NO.6751996
お昼休みの過ごし方
-
0 名前:ホットココア:2016/12/27 03:09
-
別スレで会社での休憩時間の会話について
の事がありましたが
働いてる方にお聞きします。
お昼休みはどう過ごされていますか?
私は職場の同僚とは、適度な距離感で
お付き合いしたいので、馴れ合いに
なるのを避けています。
他愛もない会話を振って下さるような方々
ばかりだったら、外へ行こうとは思わない
のですが、何故か機嫌が悪い人もいたり
いつもは仲良くしていても、その日にいない
人の悪口をいう人もいたりなので、最近は
お昼休みは別行動するようになりました。
なので、お昼は会社を出て、大型店舗などの
駐車場で車を止めてお弁当を食べています。
車の中に充電式ひざ掛けやポットにお湯など
用意しておいて好きな音楽を聴いたり
スマホを見たり、ボーとしたり
時には買い物したりしてます。
ただ、寒いのです。(当たり前ですが)
お店に入ろうかな?とも思うのですが
1人でお店に入るのにも気が引けてしまいます。
家に帰るには、ちょっと距離があります。
みんなどんな感じでお昼時間を過ごしているのか
ちょっと聞いてみたいので教えて下さい。
-
1 名前:ホットココア:2016/12/28 12:41
-
別スレで会社での休憩時間の会話について
の事がありましたが
働いてる方にお聞きします。
お昼休みはどう過ごされていますか?
私は職場の同僚とは、適度な距離感で
お付き合いしたいので、馴れ合いに
なるのを避けています。
他愛もない会話を振って下さるような方々
ばかりだったら、外へ行こうとは思わない
のですが、何故か機嫌が悪い人もいたり
いつもは仲良くしていても、その日にいない
人の悪口をいう人もいたりなので、最近は
お昼休みは別行動するようになりました。
なので、お昼は会社を出て、大型店舗などの
駐車場で車を止めてお弁当を食べています。
車の中に充電式ひざ掛けやポットにお湯など
用意しておいて好きな音楽を聴いたり
スマホを見たり、ボーとしたり
時には買い物したりしてます。
ただ、寒いのです。(当たり前ですが)
お店に入ろうかな?とも思うのですが
1人でお店に入るのにも気が引けてしまいます。
家に帰るには、ちょっと距離があります。
みんなどんな感じでお昼時間を過ごしているのか
ちょっと聞いてみたいので教えて下さい。
-
2 名前:女性三人:2016/12/28 13:11
-
>>1
小さな職場で女性は私を入れて3人同じ島にいます。
基本食事は皆別々。
私は自分で作ったお弁当持参で、自分の席で食べます。
皆は買ってきたり、食べに行ったりそれぞれです。
たまに私がお弁当を持って来ていない時に、3人で食べに行くこともあります。
高層ビルの下に10社くらいのお弁当屋さんがお店を出して皆ならんで買うのですが、美味しくないので自分で作っています。
月に何度か外食、何度かはお弁当を買いますがそれ以外は自分のお弁当。
会社でお寿司やピザを取って皆で食べることもあります。
明日は納会なので午後からはそんな感じですね。
お仕事お疲れ様。
今年はカレンダーが変な感じで、お正月休み感があまりないですよね。
お節作り頑張ります。
-
3 名前:外派:2016/12/28 13:17
-
>>1
私の職場は社食もないし100%外に食べに行きます。
弁当も持参しません。
子供のぶんは作るけど、外でのランチは働く自分にとってのオアシスでありリフレッシュタイムなので。
基本一人で食べに行くけど、時間が合えばだれかと食べに行くこともあります。
週5日のうち、3日がひとり、2日はだれかと、ってかんじかな。5日まるまるひとりってこともあるけど。
自分の職場は営業さんやデザイナーさんもいるので(私は事務)人数的には20人くらい居るけど、オフィスに常にいるのって3〜4人くらいなんだよね。
女性が多いけど、みんな若いし。
若い子は若い子同士で話したいこともあるだろうから、誘われたら断らないけど基本的にコチラからあえて誘うことはしない方針でいる。
外食にも弁当販売にも困らない立地で働いてるので、適当に目についたところに入る感じ。
大抵は本を持参して、時間が許す限りゆっくりコーヒーでも飲みながら読んでる。
こう書くと特筆すべき事なんてなにもない平凡な過ごし方でわざわざ書くほどでもなかった。
-
4 名前:おひとり:2016/12/28 13:24
-
>>1
小さな会社の一人事務員なので、一人でのんびり過ごしています。
休憩時間中も時給が出るので、外に食べには行きづらいですね。
どっちにしても面倒だから外出はしないですけど。
主さんは車っていう自分のスペースが確保できているので、
まだマシなんじゃないでしょうか。
居心地悪くお昼休みを消化している人もいっぱいいると思うので。
以前の職場での自分がそうでした。
今時期は寒いけど、自分のスペースの中で、ゆっくり休憩するのって、いいと思います。
-
5 名前:ホットココア:2016/12/28 15:10
-
>>1
お返事ありがとうございます。
女性三人さん
みんな、それぞれっていいですね。
私の職場は「みんなで一緒に!」感を
強く感じる職場で、お昼に外出するのも
最初の内は、白い目で見られてるな〜と
感じていたので、そういう環境が私も
ベストだと思っています。
外派さん
外でランチがオアシスって、解る気がします。
会社近くでカフェレストランを見つけて
そこは、昼時は営業マンらしきお客さんが
殆どなのですが、そこは一人でも入れるんです。
ホッとするし、落ち着きます。
毎日だとお金が掛かるので月1回くらい利用してます。
(それでも、何となく勇気がいるのですが)
>特筆すべき事なんてなにもない平凡な過ごし方で
わざわざ書くほどでもなかった。
そんなことはありません。
書いて下さって、ありがとうございます。
寧ろ、そんな平凡感を感じたくてスレを立てました。
おひとりさん
自分のスペースって、本当に感じます。
寒いけど、やっぱり車で昼休みをとろうと
自分の気持ちを再確認できました。
>居心地悪くお昼休みを消化している人も
いっぱいいると思うので。
そうなんです。
寒い中外に出るのは大変なので、仲良しの同僚は
我慢している様です。
仲良し同士で過ごせたらいいのでしょうけど
「みんなで一緒に!」の空気が出来上がって
しまっているので、なんとも言えない
閉塞感みたいなものがあります。
これから、ますます寒くなると思いますが
やはり、私も自分のペースで過ごせる様に
今のスタイルで行こうと思います。
ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>