/10/17 01:41
>>1
冷たいとあの白くなってる脂がまた美味しいと言っていたね。
美味しいと聞いても試す勇気はないわ…
13 名前:なんで??:2015/10/17 04:04
>>4
>>子供の頃からてべてます。
>>全く問題ないですよ、生じゃないもん。
>
>やだー
>犬みたい



犬???
14 名前:大丈夫とは言うけれど:2015/10/17 04:26
>>1
義兄が某有名肉食加工品メーカーに勤めていますが
ウィンナーやハムの類は熱しなくても大丈夫だと言っています。

ですが義両親を始め夫も熱を通さないと安心ならないというのが持論。

私は美味しさの点から熱を通した方が良いと思ってる。
15 名前:元総長:2015/10/17 06:26
>>1
光センサーとかで菌取り除いているのかな。

開封して直ぐなら酸化せず悪い菌なくていいんだろうけれど、火を通さないで食したことはそういえばないな。

確かにステーキを焼く時も少々レアの部分を残し、焼いたあと火を止めそのままフライパンの予熱で1分ジュージュウー肉汁が均等になるの待ち食する方全体に油が行き渡り、確かに美味だよね^^

最近は油が気になるから茹でちゃう。少しでもヘルシーにしたいから。皮がパリッってなってこれもまた
美味しいんだよな。

6本入りの真空パックとかでも鍋にお湯沸しパックごと
入れてボイルしちゃう、ポテトサラダのパムの代用に使うときも火は必ず通してるなそういえば。
昔からの癖よね。

試しに家にあるの、新入りがいるから
初チャレンジそのまま食べてみよっと。
教えてくれてありがとう、初体験ワクワク^^
16 名前:ちゃう:2015/10/17 06:48
>>15
ステーキのレアとは全く違うよ
レアじゃないもん、ばっちり加熱されて冷やされてるだけだから、ステーキの冷えたのだよ。
17 名前:元総長:2015/10/17 06:55
>>16
>ステーキのレアとは全く違うよ
>レアじゃないもん、ばっちり加熱されて冷やされてるだけだから、ステーキの冷えたのだよ。

はい、了解済みです。
美味だと感じる自分の価値観だけの話です^^
18 名前:日本は大丈夫でしょ:2015/10/17 07:01
>>1
日本のは加熱処理した後パッケージしてあるから大丈夫だよ。
19 名前:無知:2015/10/17 07:48
>>4
> やだー
> 犬みたい


無知なのに酷いな。

無知だから酷いのか。
20 名前:心配性:2015/10/17 09:24
>>1
そのままで食べられます、と書いてあっても加熱して食べてる。
ウインナーもちくわもカマボコも。
21 名前:おせち:2015/10/17 09:28
>>20
おせちに入れる蒲鉾も火を通して食べてるの?
茹でてお重に並べるの?
変わってるね。
22 名前:心配性:2015/10/17 09:44
>>21
蒸してから入れてます。
23 名前:ひょー:2015/10/17 09:49
>>20
板わさとかちくきゅうとか食べないんだ〜
24 名前:心配性:2015/10/17 09:53
>>23
食べますよ。
蒸して、冷ましてから使います。
25 名前:ウィンナーは生では抵抗ある。:2015/10/17 09:59
>>1
>昨日アメトーークで
>バービーが、冷蔵庫から取り出して冷たいまま食べるのが美味しいって言ってたんだけど、
>大丈夫なのかなぁ。
>食べた事ある人いますか?
>
>いいの?火通さなくて。

ウィンナーって私は生で食べるのは抵抗あるので煮るか焼くかしてから食べますね。よく10本入りとかで売られてるロングソーセージや魚肉ソーセージは生でおやつにして食べたりしますが。
26 名前:うん:2015/10/17 10:02
>>8
>でも知れて良かったです。

いつかやってみる。

あったかい方がおいしそうだけど。
でも、ボイルしすぎってことが減るわ。ありがとう
27 名前:おせち:2015/10/17 10:06
>>22
食感とか変わっちゃうね。
家族が他所で板わさ食べたり、蒲鉾サラダとか、蒲鉾に数の子わさびとか食べたらカルチャーショックだね。
28 名前:好きでない:2015/10/17 10:15
>>1
私も結婚するまでウィンナーをそのまま食べられる事知らなかった。
夫の家がそのまま食べる家庭だったので
初めて見た時はびっくりしましたよ。
サンドイッチにそのまま切って入れたり
サラダのトッピングにしてるのを見る。
でも私はやっぱり焼いた方が美味しいから好き。
そのままはちょっと抵抗あります。
29 名前:大横です:2015/10/17 10:40
>>1
>昨日アメトーークで
>バービーが、冷蔵庫から取り出して冷たいまま食べるのが美味しいって言ってたんだけど、
>大丈夫なのかなぁ。
>食べた事ある人いますか?
>
>いいの?火通さなくて。

ハンバーグで中が半生のものがある、という事をテレビで見た。

貴女なら食べますか?
30 名前:あらま:2015/10/17 11:15
>>24
>食べますよ。
>蒸して、冷ましてから使います。

じゃあ、外では食べられないね。
小田原なんかの土産物の試食は、食べられないね。
31 名前:笹かま:2015/10/17 11:23
>>30
あそこの蒲鉾ミュージアムだっけ?はよく立ち寄るんです。
笹かまとか中に明太子入ってる一口大のやつが大好き♪
しんじょも美味しいよね。
32 名前:あらま:2015/10/17 11:54
>>31
>あそこの蒲鉾ミュージアムだっけ?はよく立ち寄るんです。
>笹かまとか中に明太子入ってる一口大のやつが大好き♪
>しんじょも美味しいよね。



美味しいよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)