NO.6751495
ショッピングモールのフードコート
-
0 名前:席待ちで傍に立たないで!:2017/05/04 23:28
-
昼ご飯時のフードコート、早く席とりたいのはわかるけど...お願いだから傍に立たないで!って思うわ。
傍で立たれたら意地でもどいてやらない。
-
1 名前:席待ちで傍に立たないで!:2017/05/05 14:59
-
昼ご飯時のフードコート、早く席とりたいのはわかるけど...お願いだから傍に立たないで!って思うわ。
傍で立たれたら意地でもどいてやらない。
-
2 名前:気持ちは分かるが:2017/05/05 15:08
-
>>1
>
>傍で立たれたら意地でもどいてやらない。
気持ちは分かるけど、これやっちゃったらあなたの方が迷惑だわ(笑)
-
3 名前:うひ:2017/05/05 15:09
-
>>1
気持ちはわかるけど、食べ終わってもずーっと居座るわけにもいかないよね。
わざと、ご飯一粒づつ食べたりスープ一滴づつ飲んだりで時間稼ぎ?
追加でスイーツでも買いに行くの?
-
4 名前:FBI:2017/05/05 15:13
-
>>1
それは主さんを監視する捜査員だよ!
今日なんてフードコートは混み合ってるだろうし、
主さん見失わない為にも席待ちする人に変装したに違いないよ。
逃亡のチャンスはまだまだある!
負けないで主さん!
と想像してみた。
ごめん、海外ドラマのハンニバル見た後なもので。
-
5 名前:駐車場:2017/05/05 15:21
-
>>1
そばに立って待っている人なんているの?
駐車場で、荷物積んでいる時にウインカー出して待たれた時はある。
最初は焦ってたけど、最近わざとゆっくりしてやるわ
-
6 名前:なぜそんな意地悪を??:2017/05/05 15:35
-
>>1
すごく混んでいて、順番待ちの行列がないなら
やむを得ないのでは?
サービスエリア等でも似たようなことあるけど
混んでいるときは、お互いに仕方ないというか
自分も、食事が終わった人から譲ってもらい
終わったらその席をどくものだと思ってた。
特に今のような、大型連休といった非日常時なら
席に行列みたいに横つかれるのは仕方ないと思う。
-
7 名前:ならば:2017/05/05 16:12
-
>>1
横に立って、ずっと食べるのガン見してやる〜 笑
冗談はさておき
フードコートとは、そーいうとこだよ。
だって到着した順に席確保できないんだから
空きそうな近くで待ってないとこの時期
何時間でもウロウロしちゃう事になる。
-
8 名前:あー、:2017/05/05 16:24
-
>>1
>昼ご飯時のフードコート、早く席とりたいのはわかるけど...お願いだから傍に立たないで!って思うわ。
>
>傍で立たれたら意地でもどいてやらない。
食事中なのに、わざわざ、傍に立つ底意地悪い奴の事だよね?
主さんを批判しているおばあちゃんが、きっと主さんの食事を見学しているんだよ。
-
9 名前:性悪だね:2017/05/05 16:36
-
>>5
> 駐車場で、荷物積んでいる時にウインカー出して待たれた時はある。
> 最初は焦ってたけど、最近わざとゆっくりしてやるわ
性悪だね。
普通に出ていけばいいのに、わざとゆっくりしてやるなんて。
人の品性って、こういうとき出ちゃうね。
-
10 名前:レジでも出没:2017/05/05 16:37
-
>>1
レジで会計してる時もぐっぐぐっぐ寄って来るクソババアがいる。
レジからぐっと離れてお釣りを受け取るようにしてたけど先日むかついたのでどかなかった。
拳一つ分の距離でも動じないから馬鹿かと思った。
振り向きざまに私のおケツ様で押し返してやった。
屁もかましてやろうかと思ったぐらい。
-
11 名前:ラーメン:2017/05/05 16:54
-
>>1
確かに急かされてるみたいで嫌だよね。食べたらちょっと一息ついてから立ちたいけどそれもままならない。
食べてる横に張り付くのは行儀から言っても良くないよね。
私はそういうの出来ないからフードコート混んでたらその時点で諦める。
普通のお店か、テイクアウトしてどこか違う場所で食べられるものにする。
フードコートで席の争奪戦出来る人は、それはそれで良いなぁと少し羨ましくもある。
-
12 名前:わかるわ:2017/05/05 16:56
-
>>10
> レジで会計してる時もぐっぐぐっぐ寄って来るクソババアがいる。
これ本当に理解不能よね。
60すぎくらいからのおばちゃんに多い。
一度でいいから、あら、払っていただけるんですか?
と聞いてやりたい。
> 屁もかましてやろうかと思ったぐらい。
これに吹き出しちゃった。
今度イラっときたら心の中で。屁でもかましちゃろうか、
と思ったら流せそう、ありがとう。
-
13 名前:ゆっくりしたいなら:2017/05/05 19:30
-
>>1
他の人も書いてるけどフードコートはそういうところだよ。
ゆっくり邪魔されずに食べたいなら
ちゃんと区切られたお店に入ろうよ。
イオンとかなら各種あるよね。そういうお店。
-
14 名前:だね:2017/05/05 20:38
-
>>9
>> 駐車場で、荷物積んでいる時にウインカー出して待たれた時はある。
>> 最初は焦ってたけど、最近わざとゆっくりしてやるわ
>
>性悪だね。
>普通に出ていけばいいのに、わざとゆっくりしてやるなんて。
>
>
>人の品性って、こういうとき出ちゃうね。
こういう時に人間の大小がはっきりするよね。
まっ意地悪したら必ず自分に返ってくるのをお忘れなく。
-
15 名前:うわー:2017/05/05 20:50
-
>>5
たまにそういう人いる〜!
何のためにそんな意地悪するの???
-
16 名前:決意表明:2017/05/05 21:57
-
>>1
昼ご飯時に、フードコートに行くような人種になりたくない、ならないように子育てしよう。
-
17 名前:いますね:2017/05/05 21:58
-
>>1
私もそばに立たれたらどかないです。
ゆっくり食べます。
追加でアイス買いに行ったりします。
驚いたのは駐車場で人が立って場所取りしていたこと!
空きスペースにバックで入ろうとしたら、小さい子どもの手を握った女性が立ってる。
危ないじゃないの!
なぜか通せんぼの格好をしたのですが、クルマを停めるスペースに人がいるのはマナー違反。
通せんぼをした女性に向かって助手席の窓を開けて「危ないですよ!どいて下さい」と叫び、運転席の夫も怒った顔をしてかまわずバッグ。
女性は子どもを抱っこして慌ててよけました。
降りると何か言いたげにしていましたが無視して店内へ向かいました。
女性のご主人らしき人が運転するミニバンがきて「空いてないの?」的に軽く怒っていました。
図々しい人ってどこにでもいますね。
-
18 名前:余裕:2017/05/05 22:49
-
>>1
食事が終わりかけるタイミングなら、傍らに立ってもしょうがないかなって思う。
小さいお子さん連れの人には「終わったら、替わりますね。」って声をかけてあげることもあるよ、私。
予想以上に愛想よくお礼を言ってくれる人がほとんどよ。
でも若いカップルで、「早くどけよ。」的な雰囲気の時は普通に食べてるかも。
意地悪まではしないけどね。
-
19 名前:最悪:2017/05/05 23:10
-
>>1
分からなくはないけど
そうでもしないと座れない時って
あるよね。
周りの状況も見ずに怒ってる方が
非常識だと思う。
そんなことで怒るなら
フードコートに行く資格なし。
-
20 名前:あーねー:2017/05/05 23:22
-
>>1
いるよねーそう言う性格の悪い人。
あんな狭い場所に密集して座ってるんだもの、どこに居たって誰かの隣なのに。
そんなことして自分の気分が悪くならないの?
自分の気持ち的にも子供の前でも、そんな意地の悪い、カッコ悪いこと出来ない。自分が自分で嫌になりそう。
-
21 名前:嫌だ〜:2017/05/05 23:48
-
>>1
フードコートで食事が終わりそうなテーブルの近くに立つのも立たれるのも嫌だからフードコートは空いてる時にしか行かない。
嫌な思いをしてまでフードコートを利用する気になりません。
意地でもどかないって、座ってて嫌な気持ちにならないのかな。
-
22 名前:分かるわー:2017/05/05 23:52
-
>>11
>確かに急かされてるみたいで嫌だよね。食べたらちょっと一息ついてから立ちたいけどそれもままならない。
>食べてる横に張り付くのは行儀から言っても良くないよね。
>私はそういうの出来ないからフードコート混んでたらその時点で諦める。
>普通のお店か、テイクアウトしてどこか違う場所で食べられるものにする。
>フードコートで席の争奪戦出来る人は、それはそれで良いなぁと少し羨ましくもある。
うん、私も。
フードコート混んでいるのを見た時点で、
すでに戦意喪失して戦線離脱です。
連休中は特に混んでいるし、
あの中へ子供達連れて突入していく気力すらない〜。
突入して行ける人達ってある意味すごいと思う。
-
23 名前:嫌だ〜:2017/05/05 23:57
-
>>1
混んでるフードコートで食事が終わりそうな人の近くに立つのも立たれるのも嫌だから、フードコートは空いている時にしか利用しません。
意地でもどかないって、そんな気持ちで座ってて落ち着かなくない?
-
24 名前:できない:2017/05/06 00:30
-
>>1
無言で立たれて、早くどけよって視線で見られてたら
ちょっと嫌な気はするね。
「席空いたら次いいですか?」とか
「もうすぐ空きますか?」って声をかけられて
そばで待たれた事はあるけど
一言かけてもらうと、気分も違う気がするなぁ。
でもどちらの場合でも、待ってる人がいるとなると
早く席を空けようって思っちゃう。
意地でもどいてやらないぞっていう事は
小心者の私には出来ないです。
-
25 名前:プッ:2017/05/06 06:00
-
>>19
>分からなくはないけど
>そうでもしないと座れない時って
>あるよね。
>周りの状況も見ずに怒ってる方が
>非常識だと思う。
>そんなことで怒るなら
>フードコートに行く資格なし。
フードコートなんかに行く資格がいるんだ?
-
26 名前:国語苦手?:2017/05/06 07:02
-
>>25
>>分からなくはないけど
>>そうでもしないと座れない時って
>>あるよね。
>>周りの状況も見ずに怒ってる方が
>>非常識だと思う。
>>そんなことで怒るなら
>>フードコートに行く資格なし。
>
>
>
>フードコートなんかに行く資格がいるんだ?
言葉そのままにしか読み取れないタイプ?
-
27 名前:聞いていい?:2017/05/06 08:14
-
>>19
>分からなくはないけど
>そうでもしないと座れない時って
>あるよね。
>周りの状況も見ずに怒ってる方が
>非常識だと思う。
>そんなことで怒るなら
>フードコートに行く資格なし。
周りの状況も見ずに、フードコートに行く理由は?
そこしか行けないの?安いから行くの?
-
28 名前:最近:2017/05/06 09:19
-
>>27
>>分からなくはないけど
>>そうでもしないと座れない時って
>>あるよね。
>>周りの状況も見ずに怒ってる方が
>>非常識だと思う。
>>そんなことで怒るなら
>>フードコートに行く資格なし。
>
>
>
>周りの状況も見ずに、フードコートに行く理由は?
>そこしか行けないの?安いから行くの?
最近行ったのは高速のパーキングエリア。
そこから先は当分なしって状況。
食事どきですごかったよ。
普段は混んでる時は行かないけどね。
でも行かなきゃいけない時もあるでしょ。
お金に余裕があればいいけど
そうじゃない人だっている。
後ろに立って欲しくないなら
あなたこそ行くのやめたらいいと思う。
そんなことしなくてもいい状況なら
誰だってしないんだからさ。
されたことを怒るほうがおかしい。
そもそもそこに居る事を選択したのは自分でしょ。
どんな状況でも快適に食べさせろ、
おまけにむかつくから嫌がらせするって主張は
図々しいにもほどがあるよ。
自分のことしか見てない人なんだね。
-
29 名前:横入り:2017/05/06 09:41
-
>>1
ちょっと横になるけど。
うちの大学生娘がイオンのフードコート内のマックでバイトしてるんだけど、休日は列がすごくなるので列整理兼ねて待ってる人にメニュー渡してカウンター到着前にオーダー取ったりするらしいんだけど、そのときに「混んでるからテーブル空いたら座ってるからそこに注文取りに来て」と言い放つ人が少なからずいるんだそうな。
おばちゃんからちっちゃい子連れの若いママさんまで年齢層は幅広いそうです。
その発想はなかったと一瞬感心してしまったけど、娘は目だけ真顔になって「それは出来かねますのでご注文は列にお並びください」と言ったらぶち切られることもあったって。
店長だかマネージャーだかが出てきて同じことを言ったみたいだけど、トンデモ発言て色々あるらしいから聞いてるだけなら結構面白いよ。
笑い事じゃないんだよと娘には叱られるけどね。
-
30 名前:ほう:2017/05/06 09:52
-
>>1
フードコートとはそういう場所ってレスが多いって事は、皆少なからず横に立たれた(もしくは立った)経験があるって事?
ある程度混み合ったフードコートに行った事は何度かあるけど、横に立たれた事はないなぁ(もちろん立ったこともない)・・・。
空いた席がないか、グルグル回ってる人は見るけど。
立ってた人って本当に主さんの席を狙ってたのかな?
もう疲れ果てて動けない・・・ってボーッとしてたのかもしれないよね。まあいずれにしても自分が食べてる横に立たれて上から見下ろされてるのって嫌だけどね。だからって意地悪もしないけど。
-
31 名前:仕方ない:2017/05/06 09:59
-
>>1
混んでるフードコートはそんなもんだ。
中高生は立ったまま食べてるね笑
-
32 名前:学んだよ:2017/05/06 10:13
-
>>30
>フードコートとはそういう場所ってレスが多いって事は、皆少なからず横に立たれた(もしくは立った)経験があるって事?
>ある程度混み合ったフードコートに行った事は何度かあるけど、横に立たれた事はないなぁ(もちろん立ったこともない)・・・。
>空いた席がないか、グルグル回ってる人は見るけど。
>
>
そうそう、食べているのにわざわざ傍に立って、食べ終わるのを待つ人が居ることに驚いたし、スレ主さんにサッサッと食べて席を譲るのが当たり前、フードコートとはそういう場所だ!それがわからないならフードコートに行く資格がないなんていう輩が居ることに驚いた。
スレ主さんを批判している人たちは、座りたい席を見つけたら、傍に立って睨みつけているんだろうなって思った。
うちの義母はフードコートやマック、(バイキングも)に行くと、なぜか食べ終えるのがすごく早い。
幼稚園児のうちの子や私達がまだ食べているのに、席を立ち「ここ、今、空きますから。どうぞ。」と声をかけてしまう。呼ばれた人は、私達が食べているのにというか食べ始めたばかりの状態だから「え?」という顔をする。
呼ばれた人も私達も凄い迷惑なんだよね。
結局、傍に絶たれながら私達が急いで食べて席を譲るはめになる。
義母が居るときは、セルフの店には行かない方がいいと学びました。
-
33 名前:見てわからない?:2017/05/06 10:30
-
>>1
>昼ご飯時のフードコート、早く席とりたいのはわかるけど...お願いだから傍に立たないで!って思うわ。
>
>傍で立たれたら意地でもどいてやらない。
私も過去に主さんと同じ経験してめっちゃ嫌だった。大体さ、座って食べてる人が残りちょっととかだったらともかく
食器にしっかり纏まった量の料理がのってるなら食べ初めてまだ時間がそう経ってないって事に気付かない?
私は「私達、まだ食べ始めたばかりだし
時間かかるからよそ当たって下さい。」
って言ってやった。言われないとわからんボンクラさんにはハッキリとイッテヤッタホウガ良いよ。
-
34 名前:イ」:2017/05/06 10:32
-
>>1
、サ、テ、ォ、ッ、ホ、ェスミ、ォ、ア、ハ、ホ、ヒ。「・、・鬣、・鬢キ、ソ、鬢筅テ、ソ、、、ハ、、、ネサラ、ヲ、
タ、ア、ノ、ヘ。シ。」
<< 前のページへ
1
次のページ >>