育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6750224

センター試験寒波

0 名前:気を付けて:2017/01/10 15:14
うちはもう終わったのですが、がんばってねー。
試験の時期、変わるといいのに。
国立の試験日も。
1 名前:気を付けて:2017/01/11 07:11
うちはもう終わったのですが、がんばってねー。
試験の時期、変わるといいのに。
国立の試験日も。
2 名前:激しく同感:2017/01/11 08:53
>>1
センターのスレが他にありますが
同じことを考えていたので
ぶら下がります

本当です。違う季節ならいいのにと考えちゃいます。

センター試験、
て私大にしても国立にしても
その後にすごーく影響するわけで、
普段はそこそこ出来てるのに
当日、急な体調不良とか
この季節ならあり得そうですよね。

【センター試験取りやめ】はある意味正解かと思ったりもします。
3 名前:私立高校:2017/01/11 08:55
>>1
近所の私立の高校が同じ日に入試があるとか。

センターは雪が降るってホントだねえ。

時期を変えるっていつ?

一つ週をずらすとか?

でも今の中二からセンターも変わる。
うちは中三。浪人はできないって言われる学年。
4 名前:アメリカみたいに:2017/01/11 08:59
>>3
アメリカみたいに新年度が9月からならいいかもね。
そうすると試験は7月、8月、暑いけど雪も降らないしインフルの心配もないし。
毎年毎年、特に雪国なんて大雪が降って電車が遅れたり、テレビを見ているとかわいそうでならないです。
あとインフルエンザや風邪にもヒヤヒヤするし。
冬に試験はやめてもらいたいよ。


>近所の私立の高校が同じ日に入試があるとか。
>
>センターは雪が降るってホントだねえ。
>
>時期を変えるっていつ?
>
>一つ週をずらすとか?
>
>でも今の中二からセンターも変わる。
>うちは中三。浪人はできないって言われる学年。
5 名前::2017/01/11 09:08
>>1
風邪にもインフルにもかからない体調管理と運も能力として試されているのかってくらいの時期だよね。

センター(共通一次の時も)も成人式もみんな雪まみれ電車遅延しまみれでニュースになっているイメージがある。
まあトラブルがあったからニュースなんだろうけど。
6 名前:反対に:2017/01/11 09:22
>>1
暑い時期ならボーっとしそうだね。最近の暑さは異常だから。
エアコンの設定温度とかが全国統一されそう。
7 名前:サクラ:2017/01/11 09:30
>>4
そうかー。悪くないけど
桜咲くっていうのがなくなるね。

東大で検討しているとか前にニュースであったね。
日本だけちがうのかなー。
海外からの人は困っているんだろうね。
8 名前:わら半紙:2017/01/11 09:32
>>6
先生・・
汗でテスト用紙がよれて
答えが書けません!



って、あったなあ。エアコンなかったし。
9 名前::2017/01/11 09:35
>>6
>暑い時期ならボーっとしそうだね。最近の暑さは異常だから。
>エアコンの設定温度とかが全国統一されそう。

昔予備校の夏期講習で指定の席がエアコン噴き出し口真ん前で一日授業うけると凍るかと思った。
まだ未熟で大人に色々交渉できなかったし辛かったわ。

なんて席に当たったら悲惨か?今はもっとエアコンの質が良いよね。
10 名前:カーテン:2017/01/11 09:39
>>9
>>暑い時期ならボーっとしそうだね。最近の暑さは異常だから。
>>エアコンの設定温度とかが全国統一されそう。
>
>昔予備校の夏期講習で指定の席がエアコン噴き出し口真ん前で一日授業うけると凍るかと思った。
>まだ未熟で大人に色々交渉できなかったし辛かったわ。
>
>なんて席に当たったら悲惨か?今はもっとエアコンの質が良いよね。



なぜかカーテンがない席で、直射日光が当たって死にそうだった時ある。。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)