育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6752081

初めて見た!

0 名前:普通のおばさん:2017/09/10 22:45
昨日ドラックストアに買い物に行った。
私の買い物を店員さんにスキャンしてもらってる時に
横にいた、次の人。

一見普通のおじさんだと思ったのに・・・

空いたレジ係の人が「二番目のお客様どうぞー」と
誘導したとたん
「いつまで待たせるんだバカヤロー!!」

その後、店員さんが謝りながらレジ打っても

いつまで待たせやがる
見ればわかるだろう
さっさとやれや
遅いぞバカヤロー!!

というような怒号が延々・・

店内がシーンとなり
買い物袋を乱暴に持って、店を出て行ったおじさん。

店には何の落ち度もないように見えたけど。
こういう人、いるんですね。
お年寄りじゃなく、40代くらいのの一見普通のおじさん。

弱い者にストレスぶつけてるのか
病気なのか。
びっくりした。
1 名前:普通のおばさん:2017/09/11 18:52
昨日ドラックストアに買い物に行った。
私の買い物を店員さんにスキャンしてもらってる時に
横にいた、次の人。

一見普通のおじさんだと思ったのに・・・

空いたレジ係の人が「二番目のお客様どうぞー」と
誘導したとたん
「いつまで待たせるんだバカヤロー!!」

その後、店員さんが謝りながらレジ打っても

いつまで待たせやがる
見ればわかるだろう
さっさとやれや
遅いぞバカヤロー!!

というような怒号が延々・・

店内がシーンとなり
買い物袋を乱暴に持って、店を出て行ったおじさん。

店には何の落ち度もないように見えたけど。
こういう人、いるんですね。
お年寄りじゃなく、40代くらいのの一見普通のおじさん。

弱い者にストレスぶつけてるのか
病気なのか。
びっくりした。
2 名前:更年期男:2017/09/11 19:01
>>1
男にも更年期あるらしいからね。
それかも。
でもこういう人は絶対、自分より強そうな人には何も言わないんだよね。
多分、人をみてストレスのはけ口にしてる、ただのお馬鹿者かも。
3 名前:通院中:2017/09/11 19:12
>>1
病院の待合室では、よく見ますけどね。年齢は関係ない。お年寄りが多いけどアラフィフくらいの人もいる。男性に多い。

スーパーでは見たことがない。

ドトールのようなカフェで怒鳴ってるおじいさんは見たことがある。
「人がコーヒー飲んでるときに掃除するな」と言ってた。

その人の場合は、理由がよくわからないね
主さんの次だったから、それほど待ってないはず。
手際の悪さにイライラしたのか?
4 名前:いるいる:2017/09/11 19:26
>>1
ひとしきり大騒ぎしても、普通にしれっと買い物に来るよ。
そんなに嫌なら来なきゃいいのにね。
仕事帰りに寄った本屋で、同じ人が大騒ぎしていたから、どこに行ってもやってるんだと思う。

あさイチで特集されていたけど
「俺が直してやらないと」っていう使命感から、ガミガミ言っちゃうらしいよ。男の更年期も関係してるから、一呼吸おいてみましょうって感じだったかなぁ。
5 名前:主です:2017/09/11 19:52
>>1
ポイントデーの割には空いていて。
レジの人もテキパキ。

空いててラッキーって思ってた。

私のスキャンも終わりかけで、誘導されてたんだよ。

怒られながらもレジさんテキパキと。
偉いよ。

で、おじさんと自動ドアほぼ同じくらいに出たので
その後を目で追ったら、同じ敷地の別の店に
すごい乱暴なハンドルさばきで、行ったわ。
歩いても数秒だよ。
外の天気は穏やかな晴れ。

病院の近所で、介護用品が多めで、お年寄りが多くて
親切なお店での出来事だったら、ちょっと腹立った。

一応、車種とナンバー記憶した。
同乗者は同じくらいの年齢の男の人が乗っていた。

てっきり奥さんが待っていたとか
そういうイライラで声荒げたかと思った。

あのおじさんは急ぎで何を買っていたんだろう?
かご見る機会もない一瞬の出来事だったよ。

次行ってた100均でもやらかしたかも。
6 名前:いたよ:2017/09/11 22:14
>>1
こないだうちの店に来たじいさん。
弁当の温めの間に次のお客様のレジを始めたら
金返してほしいくらいだとかぶつぶついいはじめた。
レンジアップが終わるまでアンタにつきっきりじゃないといけないのか。
こっちは一人で4人さばかなきゃいけないから時間もったいないんだよ。
時間なんてたっぷりあるだろうに。しかも待たせてないし。
7 名前:天罰:2017/09/12 10:14
>>1
あーたまにいるよ。そういう自己中なちょっと狂ってる人。クレーマーだろうね、この手の人は。
でもさ、こういう人ってイイコト一切起きないんだよ。
自分勝手に他人をものすごく傷つけた人は痛みのある病気になるんだとさ。
そういう人、何人か知ってるよ。
8 名前:おんなこども:2017/09/12 10:27
>>1
レジ担当の人が大柄の男性とかだったらおとなしくしてそう。
相手が女、子供だから強気なんだよね。
軽自動車だとなめて割り込んでくるヤツと一緒だ。
9 名前:いるね〜:2017/09/12 10:41
>>1
たまに見かけるね。

スレほど延々とひどい人はあんまり見たことないけど、店員さんに怒ってるおじさんは見かけるわ。

男性は、年とってくると堪え性が無くなるんだよね。
我慢が効かないっていうのかな?
あとから考えたらどうでもいいだろうことで、いちいちイライラするみたい。

あと、外に出ると、周りの人の言動がいちいち気に障るみたいよ。

うちのダンナ(50代後半)も、そこまでひどくはないものの、そういう傾向は出てきたからすごく嫌だと思ってる。
一緒に歩いてると、よその人を見ながらいちいち「周りが見えていない迷惑なオバサンだな〜」とか「ちゃっちゃとさばけない(処理できないって意味です)店員だな!」とか、小声でぶつぶつ言ってる。
そんなにいちいち腹立ててたら身が持たないよ?って言うんだけどね。
更年期とかもあるよね、確かに。
前はそんな性格でもなかったからさ。

オジサンは偉そうで怒りっぽくなるし、オバサンは周りが見えない自己中になりがち。
スーパーなんかで、通路ふさいで延々と立ち話しているのは、たいていオバサン。

私も、気をつけよう・・ってつくづく思う。
10 名前:病院あるある:2017/09/12 10:42
>>1
総合病院で時々そういう場面に遭遇する。
自分だけが待たされている、という勘違い。
こういうおっさんに限って、本も暇つぶしグッズも何も持ってきてない。ただ、職員に当たりたいだけなのかな。ここの病院は入院もしたんだけど、みんな丁寧で親切だから、気の毒だなと思う。
11 名前:主です:2017/09/12 15:46
>>10
>総合病院で時々そういう場面に遭遇する。
>自分だけが待たされている、という勘違い。
>こういうおっさんに限って、本も暇つぶしグッズも何も持ってきてない。ただ、職員に当たりたいだけなのかな。ここの病院は入院もしたんだけど、みんな丁寧で親切だから、気の毒だなと思う。


近所に生活保護とかでお金に困っていても
診てくれる大きな病院があるんだ。
スタッフさん達がとてもやさしく親切で
なぜ今まで行かなかったのかと思ったほど。

この間、初めて行ったら、待たされて怒ってる
老人がいた。

看護師さんが優しく理由説明して(病棟で急変患者)
も、聞き入れない。

ほぼご高齢の方ばかりだから
何を話されても、待たされるって事が許せないんだね。

自分も年取ったらああなるのかなと思った。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)