育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
上の階の人がべらんだから水捨てた
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6754334
上の階の人がべらんだから水捨てた
0
名前:
洗濯干し中
:2018/04/14 01:08
賃貸です。
昨日のいい天気、洗濯物を干してたら上の階からバシャッて。
量はすくないですが
ベランダの手すりが多少濡れました。
たまに布団も干すスペース
なんだかわからない水が降ってくるのに怒りです。
どうしてくれようか。
ちなみに以前にも上に住んでる人(別人)に水捨てられたことがありました。
そんなのやりますか?
ありえんでしょう!
やりたければ自分ちのベランダに流せばいいじゃん。
想像ですが
スニーカーとか上履きとかを洗って
脱水せずに干すときにバケツに水が溜まりますよね?
あの程度だと思うんですが
(でも音がするくらいはあった)
それでも、それは良心的想像で
(自分の経験でベランダで水捨てたくなることは他になかったから)
いやですよね。
布団干してたらどうすんのよ。
いらいら
とりあえず「ええ?なに?なに?っ」て騒いでみました。
不動産屋に通告??
1
名前:
洗濯干し中
:2018/04/14 16:44
賃貸です。
昨日のいい天気、洗濯物を干してたら上の階からバシャッて。
量はすくないですが
ベランダの手すりが多少濡れました。
たまに布団も干すスペース
なんだかわからない水が降ってくるのに怒りです。
どうしてくれようか。
ちなみに以前にも上に住んでる人(別人)に水捨てられたことがありました。
そんなのやりますか?
ありえんでしょう!
やりたければ自分ちのベランダに流せばいいじゃん。
想像ですが
スニーカーとか上履きとかを洗って
脱水せずに干すときにバケツに水が溜まりますよね?
あの程度だと思うんですが
(でも音がするくらいはあった)
それでも、それは良心的想像で
(自分の経験でベランダで水捨てたくなることは他になかったから)
いやですよね。
布団干してたらどうすんのよ。
いらいら
とりあえず「ええ?なに?なに?っ」て騒いでみました。
不動産屋に通告??
2
名前:
そうねぇ
:2018/04/14 16:51
>>1
管理人いない集合住宅だよね?
では不動産屋かな。
直接言いに行くのもトラブルがありそうだしね。
3
名前:
我慢
:2018/04/14 16:52
>>1
とりあえず手すりは布団干しOKのマンション?
今まで転勤で済んだ賃貸マンションはどこもNGだったからさ。
その程度なら私は我慢するな。
本当に布団が濡れて被害が出たのなら管理会社に言うけど。
4
名前:
いやあ
:2018/04/14 16:52
>>1
バケツ1杯分くらいならまだしもそれくらいの量で、しかも1度なら様子見では?
もしかしたら故意ではないかもしれないし、クレーマー扱いされちゃうよ。
ただ、何度も続くようだったり大量に水が落ちてきたら即効で管理会社に言う。
5
名前:
え?
:2018/04/14 16:54
>>4
わざとでなく
水が降ってくるってどういう??
6
名前:
想像
:2018/04/14 16:55
>>4
ベランダ掃除していて、水を流していたらうっかりベランダから飛び出して下に少し落ちてしまったとか?
7
名前:
想像
:2018/04/14 16:56
>>6
あっ、ぶら下がり間違えた。
5番さんへのレスです。
8
名前:
主です
:2018/04/14 17:01
>>6
掃除じゃないと思います。
割とコンクリの分厚い壁状の手すり(?)です。
掃除で水外に飛んだりしません。
でも掃除でもいやだなあ。
布団の上にいろんなものが降ってくるの。。。
前にも敷物のゴミが降ってきた
(前回水捨てた奴、その時は苦情を直接言った)
子供がやったとかなら
「なになに?」って言ってるひとがいるのに
まず謝りませんか?
すぐサッシをぴしゃっと閉められました。
故意じゃないかもとか
皆さん優しいですね。
別スレの騒音よりずっとむかつきませんか?
上から水やゴミが降ってくるって。
庭にゴミ投げ入れられたり
水かけられたりって
一軒家じゃわかりませんかね。
9
名前:
不動産屋さんへ
:2018/04/14 17:04
>>1
うちの上の人はゴミ捨てます。
ベランダで掃いたゴミを下に撒く。
落ち葉とか(その人のベランダにはプランターとか置いてないのでお隣の?)砂ぼこりみたいのまで落ちてくる。
分譲なので管理会社に言いました。
でも、絶対その人って特定できないとダメみたいです。
真上から降ってくるし、一階の人は専用庭に落ちてくるらしい。一階に落ちるころには風に吹かれてあちこちの庭に落ちる。
結局ゴミを撒くのはやめましょう的な文書でおしまい。
ルーフバルコニーでビニールプールやバーベキューは特定されて注意されてたけど(どちらも禁止)ゴミは困った。
10
名前:
解決策
:2018/04/14 17:05
>>8
性格的に集合住宅に向かないと思うから引越しなよ。
コップ半分弱の水でしょ?
逆に自分がやっちゃった場合、菓子折りもって謝罪になんて絶対行かないレベル。
来られても神経質すぎて怖い。
> 掃除じゃないと思います。
>
> 割とコンクリの分厚い壁状の手すり(?)です。
> 掃除で水外に飛んだりしません。
>
> でも掃除でもいやだなあ。
>
> 布団の上にいろんなものが降ってくるの。。。
>
> 前にも敷物のゴミが降ってきた
> (前回水捨てた奴、その時は苦情を直接言った)
>
> 子供がやったとかなら
> 「なになに?」って言ってるひとがいるのに
> まず謝りませんか?
>
> すぐサッシをぴしゃっと閉められました。
>
> 故意じゃないかもとか
> 皆さん優しいですね。
> 別スレの騒音よりずっとむかつきませんか?
> 上から水やゴミが降ってくるって。
>
> 庭にゴミ投げ入れられたり
> 水かけられたりって
> 一軒家じゃわかりませんかね。
>
11
名前:
庭付きマンション
:2018/04/14 17:06
>>8
私前に1階庭付きマンションに住んでいたからわかるよ。
前にゴミが降ってきて愚痴スレ立てたら、1階に住んでいるのが悪い。
これからも布団の埃は叩いて下に落とすよとかさんざん言われたよ。
12
名前:
頻度による
:2018/04/14 17:08
>>8
今回が初めてなら普通は苦情は言わないです。
ゴミや水が頻繁に落ちてくるなら仲介業者に
言います。
というか、そんな家済みたくないから引っ越しますね。
家賃が安いと変な人が多いので気をつけてください。
13
名前:
だれが
:2018/04/14 17:08
>>11
>私前に1階庭付きマンションに住んでいたからわかるよ。
>前にゴミが降ってきて愚痴スレ立てたら、1階に住んでいるのが悪い。
>これからも布団の埃は叩いて下に落とすよとかさんざん言われたよ。
こっわいなー。誰が言うんですか?
愚痴スレだから、ここで??
リアルじゃないですよね?
14
名前:
庭付きマンション
:2018/04/14 17:18
>>13
ここで言われたよ。
洗濯機にティッシュを入れて洗ったのか、ティッシュのカスがいっぱい庭に落ちてたのよ。
それで愚痴スレ立てたんだけど、たくさんの人に埃りやごみは下の階に落とす、1階に住むのが悪いって言われてしまったよ。
15
名前:
フランス人
:2018/04/14 17:22
>>1
えー皆さん寛容
てことはやるのかなあ。
中世フランスではふんにょうがバケツで窓から捨てられたという。
前世はフランス人なんでしょうかね。
16
名前:
主です
:2018/04/14 17:28
>>1
おそらく初犯です。
二回目とか絶対嫌なんですけど。
今回黙っときます?
前の住人はすぐ上の階で
引っ越していきました。
今回はもう一つ上の階だと思います。
犯人特定は確実ではありません。
前回の犯人は変な人でしたが
今回はおそらく小さなお子さんがいます。
ただどちらも会ったときは普通に挨拶はする人です。
一応ちょびっと騒いだし(不快の表明は伝わったはず)
いない時にされてるかわからないけど。
布団干したときとか心配だな。
張り紙しようかな。
直接ポストはどうでしょう。
17
名前:
たぶんだけど
:2018/04/14 17:46
>>16
たぶんだけど下を見て、お布団とか干してなかったから少しぐらい大丈夫かと思ったとかはない?
よっぽど酷い人じゃなければ、下の確認くらいはすると思うんだよね。
だから布団とかが干してあれば、びちゃっとはやらなかったと思うんだけどどうだろう。
挨拶もきちんとするような人なら確認くらいすると思うよ。
18
名前:
ごめんね
:2018/04/14 17:48
>>16
むかーし
うちの子が小さい頃
ベランダ掃除したいっていってやったあと
砂を捨てちゃったことがあった。
で、こっぴどく叱って
下の階の人5軒くらい一緒に謝りに行ったよ。
みんな
あらーそうなの?
大丈夫よ、あんまり叱らないであげてね、と
(表面上)言ってくれた。
子供泣いてたしね(笑)
もうさせませんのですみません、と謝った。
懐かしいな。
お子さんいるとこなら
ましてや初回ならきっと怒られてるよ。
今回は見逃してあげてくれないだろうか。
19
名前:
えええ
:2018/04/14 18:00
>>1
その程度でポストに手紙?
私も神経質で短気な方だけど、さすがにまだ住むつもりなら
1回目は何もしないけどな。
ただ2回目やられたらさすがに対処するけど。。。なんだか
世知辛い世の中ね。
20
名前:
違うでしょ
:2018/04/14 18:04
>>17
>たぶんだけど下を見て、お布団とか干してなかったから少しぐらい大丈夫かと思ったとかはない?
>よっぽど酷い人じゃなければ、下の確認くらいはすると思うんだよね。
>
>だから布団とかが干してあれば、びちゃっとはやらなかったと思うんだけどどうだろう。
>挨拶もきちんとするような人なら確認くらいすると思うよ。
そもそも、排水溝に流せばいいだけだし
下の人への配慮があるとは思えない。
21
名前:
子供じゃなかったら?
:2018/04/14 18:06
>>18
>むかーし
>
>うちの子が小さい頃
>ベランダ掃除したいっていってやったあと
>砂を捨てちゃったことがあった。
>で、こっぴどく叱って
>下の階の人5軒くらい一緒に謝りに行ったよ。
>
>みんな
>あらーそうなの?
>大丈夫よ、あんまり叱らないであげてね、と
>(表面上)言ってくれた。
>子供泣いてたしね(笑)
>
>もうさせませんのですみません、と謝った。
>懐かしいな。
>
>お子さんいるとこなら
>ましてや初回ならきっと怒られてるよ。
>今回は見逃してあげてくれないだろうか。
22
名前:
もうさw
:2018/04/14 18:08
>>21
そこまで言うなら
直接聞きなよw
「お宅から水が落ちてきましたが
あれは何の水ですか?」
ってね。
ここでたられば言っても無意味。
23
名前:
なんで
:2018/04/14 18:09
>>1
主さん叩かれ気味なの?
24
名前:
神経質
:2018/04/14 18:11
>>23
たった1回の少しの水で騒いでいるから。
神経質すぎる。
25
名前:
へ?
:2018/04/14 18:15
>>23
> 主さん叩かれ気味なの?
>
叩いてるレスなんて見当たらなかったけど。
主さん?相当神経質なのかな??
26
名前:
じゃあ
:2018/04/14 18:21
>>25
あなたの画面に表示されないレスがあるんじゃない?
時々あるよね。
newマークがスレのどこにもなかったり
レス番号が飛んでたり。
27
名前:
きっと
:2018/04/14 18:25
>>25
苦情入れない派の意見はみんな叩きレスに見えるんだろうね。
神経質って言ってる人いるけど、私には神経質を飛び越えて怖い主だと思った。
28
名前:
まだ
:2018/04/14 18:29
>>23
別に手すりがぬれたくらいで被害が出たわけじゃないからね。
29
名前:
、ィ。シ
:2018/04/14 18:45
>>27
ウァ、オ、
螟ネ、ォ。「、エ、゚、ネ、ォシホ、ニ、?ホヘニヌァ。ゥ
30
名前:
、、、荀タ
:2018/04/14 18:47
>>1
タ萃ミキ
タ。」
セ螟ホソヘ、ヒキ
??ソ、ッ、ハ、、、ネ、ォ。「ソタキミシチ、タ、ネ、ォ。「チエ、ッケヘ、ィ、コ、ヒノ眛フ、ヒナチ、ィ、?」
ナワ、テ、ニ、ハ、、。」シ。イ
ォ、魴、、ト、ア、ニ、ッ、?ネクタ、ヲーユフ」、ヌ。」
、ヲ、チ、マクヘキ妤ハ、
タ、ア、ノ。「タホ・ル・鬣
タ、ヒノロテトエウ、キ、ニ、ソ、鬘「、ハ、シ、ォフク、ホ、隍ヲ、ハソ螟ャエ鬢ヒ、ォ、ォ、テ、ソ。」
ソソ、
ー、ホク
爨ヌ、ェ、ク、オ、
」、ャセミ、、、ハ、ャ、鬣ロ。シ・ケ、ホソ衒ミ、キ、ニヘキ、
ヌ、ソ、ォ、鬘「ケヤ、テ、ニ、マ、テ、ュ、?タ、テ、ソ、陦」
・ル・鬣
タ、ヒノロテトエウ、キ、ニ、?ネツウ、「、?ホハャ、ォ、熙゙、ケ、隍ヘ。」、テ、ニ。」
ノ眛フ、ク、网
」
ソ螟ハ、
ォシホ、ニ、ソ、鬣タ・癸「ノロテト、ヒ、ォ、ォ、?ネツ賣オ、キ。」
カオ、ィ、ニ、「、イ、ハ、、、ネ。」
、荀テ、ソ、ホ、ャサメ、ノ、筅ヌ、篋タ、ヲ。」
キ
??ニ、篋タ、ヲ。」、ノ、ヲ、ヌ、筅、、、。」
31
名前:
おそらく・・・
:2018/04/14 18:47
>>29
> 皆さん水とか、ごみとか捨てるの容認?
>
そういう脳内変換やめなよ。
誰一人そんな事書いてないし。
ちゃんと読みなさい。
32
名前:
普通に想像
:2018/04/14 18:59
>>20
>そもそも、排水溝に流せばいいだけだし
ええ?故意に水を投げ捨てたって決めつけてるのはなぜ?
普通なら、植木に水をあげてて勢いがよすぎて外へ・・・
って考えない?
それか、窓を洗ってたとか。
33
名前:
違うでしょ
:2018/04/14 19:10
>>32
> >そもそも、排水溝に流せばいいだけだし
>
> ええ?故意に水を投げ捨てたって決めつけてるのはなぜ?
上の人が、
主さんが布団を干してないことを確認してから捨てたのだろう
と書いてたから。
これを故意じゃないと思うあなたはすごいわ。
> 普通なら、植木に水をあげてて勢いがよすぎて外へ・・・
> って考えない?
> それか、窓を洗ってたとか。
窓を洗ってた??
その水がベランダの手すりを超えるって想像しにくいけどね。
「普通に想像」できるのがすごい。
34
名前:
布団乾燥機
:2018/04/14 19:17
>>1
うちは社宅住まいが長かったけど、主さんみたいに神経質な人は集合住宅向いてないと思う。しかも水でしょ?夏場なんて、ベランダで水浴びして遊ばせてる家もあったよ。布団はバンバン叩くから上から埃は降って来るしで、色々ありました。
自分も気づかぬうちにもしかしたら迷惑かけてるかもしれないし、少々ならお互い我慢しあって暮らす方がよくないですか?言ったらギクシャクしますよ。ここですらそのぐらいで?って言われるぐらいだから、現実ではもっと理解されづらいと思います。手紙もピンポンの苦情もちょっと怖いです。
布団が汚れるのが嫌なら布団乾燥機オンリーにして外には干さないとか工夫されてはどうでしょう。毎朝ベランダの手すりを拭いてても結構砂埃や花粉が付いてます。それが布団につくの嫌じゃないですか?うちは花粉症の子がいるので、ここ何年も布団の外干しはしてないです。
35
名前:
主です
:2018/04/14 19:33
>>1
別に許してやれよっていう人がいても仕方ないと思うけど
わたしには考えられないわ。
水捨てるとか。
あり得ませんけど。
布団干していい所なので
私は干したい。
マンションの手すりと同じで
厚さ15㎝くらいの塀のようなもので
上の階のお子さんはまだたっちがやっとの赤ちゃん。
絶対絶対水捨てません。
他は縦の列には大人しか住んでません。
ベランダの柵を超えた植物はありませんし
水やりではありません。
それでうっかりだったとしても
ごめんって言ったら許しますよ。当たり前でしょ。
うっかりは許せって言ってる人いますけど
うっかりで、ごめんは許しますよ?
ごめんって言ってない人ですよ?
謝れる人なら確実に汚くない水でしょうし。
いちおう責任取ってますよね。
うっかりではありません。
子供でもありません。
出来心でしょうね。
初犯は許せ?
イイですよ?次がないならね!
でも今回黙って見逃したら次ないですか?
保障できます?
絶対水捨てちゃだめですよ?知ってます?
でも出来心で捨てたんですよ?
怒鳴りませんよ別に。
今日もきっと昨日の水より汚い泥水の雨も降ってるし。
第一一日たってるし。
やるならもう不動産屋に言うくらいしかできません。
直接ポストにもいれませんよ。
ゴミが大量に降った時だけピンポン鳴らして
出てくれないからメモ入れましたが。
ちなみに神経質だって言われたことはないわ。
36
名前:
主です
:2018/04/14 19:35
>>35
あ、上の人に怒ってますけど
別に叩かれたとは思ってません。
容認する人が多いんだなって
驚いてるだけです。
でも皆さんは捨てないでね。
よろしくお願いします。
37
名前:
マンション住まい20年
:2018/04/14 19:43
>>1
故意で捨てるのは言語道断、あり得ない。
排水口があるんだからそこに捨てろ。
ベランダ掃除してて(水撒いてホウキで掃くことあるよね?)ペチャっと飛んじゃうことはないとは言えない。
もちろん気をつけるけど。
38
名前:
主です
:2018/04/14 19:51
>>37
>故意で捨てるのは言語道断、あり得ない。
>排水口があるんだからそこに捨てろ。
>
>ベランダ掃除してて(水撒いてホウキで掃くことあるよね?)ペチャっと飛んじゃうことはないとは言えない。
>もちろん気をつけるけど。
あーありがとう。
なんかちょっとすっとした。
やだよねーなしよねーっていって
うんって言ってもらいたかっただけかな(笑)
ベランダ掃除、夕方にしてくださいませね。
洗濯物が取り込まれた後が希望です。
39
名前:
全戸に配布
:2018/04/14 20:41
>>16
>直接ポストはどうでしょう。
それが良いと思う。
でも、大家さんか管理している不動産会社名義で。
40
名前:
え
:2018/04/14 21:12
>>38
故意で捨てられたの??
もしかしてわからないのにご立腹?
神経質じゃないとしたら、この人相当周りに嫌われてるだろうな。
41
名前:
んーでも
:2018/04/14 21:15
>>35
うっかり何かで水をこぼしたとして、下見て布団や洗濯物が濡れたのなら謝るけどなかったらわざわざピンポンまでしないよ。
42
名前:
主
:2018/04/14 21:19
>>41
そうですか
私はちょうど干してたんで
「ええ?何?何?」って騒いでみたんですが・・・
ベランダからでも言いませんか?
窓ぴしゃってしめられたんですけど。
43
名前:
ひー
:2018/04/14 21:20
>>42
ひー、やばい・・・と思って
逃げたんだと思う。
44
名前:
主です
:2018/04/14 21:21
>>40
別にそんなことする人に嫌われても結構です。
なぜかはわかりませんが
わざとしか考えられません。
通常考えられないことだと思います。
あなたは捨てますか?
辞めてくださいね
掃除も洗濯ものが干されている時間帯はなるべく避けてください
45
名前:
なんだか
:2018/04/14 21:26
>>1
そこまでギャーギャー言うならなぜスレ立てたの??
相手が故意でやってて特定もできてる。
しかも常習犯なら、「許すつもりはない!!!!苦情の方法求む!!!!!」
ってスレの立て方したらよかったんじゃない?
46
名前:
んー、でも
:2018/04/14 21:33
>>42
主さんに気づいたら「すみません、濡れませんでした?」と声掛けるけど、上の方は主さんに気づいてたなのかな?
47
名前:
次考える
:2018/04/14 22:55
>>1
大量の水ではなかったようだし、まぁ、ちょっとベランダ掃除してて雑巾絞っちゃったってぐらいのことだろうからさ、とりあえず今回は様子見たら?
主さんが騒いだことで、上の住人も下にうるさい人が住んでるってわかっただろうし、次はないんじゃない?
それに実際何か被害があったわけではないんだよね?
また水まかれて被害が出たりしたら、管理会社へ連絡だね。
48
名前:
うるせーなー
:2018/04/14 22:56
>>44
>なぜかはわかりませんが
>わざとしか考えられません。
>通常考えられないことだと思います。
わざと嫌がらせされるようなことをしたのか?
主、考え方が異常だよ。
49
名前:
精神病??
:2018/04/14 23:00
>>1
わざとか故意かわからないのに、わざとと決めつけてる。
水滴を落とした上の人をみたわけじゃないのに、あの人に違いないと決めつける。
一度目は様子見というレスが多いにも関わらず、手紙の投函や張り紙苦情する気満々。
ここでたまに、思い込みですれぬしにレスする頭おかしいレスみるけど、アナタ?
50
名前:
通りすがり
:2018/04/14 23:55
>>33
>> >そもそも、排水溝に流せばいいだけだし
>>
>> ええ?故意に水を投げ捨てたって決めつけてるのはなぜ?
>
>
>上の人が、
>主さんが布団を干してないことを確認してから捨てたのだろう
>と書いてたから。
>これを故意じゃないと思うあなたはすごいわ。
>
>
>
>> 普通なら、植木に水をあげてて勢いがよすぎて外へ・・・
>> って考えない?
>> それか、窓を洗ってたとか。
>
>
>窓を洗ってた??
>その水がベランダの手すりを超えるって想像しにくいけどね。
>「普通に想像」できるのがすごい。
それはきっとベランダガーデナーでは無いからだと・・・
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲