育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
これはお店の過失はなし?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6753357
これはお店の過失はなし?
0
名前:
ご意見問う
:2017/05/02 07:31
過失ってほどおおげさなもんでもないですが。
先日、大きなスポーツ洋品店でパーカーを買いました。
大きめが良かったのでLを選んで試着もし、これくらい
なら良いかな、と思いレジに行きました。
店員さんが、「これ、ハンガーはLになってますが、
商品はMです。良いですか?」と聞いてきたので
え?でも試着したとき大きめだったしな、と迷いつつ
とりあえず売場にもどってもう一度Lを試着
してみました。
結果、Lの方がさらにざっくりと着れそうだったので
Lを持ってレジに戻り、こっちにします、と
言ったら店員は「あ、はーい」と。
ハンガーにかけ間違えたのは試着した他の客かも
しれない。私もちゃんと確認しなかった。
でも、店側もここは申し訳ありません、と言うべきでは?とモヤモヤしました。
もちろん文句などは言いませんでしたが。
皆さんならモヤモヤしませんか?
1
名前:
ご意見問う
:2017/05/03 14:16
過失ってほどおおげさなもんでもないですが。
先日、大きなスポーツ洋品店でパーカーを買いました。
大きめが良かったのでLを選んで試着もし、これくらい
なら良いかな、と思いレジに行きました。
店員さんが、「これ、ハンガーはLになってますが、
商品はMです。良いですか?」と聞いてきたので
え?でも試着したとき大きめだったしな、と迷いつつ
とりあえず売場にもどってもう一度Lを試着
してみました。
結果、Lの方がさらにざっくりと着れそうだったので
Lを持ってレジに戻り、こっちにします、と
言ったら店員は「あ、はーい」と。
ハンガーにかけ間違えたのは試着した他の客かも
しれない。私もちゃんと確認しなかった。
でも、店側もここは申し訳ありません、と言うべきでは?とモヤモヤしました。
もちろん文句などは言いませんでしたが。
皆さんならモヤモヤしませんか?
2
名前:
えーしない
:2017/05/03 14:21
>>1
店員に指摘してもらえてよかったなと思うだけ。
たとえばお客が店員に、ハンガーはLなのに服はМだ。
自分はLサイズを試着したいと言われたら謝罪がないと変だとは思うけれど、そうじゃないよね。
3
名前:
しないし
:2017/05/03 14:22
>>1
ハンガーと違うサイズがかかっていることはよくあるから、
私は服のサイズの方を確認するよ。主さんはやらないの?
逆にお店の人が気が付いて教えてくれたんだから
感謝するべきではないのかな?
謝罪だのモヤモヤするだの何故そんな感情になるのか
理解出来ないし。
4
名前:
キレる老人
:2017/05/03 14:33
>>1
しないわ〜
店員さんはわざわざサイズ違いを教えてくれたんだよね。
親切じゃないの。
なんか、キレどころを探している老人みたいだわ、主さん。
5
名前:
過失未満
:2017/05/03 14:48
>>1
Lだと信じて買ってしまっていたら、売ったお店に過失はあるかもしれない。
でもそれを回避するためにチェエックはしたし、ちゃんとLがかかっていたとしても「サイズお間違えありませんか?」と言う事になっていると思う。
靴だって、必ず左右が同じサイズかチェックしているよね。
今回のケースはちゃんとチェック機能が働いたし、問題ないように思う。
ただ、確かに一言「(お時間取らせて)申し訳ありませんでした」があった方が気持ちよいとは思う。
6
名前:
常識の範囲内
:2017/05/03 15:06
>>1
店側が、間違ったハンガーにかけていたとしたら
「申し訳ありません」って言うだろうけど
別の客が、違うハンガーにかけたのだとしたら
いちいち店員は確認のしようがないし
そのために会計の際にサイズ確認をした。
どこも間違っていない。
誰がサイズの違うハンガーにかけたのかわからないし。
この間、近所のスーパーでカップ麺を買った。
2種類あって、レシートでは片方が高かった。
確かに表示は同じ値段。
後日、返金を求めに行くと
仏頂面した店員が「電話しましたか?」と。
電話が必要でしたか?と聞くと、別に・・・。
通常の棚ではなく、セール品のところだったので
きっと多くの人が買っていたはず。
すぐに返金してくれたけど
買った人、他にもたくさんいると思うけど
気づかなかった?
レジ閉めたとき、金額合わないはず。
店員からの謝罪の言葉は一言もなかった。
7
名前:
しないしない
:2017/05/03 15:18
>>1
モヤモヤなんてしないわ。
モヤモヤするだけ自分が損。
相手に求めることは諦めてて、しない。
サイズ確認は自己責任だと思ってるから、レジで確認してくれてよかったと、私なら思う。
8
名前:
・鬘シ・ク
:2017/05/03 15:31
>>1
ナケー
ネ、ホ、荀?隍熙ホ、ノ、ウ、ヒフ萃熙ャ、「、テ、ソ、ホ、ォ。「、オ、テ、ム、熙?ォ、鬢ハ、、。」
・筵茹筵荀ケ、?ネ、キ、ソ、鬟フ・オ・、・コテ螟ニ、?ォハャ、マ、筅キ、ォ、キ、ニ・ヌ・ヨ、ォ、キ、鬢テ、ニサ
ッ、鬢、、タ
9
名前:
?
:2017/05/03 15:32
>>1
私は接客の仕事をしてるので
店員さんのアラが気になる方だけど
その私でも、そこまで細かくは
目くじら立てないかな。
スレの件に、ベストな対応がひとつあったとしても
それ以外の対応が全部ダメな訳じゃないよね。
一定レベル以上ならクリア、合格だと思うよ。
スミマセンの一言がなかった、って
そんなにモヤるところかな。
あればベスト、なくても合格
その程度の事じゃないの?
10
名前:
もも
:2017/05/03 15:45
>>1
うーん、しないな。
結果オーライってことでいいよ。
むしろそこで気が付いてくれて助かったと思うよ。
そんなことまで気にしてたらイライラしっぱなしで
つまらない人生になりそうだもん。
11
名前:
、ス、?ハ、ホ
:2017/05/03 15:47
>>1
・マ・
ャ。シ、ネセヲノハ、ホ・オ・、・コー网、、ハ、
ニ。「
、ス、
ハ、ホ、隍ッ、「、?ウ、ネ、タ、ネサラ、ヲ。」
イ眈コ、テ、ニ。ヲ。ヲ、モ、テ、ッ、遙」
12
名前:
タグ
:2017/05/03 15:51
>>1
>
>皆さんならモヤモヤしませんか?
買う前にちゃんと指摘してもらえてるし、
モヤらないと思う。
逆に指摘してもらえたなら、
ボケっとしてる私のような女にとっては、
買う前で良かった〜と思うかも。
謝罪までは考えないかな。
主さん、もしかしてお疲れなのでは?
13
名前:
ないと思う
:2017/05/03 15:53
>>1
過失と言われれば過失かもしれないけど
それはレジの人の過失ではないし
レジの人はむしろ良くできたと思うかなあ。
そりゃあ申し訳ございませんがって言えれば
更にいいかもだけど
もう十分ちゃんと気づいてお知らせできたってところで
加点はあっても減点はないな。
大きな店だとお客さんが間違って戻すのはよくあるだろうし全部はカバーできないと思う。
モヤモヤするようなことではないな。
14
名前:
:2017/05/03 15:54
>>1
>過失ってほどおおげさなもんでもないですが。
>
>先日、大きなスポーツ洋品店でパーカーを買いました。
>
>大きめが良かったのでLを選んで試着もし、これくらい
>なら良いかな、と思いレジに行きました。
>
>店員さんが、「これ、ハンガーはLになってますが、
>商品はMです。良いですか?」と聞いてきたので
>え?でも試着したとき大きめだったしな、と迷いつつ
>とりあえず売場にもどってもう一度Lを試着
>してみました。
>
>結果、Lの方がさらにざっくりと着れそうだったので
>Lを持ってレジに戻り、こっちにします、と
>言ったら店員は「あ、はーい」と。
>
>ハンガーにかけ間違えたのは試着した他の客かも
>しれない。私もちゃんと確認しなかった。
>でも、店側もここは申し訳ありません、と言うべきでは?とモヤモヤしました。
>
>もちろん文句などは言いませんでしたが。
>
>皆さんならモヤモヤしませんか?
しないけど。
15
名前:
沸騰石
:2017/05/03 15:56
>>1
全然気にならないな〜。
そうだったんだ〜教えて貰えて良かったわ〜って感じ。
その人が間違えた訳じゃないんだろうし、お店の代表として謝って貰うほどのことじゃないし。
お店の人がお店の裏にサイズを確認して在庫を取ってきて「こちらがLサイズです」と言われて、その場で買って帰って開けてみたらMサイズだったって言うならお店側が謝るのは当然だと思う。
だけど洋服が並んでいる中から自分で選んできて、ハンガーの表示と実際の洋服のサイズが違っていたからと言って、私的にはお店側に謝れはないな〜。
16
名前:
確認
:2017/05/03 16:19
>>1
>過失ってほどおおげさなもんでもないですが。
>
>先日、大きなスポーツ洋品店でパーカーを買いました。
>
>大きめが良かったのでLを選んで試着もし、これくらい
>なら良いかな、と思いレジに行きました。
>
>店員さんが、「これ、ハンガーはLになってますが、
>商品はMです。良いですか?」と聞いてきたので
>え?でも試着したとき大きめだったしな、と迷いつつ
>とりあえず売場にもどってもう一度Lを試着
>してみました。
>
>結果、Lの方がさらにざっくりと着れそうだったので
>Lを持ってレジに戻り、こっちにします、と
>言ったら店員は「あ、はーい」と。
>
>ハンガーにかけ間違えたのは試着した他の客かも
>しれない。私もちゃんと確認しなかった。
>でも、店側もここは申し訳ありません、と言うべきでは?とモヤモヤしました。
>
>もちろん文句などは言いませんでしたが。
>
>皆さんならモヤモヤしませんか?
モヤモヤなんてしないし
買う前にちゃんと洋服のタグを見て確認するわ
17
名前:
もしかして
:2017/05/03 17:11
>>1
主さんは、還暦過ぎてます?
>過失ってほどおおげさなもんでもないですが。
>
>先日、大きなスポーツ洋品店でパーカーを買いました。
>
>大きめが良かったのでLを選んで試着もし、これくらい
>なら良いかな、と思いレジに行きました。
>
>店員さんが、「これ、ハンガーはLになってますが、
>商品はMです。良いですか?」と聞いてきたので
>え?でも試着したとき大きめだったしな、と迷いつつ
>とりあえず売場にもどってもう一度Lを試着
>してみました。
>
>結果、Lの方がさらにざっくりと着れそうだったので
>Lを持ってレジに戻り、こっちにします、と
>言ったら店員は「あ、はーい」と。
>
>ハンガーにかけ間違えたのは試着した他の客かも
>しれない。私もちゃんと確認しなかった。
>でも、店側もここは申し訳ありません、と言うべきでは?とモヤモヤしました。
>
>もちろん文句などは言いませんでしたが。
>
>皆さんならモヤモヤしませんか?
18
名前:
しないよ
:2017/05/03 17:14
>>1
違うことを指摘してくれただけでもありがたいじゃないの。
全くモヤモヤしないよ。
その程度でそんな風に感じるなんて、器が小さすぎるよ。
19
名前:
今まで
:2017/05/03 21:15
>>1
モヤモヤまではしなけど、接客があまり丁寧ではない印象は受けるよ。
今まで、そういう時はお店側から、失礼しました、の一言があったような気がする。
お買い物した時って嬉しいから、接客が丁寧だと嬉しさも増すよね。
20
名前:
案外
:2017/05/03 21:19
>>18
>違うことを指摘してくれただけでもありがたいじゃないの。
>全くモヤモヤしないよ。
>その程度でそんな風に感じるなんて、器が小さすぎるよ。
ここで店側に過失ありと背中を押してもらいたいんじゃない。何か目的があるのかもね。
21
名前:
接客
:2017/05/03 21:55
>>1
私は接客業なので、売り手の立場で考えてしまうと
やっぱりお客様に誤った情報を与えてしまって
一手間かけさせてしまった事に関して
お時間取らせてしまいまして申し訳ございません、と
言うと思います。
逆の立場だったら、ああ試着して間違えてそのまんまって
店員さんも困るのよねと思って終わりかも。
22
名前:
へぇ
:2017/05/03 22:09
>>1
レジでサイズの確認をしているなら、それで十分だと思う。
スポーツ用品店に、そんなに馬鹿丁寧な接客を期待してるの?
23
名前:
低沸点
:2017/05/03 22:14
>>1
>皆さんならモヤモヤしませんか?
うん、しない。
買う前に気づけてよかったわ〜って思うぐらいだ。
店側にも落ち度はあるが、モヤるほどのことかと思ったよ、このスレの内容ぐらいで。
まぁたまたまカチンときたのかもしれないけどさ〜。
24
名前:
ナイスフォロー
:2017/05/03 23:03
>>1
気の利く店員さんだなあ、という印象。普通のお客さんなら、ああ、見つけてくれて有難う、って反応じゃないかな。ナイスフォローだと思う。
25
名前:
ロゴ
:2017/05/04 11:17
>>22
>スポーツ用品店に、そんなに馬鹿丁寧な接客を期待してるの?
多分、支払ったお金が主さんにしたら高額だったからじゃぁ無いかな...
スポーツブランドってペラペラでデザインも代わり映えしないのに
結構いい値段するからね〜
大型店ではお客様の自己責任商法で
店員があれこれお客様に助言はしないのが普通。
いつもはわかっていても
出したお金への執念で主さんは目が曇ってしまったのかも〜
26
名前:
へぇ
:2017/05/04 17:00
>>25
まぁ、主さんのモヤモヤもなんとなくはわかるけどね
〜。
でも、最後にもう一度声をかける接客ができる販売員・レジ係って言い出したら、そのレベルで教育してるのは、ブランドやメーカーの直営店とか百貨店かな…って思うけど。
ご年配の人って、最高の扱いをしないと怒り出したりする人の割合が高いから、威張りたいなら高級店や一流店へ行って、お金をじゃんじゃん使うべきよね。
27
名前:
誰も来ないから
:2017/05/04 17:07
>>4
>しないわ〜
>
>店員さんはわざわざサイズ違いを教えてくれたんだよね。
>親切じゃないの。
>
>なんか、キレどころを探している老人みたいだわ、主さん。
GW暇だから、難癖つけに行きたいんじゃない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>2
▲