育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6753368

親の事で…

0 名前::2018/01/28 23:26
親の介護、援助、面倒などのスレが多いいので、お聞きします。
入院した親が亡くなった場合の医療費はどうなるのでしょう?
施設もそうですが…
自宅で亡くなったりした場合
その後の葬儀や家の相続など(借金)…

ここで見ていると関わらないとの事ですが(悪いとは思いません)
その後の対応が知りたいです。
1 名前::2018/01/29 23:14
親の介護、援助、面倒などのスレが多いいので、お聞きします。
入院した親が亡くなった場合の医療費はどうなるのでしょう?
施設もそうですが…
自宅で亡くなったりした場合
その後の葬儀や家の相続など(借金)…

ここで見ていると関わらないとの事ですが(悪いとは思いません)
その後の対応が知りたいです。
2 名前:責任は実子のみ:2018/01/29 23:51
>>1
親の介護は実子のみの責任なので、親がお金を持ってない時も 配偶者に頼ることはできません。

自分のお金で支払います。
3 名前:基本的に:2018/01/30 00:24
>>1
入院や施設入居の場合は保証人がいるはず。
葬儀は、一応確認されるけどたいてい喪主が支払人になるよね。
借金は相続人が返済する。
借金があるなら前もって相続放棄しておけば返済がなくなると思うけど、相手が闇金だとお構いなしに取り立てに来るよ。
4 名前:遺産:2018/01/30 08:40
>>1
>親の介護、援助、面倒などのスレが多いいので、お聞きします。
>入院した親が亡くなった場合の医療費はどうなるのでしょう?
>施設もそうですが…

保証人を書くので保証人に行くのでは?


>自宅で亡くなったりした場合
>その後の葬儀や家の相続など(借金)…

主さんは今絶縁状態なんですか?
完全無視したら行政に行くのではないでしょうか?


>ここで見ていると関わらないとの事ですが(悪いとは思いません)
>その後の対応が知りたいです。

亡くなったことを知ったらすぐに相続放棄すればいいけど、財産は欲しいとなると葬儀までしてあげるべきだと思いますけど。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)