育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6752990

放っておいていいよね

0 名前::2017/02/20 07:22
娘が同じ学年の子とのトラブルが重なり「学校に行きたくない」と言い始めました。
この同級生は昔から「距離無し」タイプで娘にしつこく絡んできます。娘は最初の頃は言い返してましたが全く収まらないので距離を置いて他の友達と仲良くしてます。
でもそれが気に入らないのかもっとしつこくなる一方。友達と話してると間に入ってきて話し方に難癖つけてきたり。
友達たちも「あっちに行ってよ」と引き離したりしてくれるのですがそうなるとキーっとなってしまい時にはつかみかかられたり。
しかし相手の親からは一度も謝罪はありません。学校で会ってもしらんぷり。それか何事もないかのように話しかけてきたり。
こちらから抗議すると「うちも苦労してんのよ」と逆切れしたりします。「娘ちゃんが仲良くしてくれないのが原因」とまで・・・。話になりません。

その後もトラブルが続きとうとう学校に行きたくないとなりました。学校側にも以前から相談し色々対処法を考えてクラスを別にしたり極力接触しないようにしてれてたのですが限界がありました。
上記の事を相談したら相手の親に娘の状況を話したそうです。私の「もう二度と娘に関わらない欲しい。」と言う言葉も伝えてもらいました。

そしたら相手の親は「ならもう学校には行かせません」となり相手の子を休ませてるそうです。
娘は安心半分罪悪感で悩んでます。でも私は罪悪感がまったくないんです。娘以外でもトラブルがあり何度か休ませてます。でも何も解決せずターゲットを変える→またトラブルの繰り返し。
こういう親子にどう対処していいかわかりません。でも私の中では「放っておく」と言う気持ちが強いのが事実です。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)