NO.6753240
平成元年に思い描いてた未来
-
0 名前:しみじみ:2017/12/12 04:50
-
平成元年から約30年。
平成元年に思い描いていた自分の未来
と今現在の自分、どうですか?
私は元年に付き合っていた人とそのまま
平成2年に結婚。転勤で首都圏に引越し。
夫はいい人で今も仲良しだけど激務で、
泊まりもしばしば。
子供は3人欲しかったけどまさかの
不妊治療で1人息子。
今年から大学生で一人暮らし。
私は仕事もしてるけど暇つぶしに始めた
水泳にハマり、今日も1時間泳いだ後
1人で音楽聴きながら食事。
まあ、総じて言えば幸せなんでしょう。
でも夫も私もUターン就職で、田舎で
子沢山の母ちゃんになって、ワイワイ
過ごすんだろうと思ってた未来からは
結構外れてました。
皆さんはどうですか?
-
1 名前:しみじみ:2017/12/12 21:21
-
平成元年から約30年。
平成元年に思い描いていた自分の未来
と今現在の自分、どうですか?
私は元年に付き合っていた人とそのまま
平成2年に結婚。転勤で首都圏に引越し。
夫はいい人で今も仲良しだけど激務で、
泊まりもしばしば。
子供は3人欲しかったけどまさかの
不妊治療で1人息子。
今年から大学生で一人暮らし。
私は仕事もしてるけど暇つぶしに始めた
水泳にハマり、今日も1時間泳いだ後
1人で音楽聴きながら食事。
まあ、総じて言えば幸せなんでしょう。
でも夫も私もUターン就職で、田舎で
子沢山の母ちゃんになって、ワイワイ
過ごすんだろうと思ってた未来からは
結構外れてました。
皆さんはどうですか?
-
2 名前:当時小6:2017/12/12 21:28
-
>>1
まだ将来の事なんて考えてなかったなー
考えていたとしてもノストラダムスの大予言はどうなるのかくらい。
-
3 名前:↑:2017/12/12 21:34
-
>>2
>まだ将来の事なんて考えてなかったなー
>考えていたとしてもノストラダムスの大予言はどうなるのかくらい。
追記
現在は小学生ひとりっ子親の最近パート始めた都内在住普通の主婦です。
まさか弟より年下(4歳下)と結婚するとは思ってなかった。
まあ平和な毎日です。
-
4 名前:げっ:2017/12/12 23:20
-
>>1
> 私は元年に付き合っていた人とそのまま
> 平成2年に結婚。
げっ、幾つなの?
平成に終わりが来るなんて考えてもなかったわ。
-
5 名前:なんで?:2017/12/12 23:25
-
>>4
げってなに?
普通に考えて、50歳ちょっとだろうと想像出来ない?
25歳だったら、52歳
失礼な人だね
-
6 名前:住めば都:2017/12/13 00:51
-
>>1
その頃は、大学に入学した頃だなー。まだ将来のこと、あんまり具体的に考えていなかったけど、漠然と、このまま地元で就職して、親元でしばらく生活して、そのうち結婚してずっとこの土地で暮らすんだろうなと思ってた。
私は地方の政令指定都市出身で、地元大好きだったので、そこを離れて生活するなんて想像もできなかった。
まさか、大学で知り合った彼氏と結婚して、首都圏に住むことになるとは思わなかったよ。
親元を遠く離れることになり、両親には親不孝してしまったなーと思うけど、夫は性格も収入も問題ない人で、子供二人と仲良く暮らせてるから、幸せな人生だなと思います。
-
7 名前:だいぶ違う:2017/12/13 01:36
-
>>1
あの頃 思い描いていた子供が二人いる普通の家庭とはだいぶ違う。
現実は、二人目不妊でひとりっ子、旦那は長期出張と単身赴任で一緒に住めない、旦那の親と弟からは無心される。
旦那が単身赴任だと2重生活で大変だと言われるけど、まさかの3重生活です。
それでも主さんと同じで、総じて言えば幸せだと思ってます。
-
8 名前:記憶にない:2017/12/13 05:47
-
>>1
当時小学生だったので、なーんも考えてなかったと思います。
当時の記憶はあまりなく・・・。
冬休みの宿題で精一杯だったのかも。
-
9 名前:それは:2017/12/13 05:51
-
>>7
ある意味うらやましい。むしんは嫌だけど。
私が大家族と結婚した年だわ。
子供がいないときはまだか、と言われ、産まれたら、自室に連れて行ってはいけないと言われた。
>あの頃 思い描いていた子供が二人いる普通の家庭とはだいぶ違う。
>現実は、二人目不妊でひとりっ子、旦那は長期出張と単身赴任で一緒に住めない、旦那の親と弟からは無心される。
>旦那が単身赴任だと2重生活で大変だと言われるけど、まさかの3重生活です。
>
>それでも主さんと同じで、総じて言えば幸せだと思ってます。
-
10 名前:充実人生:2017/12/13 05:57
-
>>1
貧乏だった子供時代から描いていた夢はあったけど、
元年の頃はやっと社会に出て稼げるようになって、少しずつ自由になっていく喜びを味わっている頃でした。
でも男性運は長い間なかったんですよね。
交際はしてみるも、どこかしっくりこなくて。
その分仕事運には恵まれており
やりたい仕事に就けるまでになっていました。
私はこのまま仕事に生きるのかと結婚を諦め始めた30歳で夫と出会いました。
初対面で体中に電流が走りました。
あの衝撃は今でも覚えています。
そこからは夫と共に夢を叶えていくことになります。
男女の子を生み、海外に移住しいろんな地を訪れ、そしてまた日本に戻って平穏に暮らしています。
子供たちも問題なく成長しています。
小さい頃の夢はすべて叶いました。
もう十分過ぎるほど幸せです。
あとはピンコロで人生を全うできたらいいですね。
-
11 名前:手紙:2017/12/13 08:06
-
>>1
元年の時は高1だった。
それから数年後に書いた手紙が10年経って
手元に届いた。
専業主婦を夢見てたようで
それは叶ってた。
違う土地に住みたいというのも叶った。
ただ思ったより高所得者が多い街に住んだことで
要らぬ心配や揉め事がポツポツあって
総じて幸せだと思うけどこれから
何かあるのかもしれない。
気を引き締めていかないといけないな。
-
12 名前:あらら?:2017/12/13 08:20
-
>>1
いまもうまったく違った!
あの頃、高年収の人と結婚して、子供なしでエステ、スポーツジム三昧で、年2回の海外旅行、シャネルのスーツを着ているようなマダムになっているはずだったの。
ディンクスとか三高という言葉が流行っていたのね。
かつかつの生活だし、子育てて髪を振り乱していた時代もあり、エステやスポーツジムなんて行く余裕なく、海外旅行どころか国内旅行すら行っていない、普通のおばさんになっている。
-
13 名前:幸せです:2017/12/13 08:59
-
>>1
>平成元年から約30年。
>平成元年に思い描いていた自分の未来
>と今現在の自分、どうですか?
>私は元年に付き合っていた人とそのまま
>平成2年に結婚。
なんか主さんと似てるので嬉しいです。
私は平成元年は短大2年生だったんですが
平成元年に出会った旦那と色々あったけど
仲良く暮らしています。
子供は24歳いい所に就職♪
下の子は大学3年生♪
専業主婦(自分が家にいるのが好きなので)で幸せです
結局いい旦那と結婚したかもです。
-
14 名前:キラキラ時代:2017/12/13 09:24
-
>>1
全然思い描いていた人生とは違ってたかな。
結局、当時付き合ってた安全パイな旦那と結婚し、二人子どもいてまあ安泰な都心暮らし。
でも当時思い描いていたのは、アーティストな彼と事実婚して、私もアーティストな仕事で頑張る人生。
全く、そうならずで思い残しがあるけどね。
-
15 名前:はぁ〜:2017/12/13 14:11
-
>>1
丸の内の大手企業に勤めるバブリーOLだったので、今思うとけっこう派手な生活してた。
お金も持ってたし、やりたいこと、欲しいもの、行きたいところ、だいたい手に入っていたし。
当時はまだ結婚のことなんて考えてなかったし、あんまり真剣に人生について考えてなかったなぁ・・
そのツケがまわってきたのか、紆余曲折ののちに、今は地方で子ども3人の母としてパー勤めでトでカツカツの生活してるよ。
結婚した当時はけっこう高給取りだったダンナは、転職を繰り返し生活レベルは下がる一方でさ〜
あのころは、自分がこんな生活してるなんて想像もしてなかったわ。
もっとしっかり考えて生きるべきだったと反省してる。
-
16 名前:バブル♪:2017/12/13 14:16
-
>>15
>丸の内の大手企業に勤めるバブリーOLだったので、今思うとけっこう派手な生活してた。
何歳で結婚したんですか?
-
17 名前:人生は夢だらけ:2017/12/13 14:31
-
>>1
あの頃は高2。
当時つきあっていた彼とは卒業でフェードアウト。
女子大生ブームに乗れず時代は女子高生ブームへ。
就職氷河期。地元に戻って就職。
社内恋愛の破局はきつかった。
その後知り合った主人と結婚。子供二人。
まあ大きな波はないですよ。
-
18 名前:おパンツ:2017/12/13 16:08
-
>>4
>> 私は元年に付き合っていた人とそのまま
>> 平成2年に結婚。
>
>げっ、幾つなの?
>
>
>平成に終わりが来るなんて考えてもなかったわ。
ゲッて何に対してよ。
私もバブル世代で主さんと多分同年代。
バブル満喫できなかった世代で、その世代を小馬鹿発言するのって、ブルセラ世代だよね。
汚いコギャルとかアホが流行っていた世代。
-
19 名前:汚さは:2017/12/13 16:41
-
>>18
>>> 私は元年に付き合っていた人とそのまま
>>> 平成2年に結婚。
>>
>>げっ、幾つなの?
>>
>>
>>平成に終わりが来るなんて考えてもなかったわ。
>
>
>ゲッて何に対してよ。
>私もバブル世代で主さんと多分同年代。
>バブル満喫できなかった世代で、その世代を小馬鹿発言するのって、ブルセラ世代だよね。
>汚いコギャルとかアホが流行っていた世代。
どっちもどっちだよーw
-
20 名前:浪人生だった:2017/12/13 17:58
-
>>1
高3の一月に天皇が亡くなられて、その年は浪人生だったわ。
思い描いていた夢っていうか、とりあえず大学合格だったわ、それ以上は何も。
一応、第一志望ではなかったけれどやりたいことを学べる学部には入れたし、その大学で今の主人と出会って結婚したしね。友達とも数年に1回しか合わないけれどつついている。
-
21 名前:夢物語:2017/12/13 18:46
-
>>1
私、19歳。高卒で事務員として働いていて、ブスだし鈍くさいし根暗だし、男友達はずっといたけど、恋人ができたことは一度もなかった。
何となくだけど、オタク風の根暗な人とお見合い結婚して、ちょっと虐められ気味の子を二人か三人育てて、パートしながら貧乏生活をするんだろうなあって思ってた。
それが、オタクで愉快な人と恋愛結婚して、ちょっと優等生気味の子を二人育てて、パートしながら貧乏だけど一応二人とも大学に行かせて、平和に暮らしている。
子どもを育てて初めて知ることが沢山あった。今まで見たこともない世界を見せてもらって、子どもを産むってすごいことなんだなあって思うよ。40超えたあたりから、やっと自分がどんな人間なのか分かってきた。今まで随分無駄に悩んだんだなあとか、随分他人に迷惑かけたなあとか、いろいろ思う。でも40年かけてでも気付けたのは、子どもを産んだお蔭なんだろうな。
私は旦那と付き合い始めた頃からずっと幸せで、いつこの夢が覚めるんだろうと思いながら暮らしている気がする。
-
22 名前:ん?:2017/12/13 19:14
-
>>19
>>>> 私は元年に付き合っていた人とそのまま
>>>> 平成2年に結婚。
>>>
>>>げっ、幾つなの?
>>>
>>>
>>>平成に終わりが来るなんて考えてもなかったわ。
>>
>>
>>ゲッて何に対してよ。
>>私もバブル世代で主さんと多分同年代。
>>バブル満喫できなかった世代で、その世代を小馬鹿発言するのって、ブルセラ世代だよね。
>>汚いコギャルとかアホが流行っていた世代。
>
>どっちもどっちだよーw
バブル時代の姉さん達、汚くないよ、綺麗だったよ。
コギャルは汚かったけど。
やっぱり汚いパンツ売ってたでしょ。
-
23 名前:わああ:2017/12/13 19:36
-
>>20
>高3の一月に天皇が亡くなられて、その年は浪人生だったわ。
>
>思い描いていた夢っていうか、とりあえず大学合格だったわ、それ以上は何も。
>
>一応、第一志望ではなかったけれどやりたいことを学べる学部には入れたし、その大学で今の主人と出会って結婚したしね。友達とも数年に1回しか合わないけれどつついている。
おーんなじーー。
「おら(大学で)東京さいくだ」だったわあ。
夫とは会社で出会った。
-
24 名前:主:2017/12/13 22:19
-
>>1
皆さんレスくださって本当にありがとう!
色々な方の人生を垣間見た気持ちになり
ました。
色々あるけど、私達は生きている。
なんか、じーんときました。
30年後、私生きてるかな?
それから、自分はげっと言われる年齢
なんだ…とちょっとモヤっとしましたが、
反論してくださる方がいて、スッキリ
しました。ありがとう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>