育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6752277

肉を炒めて取り出す

0 名前:フライパン:2018/03/02 11:06
料理レシピを見ていると、肉を炒めて取り出し、野菜を炒めてそこに肉を戻すというレシピが多いですが、
面倒臭がりの私は、先に野菜を炒めてそこに生肉を入れ、すべてに火が通ったら出来上がりとしていますが、そんなに味に違いが出るのでしょうか?
1 名前:フライパン:2018/03/03 18:52
料理レシピを見ていると、肉を炒めて取り出し、野菜を炒めてそこに肉を戻すというレシピが多いですが、
面倒臭がりの私は、先に野菜を炒めてそこに生肉を入れ、すべてに火が通ったら出来上がりとしていますが、そんなに味に違いが出るのでしょうか?
2 名前:そうだね:2018/03/03 18:56
>>1
味というか、肉のパサつきとか肉くささとか、野菜から出る水分をとばしたり、食感だよね。


>料理レシピを見ていると、肉を炒めて取り出し、野菜を炒めてそこに肉を戻すというレシピが多いですが、
>面倒臭がりの私は、先に野菜を炒めてそこに生肉を入れ、すべてに火が通ったら出来上がりとしていますが、そんなに味に違いが出るのでしょうか?
3 名前:野菜からだけど:2018/03/03 19:21
>>1
私の場合は、先に野菜を油通し程度にさっといためて取り出しておいて、肉を炒めてから野菜を戻して味付けしながら軽く混ぜるぐらいです。

先に野菜を炒めて、生肉を入れると肉に火が入るまでに野菜に火が通り過ぎてくたくたにならない?
4 名前:うーむ:2018/03/03 19:22
>>1
>料理レシピを見ていると、肉を炒めて取り出し、野菜を炒めてそこに肉を戻すというレシピが多いですが、
>面倒臭がりの私は、先に野菜を炒めてそこに生肉を入れ、すべてに火が通ったら出来上がりとしていますが、そんなに味に違いが出るのでしょうか?

味に違いというより肉は火が通りにくいから先によく炒めるし、逆に野菜は火を通し過ぎないほうがいいのではと思う。
5 名前:感染症:2018/03/03 19:27
>>1
>料理レシピを見ていると、肉を炒めて取り出し、野菜を炒めてそこに肉を戻すというレシピが多いですが、
>面倒臭がりの私は、先に野菜を炒めてそこに生肉を入れ、すべてに火が通ったら出来上がりとしていますが、そんなに味に違いが出るのでしょうか?

野菜は半生でも(炒められていなくても)心配ない
けど、肉は半生じゃあカンピロバクターとか
病気になってしまうよ。

よって、肉から炒めるのが基本。
6 名前:お店の味:2018/03/03 19:33
>>1
前にもレスした事があるんだけど
やっぱり違う。
お肉にもしっかり下味もつけると更に違う。

野菜やお肉入れた時点でフライパンの温度は一旦下がるし、
お肉に火を通している間に、どんどん野菜から水が出てしなしなになってしまうし、
高温の油分でさっと火を通した野菜と短時間でしっかり焼いたお肉が
やっぱり違う。

たまに手抜きで、切れた順にどんどん投入、お肉もチンできたら入れちゃうみたいにやったりもするけどね
7 名前:出るよ:2018/03/03 19:41
>>1
野菜の後に肉を入れると、野菜は火が通りすぎるし、肉は野菜の水分で炒めたというより煮たかんじになっちゃう。

肉は焼き目が美味しいよ。
主さんのやり方だと焼き目がつきにくいのでは。
8 名前:全然違う:2018/03/03 20:46
>>1
火の通り具合をどちらもちょうどよくする為には
出した方が絶対いい。
主さんのやり方だと
野菜に火が通りすぎるよね?
9 名前:同じです:2018/03/03 20:54
>>1
そんな面倒なことしたことないです。
肉を先に炒めて、火が通ったなと思ったら野菜。
胃が悪くて生野菜は冷えるので、よーく炒めます。
野菜がくたっとなろうが、お店じゃないので別にいいのです。
10 名前::2018/03/03 22:19
>>1
>先に野菜を炒めてそこに生肉を入れ、すべてに火が通ったら出来上がり

逆に私は主さんみたいに器用なことができないよ。
肉に火が通る頃には、野菜に火が通りすぎて、くったりしちゃったり焦げっぽくなったりする。
見た目もきれいにできない。
先に肉だけ炒めておく方が楽だよ。
11 名前:ちょっと違う:2018/03/03 22:44
>>9
>そんな面倒なことしたことないです。
>肉を先に炒めて、火が通ったなと思ったら野菜。
>胃が悪くて生野菜は冷えるので、よーく炒めます。
>野菜がくたっとなろうが、お店じゃないので別にいいのです。

同じじゃない。
主さんは野菜を炒めてる中に生肉。
12 名前:そだな:2018/03/03 22:51
>>1
取り出さないが、肉が先。
完全に火が通る前に野菜投入だ。
13 名前:違う:2018/03/03 23:02
>>1
やっぱり違うよ。

火の通り具合が。ひいては食感、味の違いになる。
14 名前:以前は:2018/03/04 11:36
>>3
>私の場合は、先に野菜を油通し程度にさっといためて取り出しておいて、肉を炒めてから野菜を戻して味付けしながら軽く混ぜるぐらいです。


私も同じ。
以前は、火の通る順として
肉→野菜、だったけど
先に野菜をさっと炒めて、空いた発泡トレーにとりだし
次に肉を良く炒め、野菜を戻して全体をからめる。
肉は肉、野菜は野菜で個々の食感や味も良いと思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)