育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6750443

ご主人が40代で転職した人いますか?

0 名前:どうですか?:2017/04/04 06:52
今まで勤めてきた会社の経営悪化で行き先不安となり、意を決して40代前半で転職しましたが、今までと全く違う業種ということもあってか、毎日かなりの凹みようです。

俺ってこんなに仕事できなかった?と自信喪失で、周りの社員にも自信ないのが伝わっているようで、もっとリラックスしたらと言われているようです。
幸い嫌な人はいないようで、ただただ自分の不甲斐なさを痛感している様子。

この年齢で転職した人は、こんなものなのかな?
旦那、初めての転職。もともと性格も強くなく、女々しい感じの人。
今までの業種はもう廃る一方で同業では転職先としては考えてなくて、全く違う道に進みました。
今の会社も全く違うというのは織り込み済みで、それでも旦那を見込んで採用してくれているので、それにこたえたい気持ちはあるようですが、とにかく毎日凹みっぱなしです。

あなたが奥さんならどう対応しますか?
私はついつい、女々しいなとイライラしますが、一応励ましの言葉をかけていますが、仕事続くのか?という不安もあったりします。
本人はここでできるだけ頑張るつもりではいるようですが、気持ちがもつのやら。
私もお金のこととかで不安一杯。パートはしています。
1 名前:どうですか?:2017/04/05 15:15
今まで勤めてきた会社の経営悪化で行き先不安となり、意を決して40代前半で転職しましたが、今までと全く違う業種ということもあってか、毎日かなりの凹みようです。

俺ってこんなに仕事できなかった?と自信喪失で、周りの社員にも自信ないのが伝わっているようで、もっとリラックスしたらと言われているようです。
幸い嫌な人はいないようで、ただただ自分の不甲斐なさを痛感している様子。

この年齢で転職した人は、こんなものなのかな?
旦那、初めての転職。もともと性格も強くなく、女々しい感じの人。
今までの業種はもう廃る一方で同業では転職先としては考えてなくて、全く違う道に進みました。
今の会社も全く違うというのは織り込み済みで、それでも旦那を見込んで採用してくれているので、それにこたえたい気持ちはあるようですが、とにかく毎日凹みっぱなしです。

あなたが奥さんならどう対応しますか?
私はついつい、女々しいなとイライラしますが、一応励ましの言葉をかけていますが、仕事続くのか?という不安もあったりします。
本人はここでできるだけ頑張るつもりではいるようですが、気持ちがもつのやら。
私もお金のこととかで不安一杯。パートはしています。
2 名前:39歳:2017/04/05 15:52
>>1
うちの旦那は39歳で転職しました。
年収は減ったけど、体と精神面の疲れも減ったみたいで、
転職してからはすごく元気で明るいです。
給料が減った分、私に申し訳ないと思うのか、
家事育児も以前よりやるようになり、私は今の方が楽でいい。
3 名前:慣れ:2017/04/05 16:28
>>1
主人が41歳の時、勤めていた会社が閉鎖。
倒産じゃなかった事だけが救いでした。

42歳で今の会社に転職。
全て初めての経験だったみたいで、毎日戸惑っていました。
しかも一緒に働くメンバーは年下ばかり。
一番年上にして、一番の新人。
大変だったと思います。

主人はなぐさめると更に落ち込むタイプなので、軽く話しを聞くだけにしていました。
あとは本人が頑張るか、辞めるしかないですから。

1年を過ぎた頃からですね。
人間関係がうまくいき、仕事も何とか軌道に乗り、ようやく会社に慣れたって感じです。
今は毎日残業に追われつつ、充実した毎日を過ごせていると思います。

40代での転職は気持ちの面で相当大変だと思います。
1年は掛かると思って、気長に構えてあげて下さい。
男は女々しい生き物。
仕方ないですね。
4 名前:おいでね:2017/04/05 17:13
>>1
【いまさら人には聞けない素朴な疑問解決】に私達は移動しましょう。
こちらは皇室の話好きな方に譲ろうと言う事になりました。
あちらで同じスレ立てて下さいね。
5 名前:主です 〆ます:2017/04/05 17:51
>>1
レスありがとうございます。

発言者: 39歳 さん
我が家も年収減りました。仕事になれる数年は低いけど、頑張れば上がるからと期待はされているようです。
家事、育児は昔旦那の仕事が忙しかったけど、かなりしてくれたほうだと思います。
根は優しいというか、優しすぎる人です。
良い方に考えることも大事ですね、ありがとうございます。


発言者: 慣れ さん
同じ感じです。初めての転職で、戸惑っているようです。
>1年は掛かると思って、気長に構えてあげて下さい。
>男は女々しい生き物。
>仕方ないですね。
この言葉とてもありがたいです。
とても参考になりました、ありがとうございます。


発言者: おいでね さん
【いまさら人には聞けない素朴な疑問解決】
に移動されているのですね、知らなかったです。そちらでスレを立て直します。
6 名前:大丈夫:2017/04/05 17:59
>>1
やめた理由がそれなら、そのうちなれてくると思います。主婦のパートも比べにならないとは思いますが、慣れるまでなかなかですよね。


前職を嫌だからやめたわけではないんだし、大丈夫だと思いますよ。
ご主人、周りから嫌われてるわけでもないんだし、大丈夫。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)