育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6753836

歳とったら世間は冷たい?

0 名前:ちやほや無:2018/06/02 14:49
歳とったら、やっぱり世間って冷たいですよね?


最近 歳とったなーと感じるのですが、子育てしている時よりずっと 世間の冷たさを感じます。若い頃はみんな優しかったのに、適当にあしらわれるなと感じるようになりました。きっと容姿が衰えたからですよね。

そんなふうに思いませんか?
1 名前:ちやほや無:2018/06/03 18:16
歳とったら、やっぱり世間って冷たいですよね?


最近 歳とったなーと感じるのですが、子育てしている時よりずっと 世間の冷たさを感じます。若い頃はみんな優しかったのに、適当にあしらわれるなと感じるようになりました。きっと容姿が衰えたからですよね。

そんなふうに思いませんか?
2 名前:そうかな:2018/06/03 18:25
>>1
全然そうは思わないけど。
例えばどんな時にどんな人に?
見た目で判断されて対応が違うって事?
気になった事はないな。
3 名前:年齢:2018/06/03 18:59
>>1
年齢みたいだよー笑笑
私は実年齢より20ぐらい若く見える
実際の年齢を知られた途端に男性陣の冷たいこと
そして女性陣の優しいこと
面白いよね
4 名前:見た目は大事:2018/06/03 19:01
>>1
ありますね。
特に身なりが適当だと扱いが軽い感じがします。
なのでなるべく小奇麗するようにしています。
5 名前:うん:2018/06/03 19:09
>>1
30代後半くらいまでの方が世間から舐められてる感があったな。
特に年配の男性。
仕事先の人、買い物の店員、集金や点検・修理の類、引越し業者、医者、
公共の乗り物内、タクシーや一般のドライバーなどなど
こっちが小柄の若い女性だからって、横柄な態度とったり威嚇、セクハラ。
ミドフォーに突入し、気がつくと周りからの威圧を感じなく。
私に鈍感力がついたのと、年取って威厳が出たのか
年配女性としてリスペクトされる域に達したのか
社会全体の道徳心・礼儀が向上したのだと。
この前電車で、隣に立ってた若い男の子の前の席が空いたんだけど
「あ、どうぞ座ってください」と爽やかに席を譲ってくれた。
うん、社会全体のマナー、住みやすさは確実に良くなった。
うちの地域はそう。
6 名前:え====????:2018/06/03 19:10
>>5
> 「あ、どうぞ座ってください」と爽やかに席を譲ってくれた。
>


それって年寄り扱いされたってことでしょ????
喜んでるの???????
えーーーーーーー?????

私だったら倒れそうなほどショックだわ、それ。
7 名前:威厳じゃなく:2018/06/03 19:21
>>5
>私に鈍感力がついたのと、年取って威厳が出たのか
>年配女性としてリスペクトされる域に達したのか
>社会全体の道徳心・礼儀が向上したのだと。
>この前電車で、隣に立ってた若い男の子の前の席が空いたんだけど
>「あ、どうぞ座ってください」と爽やかに席を譲ってくれた。
>うん、社会全体のマナー、住みやすさは確実に良くなった。
>うちの地域はそう。


威厳が出たんじゃなく、明らかに年寄りに見えたから、席を譲られたんだよ。
8 名前:変わらないけど。:2018/06/03 19:22
>>1
昔も今も、困った事あったら助けてくれる人現れるし、人は親切だなと思う事の方が多い。

だから、私も人に親切にする。
9 名前:ショボショボ:2018/06/03 20:18
>>1
そう思ったけど。

結局私の場合は歳のせいというか、
目がショボショボして険しい顔なのね。

だからだな〜って思ってます。
10 名前:まぁ:2018/06/03 20:46
>>1
若い頃みたいにはチヤホヤされないよね。
それは仕方ないでしょう。

でも冷たいとは感じないけどな。
助けてくれる人とか、守ってくれる人とかいるし
人に恵まれてると感謝しています。
11 名前:うん:2018/06/03 20:47
>>1
若い人がたくさんいる職場に就職するとそうなる。
なんでこんなんいれたんだよ、みたいな感じ。

>歳とったら、やっぱり世間って冷たいですよね?
>
>
>最近 歳とったなーと感じるのですが、子育てしている時よりずっと 世間の冷たさを感じます。若い頃はみんな優しかったのに、適当にあしらわれるなと感じるようになりました。きっと容姿が衰えたからですよね。
>
>そんなふうに思いませんか?
12 名前:う〜ん:2018/06/03 21:00
>>1
>歳とったら、やっぱり世間って冷たいですよね?
>
>
>最近 歳とったなーと感じるのですが、子育てしている時よりずっと 世間の冷たさを感じます。若い頃はみんな優しかったのに、適当にあしらわれるなと感じるようになりました。きっと容姿が衰えたからですよね。
>
>そんなふうに思いませんか?



容姿が衰えたからではないと思うよ。
親切にしてあげたくなる人と手を差し伸べなくても大丈夫そうな人とかいるよね。

最近、私もおばちゃんになって来たからか?乳幼児を連れたママや孫(未就学児以下)を連れた爺婆には親切にしてしまう。あと、杖をついて歩いている爺婆にもやたらと親切にしてしまうんだよね。
若くても子連れでなければ、いちいち、親切にはしない。
だから主さんが世間は冷たいと感じるのは、主さんがまだまだ衰えていないって事じゃないかな?それとも男性に冷たくされているってこと?だとしたらババアになっただけだと思うよ。
13 名前:思いません:2018/06/03 21:03
>>1
なにも以前と変わらないです。
ちやほやしてもらいたいとも思わないし…
ヌシさんはきゃぴきゃぴしたいかわいらしい女子だったのかな?
わたしかわいげの無い子だったので上司からも特にかわいがられた記憶ないし。

おばさんになったからか、どこでも困ってる人をみかけるとついおせっかいを焼いてしまう…

世間が冷たいとか思ったことないな〜
14 名前:いいわ:2018/06/03 21:28
>>5
>年配女性としてリスペクトされる域に達したのか
>社会全体の道徳心・礼儀が向上したのだと。
>この前電車で、隣に立ってた若い男の子の前の席が空いたんだけど
>「あ、どうぞ座ってください」と爽やかに席を譲ってくれた。
>うん、社会全体のマナー、住みやすさは確実に良くなった。
>うちの地域はそう。

なんか・・
いい感じにズレてて好き。
15 名前:気づいたら:2018/06/03 21:29
>>1
40代です。
なんだか若い頃より丁重に、というと
たいそうだけど丁寧に扱われてる気がする。

結婚前は、何だ小娘が!って思ってるんだろうなーって
感じてた。
妊娠中、乳幼児連れの時は他人って優しいなぁって
思ってた。私よりずっと華奢な女子高生が
お手伝いしますって階段で荷物運んでくれたり。
その後しばらくはそういえば乳児連れてないと
他人から親しげに話しかけられないんだったなーと
思ってるくらいだったんだけど、
40代に突入して気づいたら
何だか扱いが丁寧だなぁ、親切だなぁって
感じるようになった。
ちやほやとは違うんだけどね。
16 名前:行く道:2018/06/03 21:35
>>1
だってオバチャンだもの。
世間が冷たいんじゃなく、オバチャンとして認知されたから、その辺の電柱とか看板と同じになったんだよ。

もう少し上になれば、今度は席をゆずってもらえたり、自治体のサービスが受けられるようになるから、それまでの辛抱だよ。
17 名前:土着民:2018/06/03 21:41
>>1
私はあまり周りの人間が変わらないので、周りの人との年齢差が変わらないの。20くらい年上の人には今も昔も「あなたは若いから」って言われるし、年下の子はずっと年下。

それに、今思い返しても、若い女性としてチヤホヤされることはなかったので、むしろ人付き合いが上手になった今のほうが、周りの人に大事にされている気がする。

ただ、パート先では「新人さん」から「ベテランさん」の扱いになったなあ。立ててくれるのは嬉しいけど、周りの面倒を見るのがちょっと疲れる時もある。
18 名前:わかるわかる:2018/06/03 22:45
>>1
店員さんの対応が雑だね
どこ行っても。
19 名前:そうでもない:2018/06/03 22:52
>>1
昔のほうがお金もなくて、デパートの店員なんて
外商客が来たらちやほやして、かちーんとしてたよ。
今はそこそこ堂々と買い物できるようになったし
雑に扱われるってことはなくなったかな。

ただ、昔のほうが男性陣には優しくされた。
かなりモテるほうだったから。
今でもそこそこ小ぎれいにして
昔のようなチヤホヤはなくなったなと感じるけど
私より年上のおっさんたちはまだ優しい。

邪険に扱われるってよっぽどの人だわ。
一人当てはまる人がいるけど、何言っても無駄だから
なるべく関わらないようにしてる。
20 名前:うーん:2018/06/03 22:56
>>1
今、職場でとっても良くしてもらってるからなぁ。

これって年だから労られてるのか?
21 名前:そうなの?:2018/06/03 22:56
>>1
美人だったから?

今でも年上の人からはかわいい扱いもされるし、
年上の人がいなくなるほどまではまだあるような気がするけど。

けどそれもありがたいとは思えないのよね。昔から。

会社員さんかな?
自営だと若い人との関わりが少ないからわからないだけかもね。
22 名前:ずるい方法だけど:2018/06/04 00:13
>>1
男の人が多い趣味に手を出しました。
もともと好きだったんだけど、本格的にやろうと思ったのは40歳過ぎてから。ちやほやスゴイです。丁寧に教えてくれるし、ほら、東京島って小説あるじゃないですか。あんな感じです。メンバー固定されて新しい人は入りにくい雰囲気だし、若い女性がオッサンばかりの会に入るわけがない。私の誕生日とか盛大に祝ってくれる。40代後半でひざ上スカートとか挑戦しちゃう。イタいでしょ?おばさんが。でもジーンズで行くと、えー今日スカートじゃないの?この前の可愛かったのに〜!ってブーイング。
9:1の割合で女性はいるにはいるけどすごく太っていたり男なんかどうでもいいわよ!って雰囲気で男性陣も近づかない。

女性同士の食事・お茶などに私は招ばれない。
男の人たちに奢ってもらえばいいじゃない?って感じで明らかに軽蔑の眼差しを向ける。
実際、いいよいいよって私の分まで入れて割り勘してくれる。女の子は払っちゃダメって毎回言われる。女の子って・・・。

ほんと、普通の生活ではちやほやゼロです。
いつからかなあ。
20代、30代はちやほや普通だったのに・・。
23 名前:うん:2018/06/04 00:58
>>5
このまま侘しくギスギス年をとって生きますか。お気の毒です。
24 名前:思う思う:2018/06/04 01:06
>>1
今、かなり長いブランクを経てパートを検討しているところです。
昨年数カ月だけ短期パートをしましたが、
中年女に対する風当たりの強さにちょっと心が・・。

ブランクが長いだけに、どうしても「若いころ」と比べてしまう自分がいます。
もちろん、我が身我が頭の衰えは著しい、
優しい目で大目に見てもらおうなんて虫がよすぎることも十分承知しているけれど、
年をとるとこんなにも冷たくされるものなのでしょうか。

私よりもうひと世代上の、実母の場合を見ていても
このタイトルはあてはまると思います。
25 名前:うん:2018/06/04 01:22
>>1
素敵な歳のとり方をしているか、汚く不幸に年をとってしまって行くか
わかるスレですね。
26 名前:どちらも:2018/06/04 02:54
>>1
男性からは両方感じる。
冷たさを感じる時は、この人は容姿で判断してるんだなと思うし、
丁寧に応対してくれてるなと感じる時は、この人は私の年齢に応じた対応をしてくれてるのかなと思う。
その時々の応対で、相手の人柄が透けて見えるような気がする。

女性については若い頃とそんなに変わらないような。
27 名前:45歳:2018/06/04 05:49
>>1
私もどちらかというと
今のほうが丁寧に扱われている気がします。

パート先もグループの中に
女性1人なのもありますが、
年下の職員も丁寧に扱ってくださる

以前と違うことは
道を歩いてティッシュがもらえなくなったくらい
怪しげなお店の勧誘ティッシュ
結構重宝していたのよね
28 名前:アラフィフ:2018/06/04 08:53
>>1
若いときは優しいというより
甘やかすとかゆるく見てるという感じじゃないの?
おいおい仕事や世間がわかってくるだろうってことで。
今は年齢的にマダムだから
冷たいってことじゃなくて大人扱いだと思う。
仕事でもプライベートでも
軽くあしらわれると思うことはないなあ。
逆にこっちがくどくならないように気をつけてるわ。
29 名前:むー:2018/06/04 10:57
>>1
冷たいのは男性限定ってことでしょうかね?

男女問わずってことなら自分が若い時はどうだったか?ってことにもなりますね。
私も「オバタリアン」刊行当時、中高年女性=あつかましい人達多いってくくってたかもしれない。



>歳とったら、やっぱり世間って冷たいですよね?
>
>
>最近 歳とったなーと感じるのですが、子育てしている時よりずっと 世間の冷たさを感じます。若い頃はみんな優しかったのに、適当にあしらわれるなと感じるようになりました。きっと容姿が衰えたからですよね。
>
>そんなふうに思いませんか?
30 名前:それ、楽しいの?:2018/06/04 11:37
>>22
40過ぎておっさんにちやほやされて、楽しいの?

私も若い時はわりとモテたけど、今は気兼ねない女友達が心地よいわ。
妬み嫉みのない、穏やかな間柄だから。

若い時は「姫」と呼ぶような人もいたけど、今おっさんにそんな事言われてもゾッとするだけだわ。
31 名前:あの:2018/06/04 12:29
>>22
>男の人が多い趣味に手を出しました。
>もともと好きだったんだけど、本格的にやろうと思ったのは40歳過ぎてから。ちやほやスゴイです。丁寧に教えてくれるし、ほら、東京島って小説あるじゃないですか。あんな感じです。メンバー固定されて新しい人は入りにくい雰囲気だし、若い女性がオッサンばかりの会に入るわけがない。私の誕生日とか盛大に祝ってくれる。40代後半でひざ上スカートとか挑戦しちゃう。イタいでしょ?おばさんが。でもジーンズで行くと、えー今日スカートじゃないの?この前の可愛かったのに〜!ってブーイング。
>9:1の割合で女性はいるにはいるけどすごく太っていたり男なんかどうでもいいわよ!って雰囲気で男性陣も近づかない。
>
>女性同士の食事・お茶などに私は招ばれない。
>男の人たちに奢ってもらえばいいじゃない?って感じで明らかに軽蔑の眼差しを向ける。
>実際、いいよいいよって私の分まで入れて割り勘してくれる。女の子は払っちゃダメって毎回言われる。女の子って・・・。
>
>


この状態で、本当に嬉しい。
私ってモテモテうふっ!となっているの?
悪いけど気持ち悪いんだけど。
32 名前:でも:2018/06/04 12:30
>>30
私も昔言われたけど、今言われてもうれしいと思うよ。


>40過ぎておっさんにちやほやされて、楽しいの?
>
>私も若い時はわりとモテたけど、今は気兼ねない女友達が心地よいわ。
>妬み嫉みのない、穏やかな間柄だから。
>
>若い時は「姫」と呼ぶような人もいたけど、今おっさんにそんな事言われてもゾッとするだけだわ。
33 名前:んー:2018/06/04 12:53
>>1
何歳?
50歳過ぎてたら仕方ない気がするなぁ。
70歳くらいで、でも華やかな可愛いお婆ちゃんだったらまた持てそう。
34 名前:非モテ:2018/06/04 13:13
>>1
主さん、昔モテてたんじゃない?
私非モテだったから、みんな今の方が優しいよ。

昔は私に優しくして気があると思われたり、私に好かれたりしたら嫌だと思う気持ちがあったのか、特にいわゆるチャライ系の男の人は、それはもう私には冷たかった。
35 名前::2018/06/04 13:14
>>1
私は歳とってからのほうが人に優しくされるようになったと思うよ。
若い頃はイケメンだと構えちゃうし、可愛い娘だと内心張り合っちゃったりしたて、結果ツンケンされることも多かった(悲
BBAな今は若い子は男女とも可愛いと思うし、自然体で接することができるようになったからか、相手も優しくしてくれる。年配の人とも、若い頃よりは話易くなったし。
容姿はあまり関係ないと思う。気の持ちようかと。
36 名前:そうだよー:2018/06/04 15:32
>>1
> 歳とったら、やっぱり世間って冷たいですよね?
>
>
> 最近 歳とったなーと感じるのですが、子育てしている時よりずっと 世間の冷たさを感じます。若い頃はみんな優しかったのに、適当にあしらわれるなと感じるようになりました。きっと容姿が衰えたからですよね。

そうだよ。
若いってだけで許されたことは、
年取ったら許されないもんだ。
それだけの年齢を重ねたんだからできて当然、
とも思われるしね。

適当にあしらわれるのは、
年くって容姿が衰えただけだからじゃないよ。
年くってるくせに、年齢に見合った落ち着きや
物腰が無いからだと思うよ。
37 名前:ウザい:2018/06/04 17:08
>>1
子育てしているときはしているときで冷たかった。
うちの子多動だったので。

今は上にもあった通り、身なりが適当だと、知らない暇なオッサンまで用もないのに「オバサン!」と声を掛けて見下してきたりする。
でも側に子どもがいなくて自分ひとりだから、スルーするのも気楽。
38 名前:そうかな:2018/06/04 17:32
>>1
ちやほやされるのは若い子の特権だし、自分もその時にたくさんいい思いしてきたし、なんとなくそういう世代の子達を微笑ましく見てしまう自分がいる。

子育てに奮闘するママに、わかるわかるよと理解を示せる自分がいる。

そして、高齢の親がいるから同じような方に優しくなる自分がいる。

きっと、今は受け身でなく反対側にいるんだと思う。
でも、笑顔で人に優しくできるときって、相手もこちらに笑顔で返してくれる。
思いがけない優しさに触れることもたくさんある。
何かしてくれることを期待してないから、降って湧いたような喜びがあるよ。

世間が冷たいなんて思わないし、容姿なんて関係ないと思うけどね…


>歳とったら、やっぱり世間って冷たいですよね?
>
>
>最近 歳とったなーと感じるのですが、子育てしている時よりずっと 世間の冷たさを感じます。若い頃はみんな優しかったのに、適当にあしらわれるなと感じるようになりました。きっと容姿が衰えたからですよね。
>
>そんなふうに思いませんか?
39 名前:いつもの:2018/06/04 19:27
>>22
>男の人が多い趣味に手を出しました。
>もともと好きだったんだけど、本格的にやろうと思ったのは40歳過ぎてから。ちやほやスゴイです。丁寧に教えてくれるし、ほら、東京島って小説あるじゃないですか。あんな感じです。メンバー固定されて新しい人は入りにくい雰囲気だし、若い女性がオッサンばかりの会に入るわけがない。私の誕生日とか盛大に祝ってくれる。40代後半でひざ上スカートとか挑戦しちゃう。イタいでしょ?おばさんが。でもジーンズで行くと、えー今日スカートじゃないの?この前の可愛かったのに〜!ってブーイング。
>9:1の割合で女性はいるにはいるけどすごく太っていたり男なんかどうでもいいわよ!って雰囲気で男性陣も近づかない。
>
>女性同士の食事・お茶などに私は招ばれない。
>男の人たちに奢ってもらえばいいじゃない?って感じで明らかに軽蔑の眼差しを向ける。
>実際、いいよいいよって私の分まで入れて割り勘してくれる。女の子は払っちゃダメって毎回言われる。女の子って・・・。
>
>ほんと、普通の生活ではちやほやゼロです。
>いつからかなあ。
>20代、30代はちやほや普通だったのに・・。

いつものアレでしょ?
カメラだっけ。
40 名前:ご主人は?:2018/06/04 20:10
>>22
離婚したとかで、今は結婚してないの??ここにいるってことは少なくとも子供はいるのよね?

旦那さんいる人がそんな事でうれしがってるとは思えないから。
どちらにせよ、何か痛い。

そこまでしないとちやほやされないってかわいそう。
41 名前:というか:2018/06/04 21:17
>>1
若いからとか、容姿がいいからと言って
ちやほやするような人にちやほやされて
嬉しいかなあ。

どの場面での話をしているのかがイマイチ
わからないけど、例えば職場なら、最初は
若さや顔で優位に立つことはあっても、
そこに能力や気配りが伴わなければ長続き
はしないだろうし、お店などでは容姿なんて
ほぼ関係なく、きちんと振る舞えなければ
敬意までは示されないよね。

いつまでも若さや容姿だけにこだわる
人やお店なんて、こっちから願い下げだけど。
42 名前:その時:2018/06/04 21:45
>>41
うん、もちろん願い下げなんだけど、
一瞬、え?ぞんざいな扱われ方だなぁと嫌な気持ちになることがある、そんな意味では。
43 名前:人それぞれ:2018/06/04 21:53
>>22
人それぞれだと思うけど、女性会員さん?はあなたを快く思っていないのでしょう。そういう状態でオジサンにちやほやされて嬉しいかな。姫扱いされて嬉しいかな。
下心ありきでちやほやしているのだから、間違いも起きそうだけど。一回そうなったら、みんなの共有女になっちゃうんだよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)