育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6750789

やっぱり隣人が怖いです

0 名前:スレ主です:2017/10/22 05:32
以前も相談させて頂いたのですが、体調を崩してしまって数日来られない間にスレが奥に行ってしまいお礼のタイミングを逃してしまいました。
その節はありがとうございました。

以前から、夫にしか話しかけない隣の奥さんが気持ち悪く、夫と共に警戒してたんでしばらくはおさまってたんですが、今朝また再発しました。

昨夜の台風の影響で、以前は隣の物がうちに飛んで来た事があったのですが、今回はこちらの物が隣に飛んでいて、朝、私が外に出てお隣を伺った時にちょうど家から奥さんが出て来ました。
私を見た瞬間「あ!」と大きな声をあげたかと思うと、そのまま何を言うでもなく家に入って行きました。
相変わらずだなと思って、私もいったん家に入り、子供を見送るついでに外に出ると、いつもなら隣の家はなぜか、小さな方の門は開きっぱなしの事が多いのですが、さっき見たら開いてる門が全て閉まっていました。
まるで私が勝手に入ってこないように閉められたような。

そして家に入って、私じゃ無理っぽいしなにより怖いので、夫が帰宅してから夫に一緒に来てもらおうとお願いしようと電話すると、
「出勤前に、また隣の人が走ってきて話しかけられた。時間がなかったから帰宅後受け取りに伺わせて頂きますって言って急いで出勤したよ」と言われました。
夫とそんな話してたのなら、普通私と会った時に
「朝ご主人と話したんですけど」という事、言いませんか?

もしかしたら、夜夫が取りに行くのを待ってるから、さっき私に取られるのが嫌で門を閉め切ったのかなと想像してしまいます。

以前から夫にしか話かけないし、決まって夫の車のエンジンがかかった瞬間にドアから飛び出して走ってくる人なので・・・。

穿った見解かもしれませんが、今回もやはりモヤッとしてしまいました。
51 名前:結果:2017/10/26 11:49
>>1
どうなった?
また体調崩してるのかな?
52 名前:多分:2017/10/26 12:31
>>51
>どうなった?
>また体調崩してるのかな?


仕事終わったら取りに行くと、主ご主人が言っていたから、チャイムと同時に転がりでてきたんじゃないかな。
主さんが一緒だからと嫌な顔も、ドアを閉めることもされず、まともに対応してもらえたんだと思う。
53 名前:横だけど:2017/10/26 12:35
>>50
もし、主さんが私の知人Mさんならば、
(変わり者で思い込みの激しい怖い人)
私も主隣人と同じように、主さんをさけ、ご主人の時に用事を済ませ、できるだけ関わらない。かも。
54 名前:妄想列車:2017/10/26 12:47
>>1
主さん、みんなの妄想が暴走し始めてるわよ。
55 名前:用事だけならね:2017/10/26 12:59
>>53
> もし、主さんが私の知人Mさんならば、
> (変わり者で思い込みの激しい怖い人)
> 私も主隣人と同じように、主さんをさけ、ご主人の時に用事を済ませ、できるだけ関わらない。かも。
>
用事だけなら
いくらお隣でも年に一度もないだろうから
別に奥さん避けて旦那さんに伝えるのはいいんじゃない?
56 名前:前スレ有難う。:2017/10/26 13:04
>>46
>前スレ上がってたから読んだけど、相手方には特別な意識はないかもしれないし。

前スレ有難う。でもこれ、まともな神経の人なら出勤前のご主人に声かけたりしないでしょ? あなたはするの? 

私は、暇なことが分かっている一人暮らしのお婆ちゃんならゴミ捨てで会うと立ち話するけど、普通に考えて若い人は、朝は用事がたくさんあって忙しいよね? まさに今出かけようとしている人なら尚更、逆にエンジン音が聞こえたら、ちょっとタイミングをずらして玄関を開けるよ。

日曜の昼間に庭いじりしているご主人に声かけるのとは違って、朝6時は十分怖いよ。
57 名前:スレ主です:2017/10/26 15:51
>>1
引き続きレスありがとうございます。
翌日にレスしようとしたらエラーで訪問できず、そのあと仕事でばたついていて、お返事遅くなりました。
体調の心配をしてくださった方も本当にありがとうございます。

あのあと、夫と二人で訪問しました。
訪問する前から玄関も部屋の電気もついていたので、在宅してるんだと思い、はじめは私がインタホンを押しましたが誰も出て来ませんでした。
もしかしたら、インタホンのカメラを見て私だったから、居留守使ってるのかなと思って一旦引き返しました。

そして少ししてから、今度は夫にインタホンを押してもらうと、押した瞬間速攻でドアが開いて走ってくる音が聞こえました。
私は夫の隣にいたんですが、ちょうど柱と木の死角になって見えてなかったみたいで、奥さんは夫に「待ってたんですよー。台風どうでした?大丈夫でしたか?」といろいろ話しはじめました。
私がちょっとずれて顔が見えるようにしたら、私を見た瞬間、言葉が止まって沈黙になりました。
あからさますぎて、不快で、私も挨拶できず・・・。
そのタイミングで夫がすかさず受け取って「どうも」と言って私と帰ってきました。

人の家に物を飛ばしといて、失礼な対応だったかもしれません。
これが良好な関係を保ててる人ならもちろんちゃんとお詫びとお礼を言って、頭を下げて受け取りに行きますが・・・。
私を見た瞬間黙ったのが、本当に嫌な空気でした。

家に入る前に隣をみたら、玄関の電気が消えてました。
きっと夫の帰宅時間も把握してるか、エンジンの音を聞いて、玄関で待ってたんだろうなと。
もちろんそうじゃないかもしれないですが・・・もうそうとしか思えなくなってます。

でも、45番さんの意見も確かに一理あるかもしれないですね・・・。
私が悪い風に思い込んで、その対応を見て、相手も私を悪く思い込んで、今は、お互い苦手になってお互い怖くなって話かけられなくなった。
一番はじめは、ただ夫の方が話しやすいから夫に話しかけてただけなのに、私が出て来た事で監視されてると向こうは向こうで思ったのかもしれないんですよね。

でもすみません。
とはいえ、こちらとしてはもう私の存在を無視されて、夫に媚びてるようにしか感じられないので、今から、私から声をかけて仲良くしようとは思えません。
本当に引っ越したいくらい今は隣の行動がストレスになっています。

とりあえずあれからまた朝は外まで見送りしてます。
隣人の気配はありませんが、夫婦のコミュニケーションとして続けていこうと思います。
あまり神経質にはなりすぎないようには気をつけていきます。

長文になってしまいました、長々とすみません。
58 名前:疑問符:2017/10/26 16:03
>>57
ゴメン、全部読んでないけどレスします。
お隣のご主人、主さん夫婦訪問した時在宅してたの?
いつもお隣りは奥さんが対応するの?
59 名前:読みました:2017/10/26 17:13
>>57
気になってました。報告してくれてありがとうございます。読んで思ったことを書きますね。


> そして少ししてから、今度は夫にインタホンを押してもらうと、押した瞬間速攻でドアが開いて走ってくる音が聞こえました。
> 私は夫の隣にいたんですが、ちょうど柱と木の死角になって見えてなかったみたいで、奥さんは夫に「待ってたんですよー。台風どうでした?大丈夫でしたか?」といろいろ話しはじめました。
> 私がちょっとずれて顔が見えるようにしたら、私を見た瞬間、言葉が止まって沈黙になりました。
> あからさますぎて、不快で、私も挨拶できず・・・。
> そのタイミングで夫がすかさず受け取って「どうも」と言って私と帰ってきました。


不快なのはわかるけどそこを耐えて挨拶すればよかったのに。横にご主人がついててくれたのだし。

今までのことを考えたら想定できない態度でもないし、こちらが明るく「こんばんは」と声をかければわかることもあったと思います。
相手が沈黙したままならあちらが変だとはっきりするし、つられて「こんばんは」と挨拶が返ってきたら、それをきっかけに関係が少しよくなったかもしれないよ。

主さんご自身も感じてるように鏡に映したような関係になってるんだね。
また接触しなくてはならない時が来たら、勇気出してみませんか。仲良くする必要はないですが、顔が合えば挨拶するくらいになれたら主さんのストレスも減るんじゃないでしょうか。

相手の立場で考えてみると、インターフォン越しに見えなかった人が死角からずれて静かに現れたらびっくりはすると思う。その後も無言だったら怖いかも。
60 名前:見てないから難しいけど:2017/10/26 18:41
>>59
>
> 主さんご自身も感じてるように鏡に映したような関係になってるんだね。

そうなのかな。
始めから読んだけど、
朝の六時に出勤前のご主人に声かける。
この時点で常識の無い人か、ちょっとおかしな人認定ではない?
そしてその後も、
主さんと会うと睨まれたり叫ばれて逃げられたりしてる。
となればもう精神的におかしい人としか
私には思えなかった。
鏡の関係っていうのは、主さんも同じような事してるなら
成り立つけどこっちが無では成立してない気がするんだよね。
本人の完全な妄想ならまた変わってくるけど、
この件はまずご主人が気持ち悪いって言ってきて
発覚してるからなー。


> また接触しなくてはならない時が来たら、勇気出してみませんか。仲良くする必要はないですが、顔が合えば挨拶するくらいになれたら主さんのストレスも減るんじゃないでしょうか。

もし相手が精神病んでる人なら、
逆に関わらない方が安全ではある。
61 名前:前スレ:2017/10/26 19:04
>>60
前スレ読んだ?

そして主さんが「思った」ことを抜いて読んでみてよ。
事実だけを読んでみて。
62 名前:ん?:2017/10/26 19:08
>>61
> 前スレ読んだ?
>
> そして主さんが「思った」ことを抜いて読んでみてよ。
> 事実だけを読んでみて。
>
ちゃんと事実だけ抜粋してあるよ。

そもそも論だけど用事もないのに早朝から人のご主人に話しかけて世間話とか。。。それだけでもう危険人物じゃない?
63 名前:59です:2017/10/26 19:30
>>60
59です。
あなたの仰ってることもわかります。
私のレスも一つの意見として主さんに読んでもらえたらと思って書きました。

掲示板の文章だけでは書ききれないこと伝わらないこともあるでしょうし、主さんが取捨選択してくれたらそれでいいです。
64 名前:ご近所:2017/10/26 20:31
>>1
既出だったらすみません。
ご近所での評判はいかがでしょうか?
変な人認定されていません?

うちのお隣さんは、私の顔を見ると走って
家に入る。洗濯物を干していても投げ出して
家の中に入る。去年引っ越してきて
気に病んでいたけど、ご近所さんはみんな
「変な人だから」「お宅にだけじゃないよ」って
言ってくれてる。
65 名前:ストーカー問題:2017/10/26 21:41
>>59
あのさあ。

隣人が気持ち悪いのは、隣人が主さんのご主人をストーカーのごとく早朝の出勤前に待ち伏せするからだと思うよ? もし隣人が主さんを避けていなくても、「主さんのことも大好きよ! 誰彼構わずおしゃべりしたいの!」ってタイプの人でない限りは、隣人の気持ち悪さは同じだと思う。

だから隣人が本当に主さんを嫌っているかどうかはどうでもいい話だと思うんだけど、あなたはどうしてもそこが気になるのかな?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)