育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6753739

自分にあま〜い旦那

0 名前:辛党:2016/11/02 16:02
旦那は「忘れてた・気が付かなかった・知らん」この3語で生きている。
他の家族が同じことをやると「馬鹿が!くそ野郎!豚野郎!」の3語で対応する。

自分に甘い人間て生きるのが楽そうでいいよね。
1 名前:辛党:2016/11/03 09:33
旦那は「忘れてた・気が付かなかった・知らん」この3語で生きている。
他の家族が同じことをやると「馬鹿が!くそ野郎!豚野郎!」の3語で対応する。

自分に甘い人間て生きるのが楽そうでいいよね。
2 名前:虫以下:2016/11/03 11:13
>>1
うっわ!ムカつくねー。

もう無視無視!
3 名前:にたかよったか?:2016/11/03 12:11
>>1
>旦那は「忘れてた・気が付かなかった・知らん」この3語で生きている。
>他の家族が同じことをやると「馬鹿が!くそ野郎!豚野郎!」の3語で対応する。
>
>自分に甘い人間て生きるのが楽そうでいいよね。

認知症になった、うちのおばあちゃんにそっくりだわ。
いやもうね、至れり尽くせりな生活で暴言吐きまくりだもの。
ある意味、幸せだろうな〜と思うわ。
4 名前:似てる:2016/11/03 12:31
>>1
私だは。
自分にも人にも甘いわよ。
5 名前:はぁ:2016/11/03 22:08
>>1
なにそのモラハラ男
6 名前:お口にチャック:2016/11/03 22:27
>>3
>>旦那は「忘れてた・気が付かなかった・知らん」この3語で生きている。
>>他の家族が同じことをやると「馬鹿が!くそ野郎!豚野郎!」の3語で対応する。
>>
>>自分に甘い人間て生きるのが楽そうでいいよね。
>
>認知症になった、うちのおばあちゃんにそっくりだわ。
>いやもうね、至れり尽くせりな生活で暴言吐きまくりだもの。
>ある意味、幸せだろうな〜と思うわ。

前に認知症の番組でみた認知症の老人がそうだった。
「わしじゃない!そんなの知らん!」って喚いていて
最後には「お前のせいだぁぁぁぁぁぁ!」って。
介護する人は本当に心をやられるよね。
7 名前:あら、一緒。:2016/11/04 09:57
>>1
>旦那は「忘れてた・気が付かなかった・知らん」この3語で生きている。
>他の家族が同じことをやると「馬鹿が!くそ野郎!豚野郎!」の3語で対応する。
>
>自分に甘い人間て生きるのが楽そうでいいよね。

うちのダンナも同じ、他人に厳しく自分に甘い。
私は反論するんだけど、最初は「俺はそんなことはしない」か「俺はいいんだ」か無視される。


ご都合主義だから楽そうというよりストレス少なくてうらやましいね。

そんなダンナだから子どもに嫌われている。子どもにとっても夫はATMくらいに思っているようだ。
8 名前:あー:2016/11/04 10:51
>>1
言葉遣いの良し悪しはあるけど、男の人って少なからずそういうところあるのかもね。
うちの夫も自分が聞いたこと忘れても「知らん」「聞いてない」で済ませるけど、私が同じことすると「そんなわけないだろう!!」って怒る。ってか、その話今聞いたんですけど??ってことでも「言った」というから始末に負えない。そういう性格だからたぶん、私が他のことで手一杯な時に言ってきて、私が聞いたものとして処理されてんだろうなって思います。

最近子供が大きくなってきたから「お父さんそれ、お母さんが昨日言ってたじゃん。」「お父さん、それさっきお母さんが言ったよ。」と援護してくれるからちょっと勝つことも多くなってきた。一応逆切れはしないところだけは認めてやるけどね^^;
9 名前:すごい:2016/11/05 20:25
>>8
そういう性格だからたぶん、私が他のことで手一杯な時に言ってきて、私が聞いたものとして処理されてんだろうなって思います。
>

心が広い!失礼だけど、そんな旦那さんで愛想が尽きないの?
上の人じゃないけどATM扱いされても仕方がないレベルだと思うけど。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)