育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
先輩の好意
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6752057
先輩の好意
0
名前:
詰襟
:2017/01/15 03:17
中高一貫の私立男子校に通う中1の息子がいます。
ある文化部に入ってるんですが、高1の先輩からいろんな物を貰って帰ってきます。
それほど高価な物ではなく、どこかに行った時のお土産だというシャーペンやキーホルダー、あとはちょっとしたお菓子などですが、他の中1の部員は貰ってないらしいので息子はちょっと戸惑っているようです。
これは、相手の先輩は息子に何か特別な好意を持っているということなのでしょうか・・・?
息子は無頓着な性格で、お返しなどは何もしてないらしいのですが、親として何かお返しをさせたほうがいいんでしょうか?
1
名前:
詰襟
:2017/01/15 21:32
中高一貫の私立男子校に通う中1の息子がいます。
ある文化部に入ってるんですが、高1の先輩からいろんな物を貰って帰ってきます。
それほど高価な物ではなく、どこかに行った時のお土産だというシャーペンやキーホルダー、あとはちょっとしたお菓子などですが、他の中1の部員は貰ってないらしいので息子はちょっと戸惑っているようです。
これは、相手の先輩は息子に何か特別な好意を持っているということなのでしょうか・・・?
息子は無頓着な性格で、お返しなどは何もしてないらしいのですが、親として何かお返しをさせたほうがいいんでしょうか?
2
名前:
かわいい
:2017/01/15 21:40
>>1
変な意味ではなく、その先輩にとって主さんの子はかわいい後輩なんだろうな。
普通に遊びに出かけた時にお土産とかそんなものを返せば良いと思う。
いくら先輩の好意だと言っても、わたしならもらいっぱなしは落ち着かない。
3
名前:
主です
:2017/01/15 22:58
>>2
> 変な意味ではなく、その先輩にとって主さんの子はかわいい後輩なんだろうな。
>
> 普通に遊びに出かけた時にお土産とかそんなものを返せば良いと思う。
> いくら先輩の好意だと言っても、わたしならもらいっぱなしは落ち着かない。
ありがとうございます。
可愛がってもらえるのは有難いのですが、もし息子が何かお返しをしたり、その先輩の好意に応えることで、ただの先輩後輩の関係が変化することはないのかな…とちょっと心配してしまいました。
考え過ぎですかね・・・
4
名前:
あー
:2017/01/15 23:12
>>1
男子校なんだ。
んー、確かに気になりますね。
腐の傾向のある私は想像逞しくなってしまいますわ。
息子さんは何かそれらしき気配を感じているんですか?
全然そんな様子はない感じ?
先輩くんには申し訳ないけど、
気が利かない後輩に徹するのがいいんじゃないですかね?
相手の意図が分かりかねますよね。
このまま何事もなければ、
引退するときとか卒業するときとかに
今までありがとうのお礼をすればいいじゃないでしょうか。
5
名前:
あるかも
:2017/01/16 00:31
>>1
私の夫は、高校時代だけど男子校に通っていて
同じ部活の先輩に好意を持たれた経験があるよ。
先輩の家に遊びに行った時に妙に密着されて
あれ?と思い始めたんだって。
その後告白されて、キスされそうになった事もあるとか。
夫はそういう趣味はないので、拒否し続けたらしいけどね。
なんか色々大変だったみたいです。
息子さんの先輩が、そうとは限らないけど
まぁお返しはしなくても良いんじゃないでしょうか。
6
名前:
2,14
:2017/01/16 06:09
>>1
多少気の利かない後輩のままの方がいいと思う。
するなら部員全員分を買って配るとか、特別視してないことを匂わす。
もしかして今度のバレンタインで何かわかるかも・・・
7
名前:
男子校あるある
:2017/01/16 06:16
>>1
私も、もしかして…と良からぬ想像をしてしまった。
うちの娘 ほぼ男子校みたいな高校に通ってる。入学当時、男子同士が手を繋いであるいてたり寄り添ってごはん食べてるの見て興奮してたけど、もう見慣れたって言ってた。
息子さん、好意を伝えられたり2人で遊ぼうとか言われ訳じゃないんだよね?バレンタインにチョコもらったら確定かな…
頂きっぱなしは気になるので、上にもあるように何処か行った時にお土産でお返ししたら良いと思う。
8
名前:
無頓着で
:2017/01/16 08:54
>>1
私も腐入りなので他人事として聞く分には楽しそうだけど、現実は微妙だよね。
息子さんが無頓着ならそのまま何も気づかない状態でいいんじゃないかな。現時点なら親としての不安も言わない方が良いかも…。
横。この間ツィッターで回ってきたんだけど、東大に行くような進学校では修学旅行中も勉強するって噂を聞いて、東大寺学園卒の知り合いに聞いてみたら「そんなことないよ〜。隣のクラスにかわいい子がいるとかそういう話してたよ。」って言われた。
ちょっと待て、東大寺学園は男子校…みたいな話。
9
名前:
たった今、腐になった。
:2017/01/16 08:57
>>1
おかしいよ、それ。
肛門に気をつけな!
下着は毎日要チェックだよ。
10
名前:
ごめん
:2017/01/16 09:24
>>9
腐に詳しくないんだけど、
そう言うことすると
下着に痕跡が残るの?
血痕とか?
> おかしいよ、それ。
> 肛門に気をつけな!
> 下着は毎日要チェックだよ。
>
11
名前:
9番
:2017/01/16 09:34
>>10
そうよ、口とそっちを使うのよ。
12
名前:
主です
:2017/01/16 20:47
>>1
レスありがとうございます。
息子は気の利かないぽやーっとした子ですが、小さい時からお兄ちゃん好きで、学校でも公園でも上級生によく遊んでもらっていました。
実は先月、先輩に秋葉原のあるイベントに誘われたらしいのですが、土曜日で息子は歯医者の予約があり行けなかったのですが、来月のイベントにまた誘われたので、同じクラスの子も誘っていいかと聞いたら、えーっと言われたそうなんです。
それで、なんと答えたのかと息子に尋ねたら、お母さんに聞いてみると言ったと。
まだ返事はしてないそうですが、やっぱり皆さんが言うように、相手はただの部活の先輩以上の感情を持っていると考えるべきですよね?
息子は今までバレンタインに男の子からチョコをもらったことはないんですが、男子校でもチョコのやり取りって普通にあるものなんでしょうか…
13
名前:
よくある話
:2017/01/16 21:06
>>1
うちの娘の友達が女子校に行ったんだけどね
今までさんざん恋ばなしてたのに
急に先輩女子に恋してしまったとか。
親としては心配かもしれないけど
きっと一過性の物よ。
とはいえ、先輩から〜だし、またちょっと違うと思うけど。
女子しかいない、男子しかいない、て世界ってなかなか経験出来ない時代だし、あるものでなんとか、ていうかその世界でどうにか、みたいなとこあるのかもね。
真性になっちまうとまたこれ別問題だけど、
あんまり過敏にならなくてもいいのかも、と思います。
ただし、一応目は光らせといてね!
14
名前:
ヒワフソ・チ・逾ウ
:2017/01/17 08:43
>>12
>ツゥサメ、マコ」、゙、ヌ・ミ・?
ソ・、・
ヒテヒ、ホサメ、ォ、鬣チ・逾ウ、筅鬢テ、ソ、ウ、ネ、マ、ハ、、、
ヌ、ケ、ャ。「テヒサメケサ、ヌ、筵チ・逾ウ、ホ、荀?隍熙テ、ニノ眛フ、ヒ、「、?筅ホ、ハ、
ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ト
コヌカ皃マテヒサメ、箴?釥?チ・逾ウ、ネ、ォ・ア。シ・ュ、ロ、?メ、ャ、、、?テ、ニオ鏞ッ、ホ・ミ・?
ソ・、・
ケ・?ヌニノ、
タオ、、ャ、ケ、?」
、゙、「ヘァ・チ・逾ウ、マ、「、?タ、惕ヲ、ア、ノ。「ヒワフソ・チ・逾ウ、ャテヒサメケサ、ヌネモクテ、ニ、ソ、鬢ケ、エ、、、隍ヘセミ
15
名前:
主です
:2017/02/14 09:22
>>12
古いスレをまた上げてすみません。
昨日、とうとう懸念していたこと…息子が先輩からチョコレートを貰って帰ってきました。綺麗にラッピングされていましたが、どう見ても手作りでした。
バレンタインは明日でしょ?と聞いたら、明日は荷物が多いとかで今日にしたと言われたそうです。
息子は相変わらず無頓着な様子でもらったチョコを全部食べたようですが、私としては、もう先輩よりも息子が何を考えているのかよく分からなくなりました。
夕食のあと、息子に意を決して「それで告白とかされちゃったの?」と冗談めかして聞いたら、そんなもんされてないと言いました。
先輩の気持ちに応える気がないなら、なんでチョコなんか受け取るんでしょうか?
16
名前:
数は?
:2017/02/14 09:25
>>15
みんなに配ったのか
主さんの息子オンリーなのか・・・・
どっちかわかる?
17
名前:
キモイ
:2017/02/14 09:38
>>15
男子が手作り……。
女子の場合は友チョコは手作りするけど、本命は購入するよね、高いのを。
男子同士はどうなんだろうか。
受け取らない方が逆にマズいように思えるけど。
18
名前:
男子校あるある
:2017/02/14 10:18
>>15
前レスで、チョコもらったら確定かな…と書いた者です。
やっぱり、貰っちゃったんですね。
手作りって…
うちも息子がいますが、家で手作りしてたら例え友チョコでも、え?ってなるかも。あげなくても先輩男子に貰ってきたら大騒ぎだな(笑)
あ〜でもスイーツ男子もいるからなぁ。
ていうか男子校も友チョコって普通なの?知りたい。
主さん、お返しどうする?
失礼にならず、さり気なくその気がない事を伝える手段ないかしら?
19
名前:
貰わない理由はない
:2017/02/14 10:41
>>15
ホワイトデーにお礼とけん制を兼ねて
「これお母さんから」とクッキーでも渡したら?
20
名前:
妄想族
:2017/02/14 11:12
>>15
先輩のお母さんが
男子校に通っている息子やその友達を不憫に思い
一緒に作りましょう、と提案
案外嫌いじゃない息子快諾
きっとみんな喜ぶねとウキウキラッピング。
というシチュエーションはどう?
苦しいか。
手作りチョコを作ってる息子を見て相手のお母さんはどう思ってるんだろう・・・気になる。
21
名前:
6
:2017/02/14 12:32
>>15
うわっきたか!!
ホワイトデーに手作りで返しちゃだめだよ!!
もしくはみんなの見てる前で、全員に平等にこれホワイトデーだから〜と買ってきた個包装のお菓子配るくらいで。
やばいよやばいよ。
息子には、これは先輩は本気だと教えた方がいいんじゃ
22
名前:
ミルク
:2017/02/14 13:05
>>1
それは怪しいw
先輩としてならありがたいけど、そっちじゃないってことをさりげなく伝えられたらいいね。
ホワイトデーにみんなに、というのがいいかも。
その時に、先輩には母親からもありがとうと伝えておいてと言われた、とでも言っておくと、チョコの件、親が知ってるのね、というアピールになるかも。
うちも女子校で、娘にも憧れの先輩というのがいるみたい。その先輩の話で盛り上がるのは「恋バナ」だそう。
でも手作り男子って私の周りでは聞かないな。
レアケース?
23
名前:
ほっとけ—キ
:2017/02/14 13:09
>>1
みまもることは必要だけど、お返しをアドバイスしたりはもう必要ない年齢だと思う。
お返しって発想が、青年ではなくておばさんだと思う。
まぁ、最近の青年は、お母さんの過保護の結果おばさん化してるから、そういうことカッコ悪いとか思わないのだろうけどね。
24
名前:
嘘でも良いから…
:2017/02/14 15:09
>>15
息子さんに「彼女がいる風」に装えないかなあ…。
いや、本当にいるかも知れないんだけど。
ホワイトデーは「彼女と同じクッキーじゃ申し訳ないから、これにしました」なんて言いながら、デパ地下で買ったキャンディにするとか。無理か。
先輩、諦めてくれないかな…。
25
名前:
主です
:2017/02/14 16:37
>>1
お返事ありがとうございます。
昨日は途中の乗り換え駅まで先輩と一緒に帰り、チョコはその別れ際に渡されたらしいです。
以前、旅行のお土産をもらった時も部室ではなく帰り道、息子と二人だけのときにくれたと言ってました。
なので他の一年生や他学年の部員が同じものを貰っているかどうかははっきりしないのですが、多分一年生ではうちの子だけなのではないかという気がします。
本当は昨日、もっと根掘り葉掘り詳しく聞きたかったのですが、最近他のことでもあまりしつこく尋ねるとうるさがるようになってきたので、細かくは聞けず。
もし、これが友チョコの類ではないとすると、息子の生まれて初めての本命チョコは男子から、ということになります(苦笑
いったいどんな態度でチョコを受け取ったんでしょう…
26
名前:
オ、、?ト、ア、ニ
:2017/02/14 18:03
>>15
、エツクテホ、ハ、鬢、、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。「クスシツ、ヒソタニ狢釥ホサ萸ゥテ貉箍?モテヒサメケサ、ヌソッチーウリケサニ筅ヌタ霽レ、ャク衂レ、ュナェヘス、ケ、?
?ャ、ェ、ウ、テ、ニ、゙、ケ。」
、ス、?ネ、ハ、ッニ
ヘ、ュ、熙ヒ、ハ、鬢ハ、、、隍ヲ、ヒ、ェマテ、キ、ニ、簧ノ、、、ォ、ネサラ、、、゙、ケ
27
名前:
我が息子
:2017/02/14 18:33
>>15
たまに書いてたけど、男子校でチョコのやり取りって普通にあるよ。
うちは中3の時から手作りして大量に学校に持っていくよ。
私より上手です。
クッキーに始まり、ガトーショコラ風パウンドケーキ、マカロン、今年は6種類のトリュフやボンボンショコラ。
まあ今年はもうとっくに家庭学習に入って学校には行かないから、受験が終わった子たちで集まってそこでみんなで食べるらしい(うちは推薦組)
もちろん息子だけではなく、作ってくる子も普通にいるらしい。何人くらいとか知らないけど。
市販のものだと普通に飛び交うらしいよ。
そこに本命とか義理とかの意味がどんだけあるのかはわからないけどね。
もちろん息子はノンケなので意味があっても友チョコ。
普段からお菓子は作って持っていってたから、その延長なだけです。
28
名前:
あったよ
:2017/02/14 18:49
>>25
娘だけど、中学のときに
特定の女の先輩にすごくかわいがってもらって、
おみやげなんかも一人だけもらったりしていたから、
「なかいいんだねー」って言ったら、
「ああ、あの先輩、女の子が好きなんだってー」って
さらっと言われてすごくびっくりした。
まあ、性的な関係さえなければ、
そんなに嫌悪しなくてもいいんじゃ??
29
名前:
怖っ
:2017/02/14 19:16
>>26
そんな事件があったの?!
どこの学校だろう・・・
> ご存知ならいいのですが、現実に神奈川の私立中高一貫男子校で数年前学校内で先輩が後輩を性的乱暴する事件がおこってます。
> それとなく二人きりにならないようにお話しても良いかと思います
>
30
名前:
わお!
:2017/02/14 21:56
>>27
> たまに書いてたけど、男子校でチョコのやり取りって普通にあるよ。
>
> うちは中3の時から手作りして大量に学校に持っていくよ。
> 私より上手です。
> クッキーに始まり、ガトーショコラ風パウンドケーキ、マカロン、今年は6種類のトリュフやボンボンショコラ。
>
> まあ今年はもうとっくに家庭学習に入って学校には行かないから、受験が終わった子たちで集まってそこでみんなで食べるらしい(うちは推薦組)
>
> もちろん息子だけではなく、作ってくる子も普通にいるらしい。何人くらいとか知らないけど。
> 市販のものだと普通に飛び交うらしいよ。
> そこに本命とか義理とかの意味がどんだけあるのかはわからないけどね。
>
> もちろん息子はノンケなので意味があっても友チョコ。
> 普段からお菓子は作って持っていってたから、その延長なだけです。
すごーい。楽しそ〜♪
男子校バレンタイン、レベル高いな笑
31
名前:
鎌倉市の男子校 栄◯
:2017/02/15 07:44
>>29
学校側は「いじめ」と表現してもみ消したので、学校名、いじめ、物理部のキーワードで検索してみてください。
32
名前:
神奈川御三家
:2017/02/15 08:30
>>31
> 学校側は「いじめ」と表現してもみ消したので、学校名、いじめ、物理部のキーワードで検索してみてください。
インターエデュの過去ログ見てきた。
高3が高1を図書館でって…
加害者はたいした処分を受けてないみたいだね。
開成や麻布でも過去にいろいろ事件はあったけど、こういう性的暴行事件って表に出にくいんだろうね。
33
名前:
神奈川男子御三家
:2017/02/15 08:35
>>32
> 高3が高1を図書館でって…
> 加害者はたいした処分を受けてないみたいだね。
訂正、高3が中1に、の間違いでした。
34
名前:
主です
:2017/02/15 14:05
>>1
とても参考になるアドバイスやご忠告を本当にありがとうございました。
息子は親から見て、精神的にあまりに幼く人間関係においても無防備な感じがします。
相手の行為の理由や下心を読むといったことは全くできないし、想像力に欠ける部分もかなりあると思います。
優しさや思いやりがないわけではないけれど、相手の先輩にとってみたら、モヤモヤするのではないかと思います。
チョコのお返しは先輩個人にせず、部員全員にするように言います(といっても買うのは私ですが)
その上で、母からのお礼ということで別のお菓子を先輩用に用意しようと思います。
26番さん、私はその事件は知りませんでした。息子の塾友達だった子で、その男子校に進学した優秀な子がいます。
校内でそんな事件が起きるなんてあまりにショックですね。
うちは物理部ではないですが、それとなく息子に注意すべきなんでしょうね…でもちゃんと理解できるかどうか…
27番さん、スイーツ男子の息子さん、羨ましいです。きっとお母さんの腕がいいので自分でも作りたくなったのでしょうね。
うちも以前は、誕生日やクリスマスなどにケーキを手作りすることがあったのですが、息子は食べる専門で作ることには全く興味を示しませんでした。
この先、しっかり勉強しながら息子さんみたいな楽しい男子校生活を送ってくれたらいいなと思います。
35
名前:
事件
:2017/02/15 15:51
私にも息子がいます。
神奈川の事件は人ごとではない、と思わされました。
せ>とても参考になるアドバイスやご忠告を本当にありがとうございました。
>
>息子は親から見て、精神的にあまりに幼く人間関係においても無防備な感じがします。
>
>相手の行為の理由や下心を読むといったことは全くできないし、想像力に欠ける部分もかなりあると思います。
>
>優しさや思いやりがないわけではないけれど、相手の先輩にとってみたら、モヤモヤするのではないかと思います。
>
>チョコのお返しは先輩個人にせず、部員全員にするように言います(といっても買うのは私ですが)
>その上で、母からのお礼ということで別のお菓子を先輩用に用意しようと思います。
>
>26番さん、私はその事件は知りませんでした。息子の塾友達だった子で、その男子校に進学した優秀な子がいます。
>
>校内でそんな事件が起きるなんてあまりにショックですね。
>うちは物理部ではないですが、それとなく息子に注意すべきなんでしょうね…でもちゃんと理解できるかどうか…
>
>27番さん、スイーツ男子の息子さん、羨ましいです。きっとお母さんの腕がいいので自分でも作りたくなったのでしょうね。
>うちも以前は、誕生日やクリスマスなどにケーキを手作りすることがあったのですが、息子は食べる専門で作ることには全く興味を示しませんでした。
>
>この先、しっかり勉強しながら息子さんみたいな楽しい男子校生活を送ってくれたらいいなと思います。
36
名前:
高度やね
:2017/02/15 21:02
>>27
> クッキーに始まり、ガトーショコラ風パウンドケーキ、マカロン、今年は6種類のトリュフやボンボンショコラ。
ボンボンショコラ!
中は何を詰めたんだろう?
もらった男子はうっとりしちゃうだろうね、そのテクにw
37
名前:
何のことはない
:2017/02/15 21:26
>>15
その先輩は部活の全員には配らなかったけど、普通に同級生に配ったついでに、主さんの息子さんにも渡したんじゃないの? 他の中学生とは仲良くない、っていうだけじゃないかしらね。
私も高校の頃に仲良しの先輩がいて、昼休みに会いに行っていたけど、恋愛感情なんて1ミリもなかったわ。
38
名前:
御三家男子母
:2017/02/16 08:53
>>35
神奈川御三家の事件は学校内で起こっており、かなりショッキングでした。男性相手の強姦は表現がむすかしいのでしょうか、暴力事件やいじめのような表現にされてます。
上級生男子ともなると腕力もあります。頭の片隅にそのような可能性もある、と知らせておくだけでもいいように思います。
杞憂に終わって後で笑い話にできるといいですね。
39
名前:
カトリック
:2017/02/16 09:32
>>32
> インターエデュの過去ログ見てきた。
> 高3が高1を図書館でって…
> 加害者はたいした処分を受けてないみたいだね。
>
> 開成や麻布でも過去にいろいろ事件はあったけど、こういう性的暴行事件って表に出にくいんだろうね。
スマホだとレスが表示されないのでこちらに。
御三家男子母さんへ。
栄◯はミッションスクールというのが、
なんと言うか複雑な気持ちになります。
うちの息子もそうなので。
勉強だけでなく、奉仕の精神や慈愛の心を
育てる教育を掲げている学校で、
人権を踏みにじるような事件があったことが
ショックです。
40
名前:
神奈川御三家の事件
:2017/02/16 21:57
>>39
可愛らしい先輩、後輩の関係でおわればいいですが、なんだかちょっと心配ですね。
二人きりにならないようにしたほうがいいよいに思います
41
名前:
・ソ・、・ラ、マ。ゥ
:2017/02/17 17:32
>>34
、ケ、゚、゙、サ、
「・ケ・?遉オ、
ホツゥサメ、オ、
マ、ノ、
ハ・ソ・、・ラ、ハ、
ヌ、ケ、ォ。ゥ
ーヲ、鬢キ、、・ソ・、・ラ。ゥニ?ヒセニ、ア、ソ・ケ・ン。シ・トセッヌッ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
42
名前:
主です
:2017/02/17 20:17
>>41
> すみません、スレ主さんの息子さんはどんなタイプなんですか?
> 愛らしいタイプ?日に焼けたスポーツ少年ですか?
出来れば日に焼けたスポーツ少年に育てたかったですが、色白で華奢なタイプです。
43
名前:
主さんへ
:2017/02/18 11:08
>>42
美少年なんですね、きっと。
ただ後輩としてかわいがってくれているのでしょうが、性的暴行事件は女性にだけおこるもの、ではないのでお気をつけください。
44
名前:
ポッキーゲーム
:2017/02/18 14:47
>>27
うちの上の子も男子校なんだけど、
そんなショコラティエ並の腕を持つ
同級生は残念ながらいないみたい。
チロルやガーナやマーブルチョコを
皆で持ち寄って食べたって。
あと、バレンタインに限らないみたい
なんだが、休み時間に男子同士で
ポッキーゲーム(ポッキーの両端を
お互いにくわえて食べる遊び)
したらしい。
悪ノリした子がポッキーゲームを
魚肉ソーセージでやろうと言ったけど
拒否られたらしい。
45
名前:
主です
:2017/02/19 10:14
>>43
> 美少年なんですね、きっと。
>
> ただ後輩としてかわいがってくれているのでしょうが、性的暴行事件は女性にだけおこるもの、ではないのでお気をつけください。
ご心配ありがとうございます。
結局、期末明けに先輩と遊ぶことになったと昨日言っていたので、それとなく注意をしてみようと思います。
でも素直に聞いてくれるかどうか…
46
名前:
それは二人きり?
:2017/02/19 15:47
>>45
たくさんのメンバーの一人ならいいですが、二人きりだと…
向こうも「自分と同じ気持ちなのかも」と勘違いしてキスなんかされそうですが。
心配しすぎかしら?
47
名前:
人目
:2017/02/19 17:13
>>45
> 結局、期末明けに先輩と遊ぶことになったと昨日言っていたので、それとなく注意をしてみようと思います。
相手の家に行くとかではなく、お店や外で会う分には人目があるから大丈夫だと思うけどねー。
あ、でも映画館はヤバいかな?笑
48
名前:
神奈川の学校
:2017/02/20 07:10
>>47
栄◯学園の事件は学校内でおきてますよ。
どこでなにがおこるかわかりません。
49
名前:
でもさ
:2017/02/20 13:09
>>48
学校って人目につかない死角が多いと思うんだよね。
案外、外のほうが安全なんではないかしら?
まあ故意に人目につかない場所に誘い込まれたら、学校でも外でも逃げるのは難しいとは思いますが。
> 栄◯学園の事件は学校内でおきてますよ。
> どこでなにがおこるかわかりません。
>
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲