NO.6750137
どす黒い本音いいですか?
-
0 名前:黒嫁:2018/02/26 17:21
-
姑がガンになりました。
姑は常々誰かがガンになったりしたら
「いい年して生きることにしがみつくなんて」
「私だったら・・・」って言ってたんです。
でも実際そうなってみたらそれなりの治療を受けようとしてる。
そういうことが身近にならないとどう思うかなんてわからない。
なら今までもそんなこと言わなければいいし
そうなってからもジタバタしなければいいって
どうしても思ってしまいます。
現実として家族はまだまだ元気でいてほしいと思うし
自分は迷惑をかけたくないと言ったって
誰だって病気になれば迷惑はかけるもの。
元気だった時にあれこれ言ってたことを思うと
なんかすっきり協力してあげられない嫌な私がいます。
日頃から理想ばっかりぶち上げていたのを聞かされて
げんなりしていたので愚痴らせてもらいました。
もちろん本人の前では協力しています。
-
1 名前:黒嫁:2018/02/27 16:10
-
姑がガンになりました。
姑は常々誰かがガンになったりしたら
「いい年して生きることにしがみつくなんて」
「私だったら・・・」って言ってたんです。
でも実際そうなってみたらそれなりの治療を受けようとしてる。
そういうことが身近にならないとどう思うかなんてわからない。
なら今までもそんなこと言わなければいいし
そうなってからもジタバタしなければいいって
どうしても思ってしまいます。
現実として家族はまだまだ元気でいてほしいと思うし
自分は迷惑をかけたくないと言ったって
誰だって病気になれば迷惑はかけるもの。
元気だった時にあれこれ言ってたことを思うと
なんかすっきり協力してあげられない嫌な私がいます。
日頃から理想ばっかりぶち上げていたのを聞かされて
げんなりしていたので愚痴らせてもらいました。
もちろん本人の前では協力しています。
-
2 名前:それだけ?:2018/02/27 16:43
-
>>1
> 現実として家族はまだまだ元気でいてほしいと思うし
これが本音なら、黒くないはず。
-
3 名前:ほかには:2018/02/27 16:47
-
>>2
葬儀や法事とか遺産相続と争族が面倒かも?
-
4 名前:出てくる:2018/02/27 17:28
-
>>1
生きることにしがみつくも何も、
治療しないと 癌が皮膚破って出てきて、汁がでて悪臭がして痛みがして、大変みたいよ。
苦しまないでいいような治療くらいさせてあげて。
自分も 長生きはしたいと思わないけど、いざ 癌となったら 可能なら、切除くらいはやると思う。
シヌのと苦しむのは 別であってほしいのよ。
-
5 名前:争族:2018/02/27 17:29
-
>>3
>遺産相続と争族が面倒かも?
気に入って何度も使ってるよね?
週刊ダイヤモンドだね〜
-
6 名前:そんなことないよ。:2018/02/27 22:38
-
>>1
わかるよ。
うちは実母が実妹の疾患に対しあれこれ言ってたけど、自分も罹ってしまったんだよね。
それって、当時妹のような疾患は健康な人(実母や私)からすると付き合うには気を遣う、みたいなことなんだけど、本人がいいと言うなら私としてはなんとも思わないことだった。だから、実母にはそんなこと言わなくてもいいじゃん、と思ってた。
その病気に罹患した今、実母は何にも言わない。
これまで妹のことを健康な側としてあれこれ言ってたけど、今や健康な私との付き合いにも特別何も言わないし、どう思ってるのかわからない。もちろん、叔母と同じくどっちでもいい思いは変わらないんだけどね。
結局、誰しも病気になる可能性はあるし、なりたくてなるものでもない。それでもやはり健康な人って驕りがあるからね。
その立場になってみないと、最終的にはわからないんだよ。
>姑がガンになりました。
>姑は常々誰かがガンになったりしたら
>「いい年して生きることにしがみつくなんて」
>「私だったら・・・」って言ってたんです。
>でも実際そうなってみたらそれなりの治療を受けようとしてる。
>そういうことが身近にならないとどう思うかなんてわからない。
>なら今までもそんなこと言わなければいいし
>そうなってからもジタバタしなければいいって
>どうしても思ってしまいます。
>現実として家族はまだまだ元気でいてほしいと思うし
>自分は迷惑をかけたくないと言ったって
>誰だって病気になれば迷惑はかけるもの。
>元気だった時にあれこれ言ってたことを思うと
>なんかすっきり協力してあげられない嫌な私がいます。
>日頃から理想ばっかりぶち上げていたのを聞かされて
>げんなりしていたので愚痴らせてもらいました。
>もちろん本人の前では協力しています。
-
7 名前:結論:2018/02/27 22:41
-
>>6
ごめんね、送信しちゃった。
なので、なんだかなぁ、と思うところもありますよ。
でも、やはり病気の人。私たちとは抱えているものが違う立場になってしまった以上、これまでのことはさておくしかないんじゃないかなと、ある部分は心を押し殺しています。
>わかるよ。
>
>うちは実母が実妹の疾患に対しあれこれ言ってたけど、自分も罹ってしまったんだよね。
>
>それって、当時妹のような疾患は健康な人(実母や私)からすると付き合うには気を遣う、みたいなことなんだけど、本人がいいと言うなら私としてはなんとも思わないことだった。だから、実母にはそんなこと言わなくてもいいじゃん、と思ってた。
>
>その病気に罹患した今、実母は何にも言わない。
>これまで妹のことを健康な側としてあれこれ言ってたけど、今や健康な私との付き合いにも特別何も言わないし、どう思ってるのかわからない。もちろん、叔母と同じくどっちでもいい思いは変わらないんだけどね。
>結局、誰しも病気になる可能性はあるし、なりたくてなるものでもない。それでもやはり健康な人って驕りがあるからね。
>その立場になってみないと、最終的にはわからないんだよ。
>
>
>>姑がガンになりました。
>>姑は常々誰かがガンになったりしたら
>>「いい年して生きることにしがみつくなんて」
>>「私だったら・・・」って言ってたんです。
>>でも実際そうなってみたらそれなりの治療を受けようとしてる。
>>そういうことが身近にならないとどう思うかなんてわからない。
>>なら今までもそんなこと言わなければいいし
>>そうなってからもジタバタしなければいいって
>>どうしても思ってしまいます。
>>現実として家族はまだまだ元気でいてほしいと思うし
>>自分は迷惑をかけたくないと言ったって
>>誰だって病気になれば迷惑はかけるもの。
>>元気だった時にあれこれ言ってたことを思うと
>>なんかすっきり協力してあげられない嫌な私がいます。
>>日頃から理想ばっかりぶち上げていたのを聞かされて
>>げんなりしていたので愚痴らせてもらいました。
>>もちろん本人の前では協力しています。
-
8 名前:あると思います:2018/02/28 00:27
-
>>6
それでもやはり健康な人って驕りがあるからね。
> その立場になってみないと、最終的にはわからないんだよ。
>
これは、あると思います。
その立場になってみなければ
きっと分からない。
まあ、何だってそうだよね。
外から想像しているのと、
実際、当事者になるのとでは、何もかもが違う。
部外者は無責任にあれこれ言うから。
-
9 名前:でも:2018/02/28 01:32
-
>>1
今までの言動がどうあれ、一番辛いのは本人だからね。
この先もっと辛くなる。
がんで鬱になる人は多いよ。
鬱が続こうと治ろうとその先何があるか。
だとしたらもう追い打ちをかけるような事はしない方がいい。
-
10 名前:そうねえ:2018/02/28 07:26
-
>>1
でもさ、私は脳外科に長く寝たきりの状態にいた母がいるから
死ぬなら延命治療などせずホスピスでと思ってたよ。
抗がん剤するくらいならと思ってたけど
家族がいるからそうもいかなかった。
私は、家族がいなかったら通院なんかやめてる。
実際抗がん剤みたいなことになるなら、やらないで死にたいわと思うのは、世間話としてもありじゃないの?
願望としても誰でおピンピンコロリで行きたいだろう。
「死」が迫ってきたらなんとしても「生」にしがみつきたくなっても、仕方ないと思う。
ま、お母さまの場合、日頃の言動が悪かったのだとは思いますが、迷惑をかけたくないという気持ちはよくわかりますよ。
-
11 名前:ムカムカ:2018/02/28 07:53
-
>>1
>姑は常々誰かがガンになったりしたら
>「いい年して生きることにしがみつくなんて」
>「私だったら・・・」って言ってたんです。
これ、うちの夫が良く言っている言葉です。
ついでに、平均寿命が高くなり高齢者が増えていることにも批判的。
特に団塊世代について辛辣で、町中や電車の中で迷惑な年寄り連中を見て「ほらまた団塊世代」みたいことも言う。
で、自分は若い頃に腹膜炎を患い、胃腸の手術もしているそうで、それからは胃や腸が弱く、大腸ポリープも何度か取っています。
一昨年だかは、会社で具合が悪くなりそのまま近くの病院に入院。
退院1か月後には家で腹痛を訴え救急搬送。
どちらも、はっきりした原因はなく、元から弱い胃や腸がさらに働きが弱くなったためということでしたが、
入院した先の病院が自宅から離れている上、最寄駅から徒歩20分かバスを利用しないといけない場所だったため、私は自分の親には「不便な場所だからお見舞いはいい」と断ったのを、「お前の親は見舞いも来ない」と大騒ぎ。
でもうちの親が皮膚がんで通院していようが、体調がすぐれなかろうがおかまいなしです。
「長生きは悪」までのたまいます。
保険見直しも、「死んだあとに大金払われるより、通院入院に手厚い方がいい」と。
えーっと・・・「生にしがみつかないのを潔しとしている」のではなかったっけ?
結局、自分が一番大事なんじゃん?
<< 前のページへ
1
次のページ >>