育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6750555

歯根のう胞

0 名前:入院:2017/01/20 00:31
歯根のう胞という歯の根っこに膿がたまる症状が出て、入院してきることになりました。

経験者の方いらっしゃいませんか?

入院は初めてなのでどきどきです。
全身麻酔も初めてです。
1 名前:入院:2017/01/20 14:13
歯根のう胞という歯の根っこに膿がたまる症状が出て、入院してきることになりました。

経験者の方いらっしゃいませんか?

入院は初めてなのでどきどきです。
全身麻酔も初めてです。
2 名前:お大事に:2017/01/20 15:30
>>1
昨年末なりました。
かなり大きいですねと言われて
その場で切開して膿を出しました。
麻酔したけど痛かったです。
入院するって相当大きい膿疱なんですかね。
全身麻酔のほうが痛みも恐怖もなくてよいかも。。
3 名前:したよ:2017/01/20 16:02
>>1
ええっ、私部分麻酔で日帰り手術でした。
いつも行ってるかかりつけの個人の歯医者で。

なんかかなり酷いんですか?
私は手術翌日から数日顔面が腫れました。
こんなに腫れるとは思ってなかったので困りました。
マスクでかくしましたけどね。
4 名前:母が:2017/01/20 16:10
>>1
去年入院して手術しました。
やぶの歯医者で気づいてもらえず、かなり大きい箇所になったので、外来での部分麻酔だけでは負担が大きかったので。

でも入院した方が、早いです。
母は腫れもなくすみましたし痛みもあまりなかったですが、知り合いが外来でやってもらった時は、二時間ごとに痛みで目が覚めて腫れも一週間続いた上に消毒で通ってたそうです。
5 名前:ぬし:2017/01/20 16:12
>>1
お二方、ありがとうございます。

CTで見たら3cmくらいありました。
全然気づかなくて、最初歯医者へ行きレントゲンを撮り
そこの歯医者では無理なのでと口腔外科を紹介してもらい、大学病院で手術の予定です。

でも急ぎではないので、来月かその次の月くらいの予定にしています。

私のはたぶんとても大きいのでしょうね、、、。
こんなことで入院するとは思っていなかったので、びっくりしました。

子供の卒業式、入学式が控えているのでそれが終わったら入院しようと思っています。
6 名前:ぬしです:2017/01/20 16:15
>>4
>去年入院して手術しました。
>やぶの歯医者で気づいてもらえず、かなり大きい箇所になったので、外来での部分麻酔だけでは負担が大きかったので。
>
>でも入院した方が、早いです。
>母は腫れもなくすみましたし痛みもあまりなかったですが、知り合いが外来でやってもらった時は、二時間ごとに痛みで目が覚めて腫れも一週間続いた上に消毒で通ってたそうです。

ありがとうございます。
入院するとよい面もあるのですね。
よかったです。

その後、歯はどうなりましたか?
私は二本ほど前歯を抜かなければならないかも
しれず、それも困っています。
7 名前:母が:2017/01/20 22:36
>>6
私が行ってる歯医者に変えたらすぐに、大学病院へと言われ同じく口腔外科で手術でしたよ。
母は奥歯の二本上に重なっており、やはり
抜歯でした。
入れ歯にはしてなかったと思います。
若い方ならインプラントか、差し歯ですかね…
はっきり覚えてなくてすみません
8 名前:なかま:2017/01/21 07:11
>>1
すみません、私もそれあって今
痛くも痒くも無いので様子見なんですが
皆さんは他に症状があるからそういった
治療をするのですか?
それとも、白いのがある時点で治療
ですか。このスレ見て不安になってきました。
9 名前:ぬしです:2017/01/26 17:08
>>8
>すみません、私もそれあって今
>痛くも痒くも無いので様子見なんですが
>皆さんは他に症状があるからそういった
>治療をするのですか?
>それとも、白いのがある時点で治療
>ですか。このスレ見て不安になってきました。

お仲間ですね。

私は痛みはありませんが、腫れたので歯医者へ行ったら
これは口腔外科でしかできないと言われましたが、小さな歯医者だからかもしれません。

私の場合は大きすぎるので、入院しなくては無理だと言われました。

大きくなる前に治療したほうがよいですよ。
私のように入院にならないと良いですね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)