NO.6752698
血圧
-
0 名前:高子:2016/12/15 20:07
-
血圧が高いです。
朝計る時間ですが、
起きてトイレに行ってから
計るくらいの時間で、と言われています。
しかし、朝はお弁当やら朝食やらつくるのでバタバタしてしまいます。そんな時にゆっくり座って落ち着いてから計るなんてできません。
最近、家族を送り出してからゆっくり座って落ち着いてから計っています。
でも、今までより低いようなんです。
計る時間を起きてから2時間くらい経っているのですが、毎日同じくらいに計れば問題ないでしょうか。
それとも、起きてすぐじゃないと
計る意味はないですか。
わかる方いらっしゃったら教えてください。
-
1 名前:高子:2016/12/17 07:46
-
血圧が高いです。
朝計る時間ですが、
起きてトイレに行ってから
計るくらいの時間で、と言われています。
しかし、朝はお弁当やら朝食やらつくるのでバタバタしてしまいます。そんな時にゆっくり座って落ち着いてから計るなんてできません。
最近、家族を送り出してからゆっくり座って落ち着いてから計っています。
でも、今までより低いようなんです。
計る時間を起きてから2時間くらい経っているのですが、毎日同じくらいに計れば問題ないでしょうか。
それとも、起きてすぐじゃないと
計る意味はないですか。
わかる方いらっしゃったら教えてください。
-
2 名前:ドキンちゃん:2016/12/17 07:54
-
>>1
私の通院している病院の内科では、一日のうち何度か測って、一番低いのを記録すればいいんだって。
それでも結構高いので、思い切って血圧下げる薬出してくださいと言ってみたら、ドクターが測ったら普通値。
測り方が悪いんじゃないかって言われ、薬は却下されたわ。
そんなかんじなので、時間は気にしなくていいと思う。
こんなので少しは参考になるかしら。
詳しくなくてごめんね。
-
3 名前:入院してました:2016/12/17 09:59
-
>>1
血圧で入院してたわけじゃないですが
最初のうちは朝昼晩はかってました。
そのうち朝晩になったかあ・・。
同じ時間にはかることが重要で、朝にこだわることはないと思います。だって、主さんのその状況じゃ、高く出るのわかりきってるじゃないですか・・
元看護士のママ友が言うには血圧の指標が低くなったのは製薬会社との結託なのだそうで(真偽のほどは知りませんが)
日常生活に支障がなければ130−150くらいのところは、普段がそのペースならこれ以上上がらないように気にする程度でいいとのことでしたが・・。
でも、私が入院してたところの研修医が言うには
今は低用量の降圧剤がでているので、昔のようにあまり神経質にならなくてもいいようです。
私は手術のあと少しだけ飲んでましたが、今は飲んでません。
最近はかってないけど普段は120−140くらいだと思います。
-
4 名前:イ」:2016/12/17 14:00
-
>>1
チー、ヒ・ニ・?モ、ヌカフ、ヘ、ョ、ホネ鬢ム、ニー訷爨ネキ?オ、ャイシ、ャ、?ネ、荀テ、ニ、゙、キ、ソ。」
タ霹?「ヘァソヘ、箙?オ、ャケ筅、、ホ、ヌAmazon、ヌク。コ
キ、ソ、鮓フ、ヘ、ョ、ホネ鯏网ャ、「、?ラ・?シ・
ネ、キ、゙、キ、ソ。」
、隍ォ、テ、ソ、鮟釥キ、ニ、゚、ニイシ、オ、、。」
キ?オイシ、ャ、?ネホノ、、、ヌ、ケ、ヘ。」
-
5 名前:ああ:2016/12/17 14:22
-
>>4
さらに横
グルコケアみたいなやつの血圧版もよく効くようです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>