NO.6750285
大阪地震・テレビの愚痴です。
-
0 名前:しばくぞ:2018/06/20 11:25
-
フジのニュースに出てた高齢主婦、
地震でガスが止まり、カセットコンロ一つで調理しないといけないので不便
だって。
その主婦はまず鍋で麺を茹で、麺が茹で上がったら
次はフライパンで卵焼きを作ってた。
それで、ひとつずつしか調理できへんて・・・
水道・電気は通っているのだから炊飯器だってレンジだって使えるんだし
そのカセットコンロは行政がいち早く手配して配給してもらったやつでしょ?
大きな地震の後なのに家は無事で水道使えて電気使えてカセットコンロあって
大鍋で大量の水使う麺茹でてフライパン使って卵焼いてって・・
バカなんじゃ?
ライフラインの復旧が早かったのは各会社関係者が不眠不休でやってくれたからでしょう。
ガスの復旧に時間がかかるのは二次災害を起こさないため、全戸点検してるからでしょう。
テレビ局側の意図なのかもしれないけど。
阪神淡路大震災の時も、避難所の人たちが冷たい弁当やおにぎりばかり、
トイレが汚い、とか文句ばかりで嫌な気分になったのを覚えてる。
わがままだなーって。
お風呂屋さんから出て来た人たちが「気持ち良かった〜」て
笑顔でインタビューに答えてる姿見るとこちらも嬉しくなって
お風呂屋さんありがとう!と思うんだけどね。
他の地域の震災では上記のような気分の悪いというか
え?って感じたことないような。
土地柄?