育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6754613

サザエさんて

0 名前:喋り:2017/02/04 16:24
国民的アニメ。
我が家は日曜のその時間帯、外出以外の日はいつもTVでサザエさん見ている。
子どもも旦那も普通に見ているので何も言わないが、実は密かに腹立ってる。
サザエのセリフや態度が勘にさわる。
マスオさん、フネさん、ワカメは好きなんだけどなぁ。
あと花沢さんも好き。
タイ子さんも好きかも。
サザエは腹立つ。
1 名前:喋り:2017/02/05 20:30
国民的アニメ。
我が家は日曜のその時間帯、外出以外の日はいつもTVでサザエさん見ている。
子どもも旦那も普通に見ているので何も言わないが、実は密かに腹立ってる。
サザエのセリフや態度が勘にさわる。
マスオさん、フネさん、ワカメは好きなんだけどなぁ。
あと花沢さんも好き。
タイ子さんも好きかも。
サザエは腹立つ。
2 名前:どらどら:2017/02/05 20:56
>>1
サザエさんは大丈夫だけど、うちの娘は小さい頃からドラえもんがなぜか嫌いでみない。
のび太がイライラするらしい。助けるドラえもんにもイライラするとか。
3 名前:確かに:2017/02/05 21:07
>>1
>国民的アニメ。
>我が家は日曜のその時間帯、外出以外の日はいつもTVでサザエさん見ている。
>子どもも旦那も普通に見ているので何も言わないが、実は密かに腹立ってる。
>サザエのセリフや態度が勘にさわる。
>マスオさん、フネさん、ワカメは好きなんだけどなぁ。
>あと花沢さんも好き。
>タイ子さんも好きかも。
>サザエは腹立つ。



何でサザエさんはカツオに対して母親的な態度で接するの?
カツオ君を煽ったり貶すような言い方するその態度、波平さんやフネさん、マスオさんは何も言わないのは何故?
ワカメちゃんに対して母親みたいな態度取らないのにカツオには何だか上からな態度で、それが気になるんだよね。
あと花沢さんも嫌い、馴れ馴れしいというか図々しいというか、押しの姿勢もあそこまでくるとかえって気分悪い。
だから最近サザエさん見なくなった。
4 名前:、ハ、?タ、ォ:2017/02/05 21:09
>>1
イソ、ォ、ネ、皃ノ、ヲ、ヒ、ハ、テ、ソ、筅ホ、隍ホ、ヲ。」
5 名前:わかる:2017/02/05 21:09
>>2
>サザエさんは大丈夫だけど、うちの娘は小さい頃からドラえもんがなぜか嫌いでみない。
>のび太がイライラするらしい。助けるドラえもんにもイライラするとか。



同じような理由で、まる子が嫌いです。
のび太もまる子も基本「他力本願」だよねぇ。
6 名前:剥同:2017/02/05 21:36
>>4
そうだね・・・。
7 名前:イラっ:2017/02/05 22:14
>>1
自分が母親になったからかなぁ。
なんだかサザエさんの物言いが押し付けがましく感じてイラついた。
すごい偏ってることを言ってたこともあったし。

いつの頃からか観なくなって、子どもが小さかった時に久しぶりに見たらそんなだったので、それ以来観てない。
子どももそんなに興味を示さなかった模様。
8 名前:わかる〜:2017/02/05 22:44
>>3
>何でサザエさんはカツオに対して母親的な態度で接するの?
>カツオ君を煽ったり貶すような言い方するその態度、波平さんやフネさん、マスオさんは何も言わないのは何故?
>ワカメちゃんに対して母親みたいな態度取らないのにカツオには何だか上からな態度で、それが気になるんだよね。


そうそう。
小さい頃、サザエはカツオやワカメのお母さんだと思い込んで見てた。
でも私が中学ぐらいだったか、
サザエはカツオやワカメの姉だと知って、
姉なのになぜ母親みたいな態度なんだろう?と、
モヤモヤするようになって、
それからなんとなく見なくなった。
私自身が長女だから、
サザエの態度に余計に違和感だったのかな??


>あと花沢さんも嫌い、馴れ馴れしいというか図々しいというか、押しの姿勢もあそこまでくるとかえって気分悪い。

私は花沢さんは頑張れと言いたくなっちゃう。
ガンバレ。
9 名前:・ウ・、・ト。ェ:2017/02/05 22:59
>>1
・ォ・ト・ェ、ャ、爨チ、网ッ、チ、羚、(セミ)
ヒワオ、、ヌ・、・鬣、・鬢ケ、??」
10 名前:禿胴:2017/02/05 23:00
>>4
うん…

色々面倒だね…
11 名前:働け:2017/02/05 23:18
>>1
専業主婦でずっと家にいるだけなのに、頻繁にデパート行くよね(笑)
そんなにオシャレして洋服いっぱい買って一体何処でなにすんだ?っていつも突っ込んでる。
そのくせ食費節約とか、旅行やレジャーはケチる。
観ながら「サザエ働きなよー」って
子供達も言ってるよ。
と、言いつつ日曜日の習慣で見ちゃうのよね。
12 名前:セレブよね:2017/02/05 23:41
>>1
世田谷に平屋の5DKの庭付きの一軒家。100坪じゃきかないよね。車はないけどね。
二人の専業主婦が切り盛りしないといけないお屋敷だし。フネさんの普段着の着物もきっとお安くはないわね。
カツオもワカメも公立だけど。

でももう20年くらい見てない。

そのころ既に時代にあってない生活様式で内容だった。
今はどうなんだろう。

日曜日の習慣としてみるにも面白くもないなら、ニュース見ていた方が子どものためにもなると思うよ。
13 名前:・ホ・?ケ・ア:2017/02/06 00:19
>>1
サ荀マ・ホ・?ケ・ア、ャキ、。」
イソ、ヌ、ォ、ハ。チ。」

、「、ネ。「・ォ・ト・ェ、ホケ・、゚、ャオソフ茖」
、ォ、ェ、熙チ、网マハャ、ォ、?」
、キ、ォ、キ。「チ眤釥オ、ャNo.2ナェ、ハツクコ゚、ハ、ホ、ャハャ、ォ、鬢ハ、、。」
クォ、ソフワ・ミ・ソ・ウ、オ、゚、ソ、、、ハサメ。」
イレ、マ、ハ、、。」
、ノ、ウ、ャホノ、、、ホ、ォ、ハ。」
14 名前:原作:2017/02/06 00:34
>>1
私はアニメは見ないけど原作の4コマは好き。

原作ではサザエさんがお金持ちの家にお手伝いさんに行くところがあるよ。
もっと昔の独身の時は新聞社で働いていた。

昔は電化製品があまりなく、家の中の主婦の仕事が手間がかかったので、フネと二人主婦がいてもやる事いっぱいあったんだよね。最初の頃のサザエさんは井戸のポンプで水くんでるしタライで洗濯してる。
冷蔵庫が家に来て、氷が作れるようになったので、子供達を呼ぶには氷をカランカランと音をさせて取り出せばいい、というのもあったな。
お手伝いさんに行くのは、「最近、電化で暇だわ〜」とあくびをしてるコマの後で、いっちょう働くか!と面接に行く。

サザエさんは24歳で、カツオは11歳だし、歳が離れているから姉と言っても親みたいな感じになるんだろう。
でもテレビのアニメは色々無理なところがあるんだろうね。時代に全くあってないしね。私はテレビのはなんだかいい子ちゃんすぎてダメ。原作は本音っぽいのに。
15 名前:ひとりふたりと:2017/02/06 07:44
>>1
仕方ないけど、たまに見るとキャラクターの声が自分の記憶と変わってしまってて違和感が…
16 名前:波平:2017/02/06 08:26
>>1
前は磯野家は旅行行ってたのに最近行かないよね。
波平とマスオさんはなんの仕事なんだろう?2人とも事務職だよね。大した仕事してないのに偉そうで腹立つ。だいたい朝も夜も家族揃って食事してって会社は何時から何時までなんだ?夜なんて飲んで帰って来てもサザエさんもフネもお風呂も入ってない。
突っ込みどころが満載過ぎて昔みたいに楽しく見れない。
17 名前:対象は?:2017/02/06 08:32
>>1
見なきゃいいのに。
裏番組のほうがいいよ。
あれはどこの層を対象にやってるんだろう?
子供がみても、あんな生活ずれてるし、お父さんお母さんは祖父母っぽいし、全体的に和風な感じが受け付けない。

お年寄りに昔の日本は良かったね的なアニメなのかな?


>国民的アニメ。
>我が家は日曜のその時間帯、外出以外の日はいつもTVでサザエさん見ている。
>子どもも旦那も普通に見ているので何も言わないが、実は密かに腹立ってる。
>サザエのセリフや態度が勘にさわる。
>マスオさん、フネさん、ワカメは好きなんだけどなぁ。
>あと花沢さんも好き。
>タイ子さんも好きかも。
>サザエは腹立つ。
18 名前:うーむ:2017/02/06 08:38
>>1
あれはあれでいいと思うんだけど。

時代劇みてあり得ない、て言ってるのと同じ。

現代とかけ離れすぎててイラつくとかいう意味不明ないちゃもんで放送が終わっちゃったら悲しいわ。
19 名前:トー芝:2017/02/06 08:42
>>14
だからスポンサーがトー芝なんだね〜
20 名前:だよね:2017/02/06 09:18
>>18
道徳的かつ常識的模範的な家族の普通の生活をマンガにしたところで誰が見る?

お魚くわえたドラ猫を裸足で追いかけるから人は笑うし見るんだよね。

今時ネコが魚なんか盗まないし、裸足で追いかけるなんてガサツでけしからん、

なんてナンセンスだよ。

自分の笑いのテイストに合わないと思うなら見なければいい。視聴率がどん底になったら打ち切りになるよ。
21 名前:原作:2017/02/06 09:23
>>19
>だからスポンサーがトー芝なんだね〜

そうかもね(笑)

もうね、サザエさんは昭和30年代くらいの「レトロ時代もの」として作ったらいいのにと思う。
その方が人気出るかも。
22 名前:一人だけではなく:2017/02/06 09:23
>>1
わたしは大人になってからサザエさん一家の他の家族への異常ともいえる干渉に対して恐ろしく感じる事がある。

例えばサザエが何かがきっかけで習い事に出かけたら、他の家族がそのきっかけを色んな伝手を駆使して探り出そうとするでしょ?
あれ、ちょっと異常だと思う。カツオなんて知ろうと思ったら町内を巻き込んででも調査するでしょ?普通じゃない家族だと思って(それでも)それを楽しんで観てます。
(私もおかしい?)
23 名前:母似:2017/02/06 09:54
>>22
>
>サザエが何かがきっかけで習い事に出かけたら、他の家族がそのきっかけを色んな伝手を駆使して探り出そうとするでしょ?
>あれ、ちょっと異常だと思う。カツオなんて知ろうと思ったら町内を巻き込んででも調査するでしょ?普通じゃない家族だと思って(それでも)それを楽しんで観てます。


まったく同じこと思ってる人がいて笑いました。
あれがリアルだったら怖いよね。
実際あそこまでは行かなくても近い人ならいます。
ムダに顔が広くて御近所の情報知ってるし自分ちのことも知られてるみたいな。
またそこの男の子が目立つ子で、お母さん的にはこれは言ってほしくないだろうなってな内容のことを暴露しまくってる様子。
ちょうどサザエとカツオ?
(親子じゃないけど)
24 名前:みた:2017/02/06 10:02
>>1
昨日は視ながら突っ込んだ。

ますおさんナケナシのへそくり取られて可哀想にと。
嫁側同居受け入れてくれてるいい旦那さんなのに鬼だなって(笑)
25 名前:笑える話:2017/02/06 10:29
>>1
自虐ネタでしょ?サザエさんもまるちゃんもドラえもんもさ。

出木杉君やストーリーに出てくるような主婦を主人公にしても面白くない。
人間味あふれて失敗ばっかりして、すぐに怒っちゃうサザエさんだから面白いんじゃん。

時代背景も違うところに、今の話題も取り上げたりするからギャップもあるけど、そう言う一つのお話としてみるものよね。
26 名前:ストーカー:2017/02/06 10:35
>>1
得る物がないアニメだと思って見ていたが
ワカメの同級生堀川君の登場で見逃せなくなった。
27 名前:自虐というか:2017/02/06 10:36
>>25
こういう困ったさんがいるよっていう
もとが4コマだからなあ。

もう見ないけどね。
規範的なお母さんを主人公としたファミリードラマでは
何も話題が怒らないしね。

毎日飽きないで事件を起こす
若い母親を笑う漫画だもんね。

もうすっかり見なくなってしまった。
子供にも見せなかった。

私も今は4コマの方が好きだな。
28 名前:そのまんまだった:2017/02/06 10:37
>>1
いまこのスレ上から下まで読んで、ふと

あれ、「サザエさんって誰が主人公なんだっけ」

と考えてしまったよ。素で。
29 名前:存在がレア:2017/02/06 10:39
>>1
サザエは性格がものすごくフレンドリーで開放的。
知らない人にも声をかける。
ご近所さんと外で合えば必ず立ち話。
あまり親しくない人にも頼まれたら服作ってあげたりする。

ずいぶんと警戒心ないから、泥棒や押し売りがよくくるね(笑)
30 名前:、?ゥ:2017/02/06 10:41
>>26
>ニタ、?ェ、ャ、ハ、、・「・ヒ・皃タ、ネサラ、テ、ニクォ、ニ、、、ソ、ャ
>・?ォ・皃ホニアオ鯊クヒルタ﨧ッ、ホナミセ?ヌクォニィ、サ、ハ、ッ、ハ、テ、ソ。」

・?ォ・皃ホニアオ鯊ク、ホヒルタ釥ッ、ニ、ノ、ハサメ、タ、テ、ア。」
・ォ・ト・ェ、ホニアオ鯊ク、マ、?熙ネスミ、ニ、ッ、?タ、ア、ノ。ト
31 名前:横ごめん:2017/02/06 10:46
>>28
>いまこのスレ上から下まで読んで、ふと
>
>あれ、「サザエさんって誰が主人公なんだっけ」
>
>と考えてしまったよ。素で。


うん。サザエさんはまんまだけど
バカボンはパパかな。?
32 名前:ストーカー:2017/02/06 10:54
>>30
磯野家の縁の下で動物を飼っていたことがある。
多分「堀川君」で検索して出ると思うよ。
33 名前:わたしは:2017/02/06 10:58
>>32
壁とキャッチボールしてる回が、震えたわw
堀川君もかなり病んでるけど、私は他の登場人物もすべて少しずつ病んでる気がしてならない。
34 名前:、ス、?ヘ:2017/02/06 12:32
>>33
、ヲ、「、「、?チ、遉テ、ネノン、ォ、テ、ソ、ヘセミ
シツコン、「、「、、、ヲサメ、ャオ?ソ、魏妤ッ、?ト
35 名前:一億総イジメられ:2017/02/06 14:02
>>1
「ちょっとサザエってウザいよね〜」っと言えば サザエもイジメの対象になりそうだな。
36 名前:ふはは:2017/02/06 14:14
>>1
皆さんの視点がそれぞれで面白いわ。

私が昔から思ってるのは…

タラちゃん1人で三輪車漕いで公園行くんじゃない、危ない。

サザエのメイクはトンガリ唇に口紅塗っただけ、変なの〜。

カツオ、髪伸びてないのに床屋に行く。散髪後も変わりなし。

波平、「さよう」なんて返事しないでほしい。

声で気になる事
マスオさん=ジャムおじさん
あなご君=花沢パパ

そんな感じで見てる。
37 名前:よこよこ:2017/02/06 14:23
>>36
>
>波平、「さよう」なんて返事しないでほしい。

>
関西出身のママ友が
「あらそう」的なリアクションの時いつも「さよかー」ていうのめちゃ笑えるんだけど、それ思い出しちゃった。

ゴメン完全に横ね。
38 名前:よこよこよこ:2017/02/06 15:13
>>37
関西だけど、さよかって「あらそう」って雰囲気以上の含みがある場合が。
相手の言ったことがちょっと不満、でも言うほどでもない・もしくは言えない立場の場合「はい」とか「そうですか」って言いたくない時、ちょっと反発ありますよって時に「さよかー」って言うよ。

ちなみに私は夫によく「・・・さよか」って言うわ^^;

そのママ友さんがそうだとは言わないけどね。(いう音程によって若干かわるかもです)
39 名前:ほとんど:2017/02/06 15:37
>>1
日曜夜に家にいることは少ないけど、月一回とか観ると新鮮な気分。
昔ながらの家庭だよね。
サザエさんもフネさんも専業主婦だし。
一家に専業主婦ふたりかあ。
これが嫁と姑なら嫁が働きに出るんだろうなみたいな。

朝日新聞の4コマ漫画で「ののちゃん」ってあるのですが、あんな子本当に居るのかな。
たいてい遅刻ギリギリで、休みの日は昼頃まで寝てる。
食い意地はっていて、ハラヘッタばかり。
テストで零点とっても平然としてる。
兄も出来が良くない中学生。
お母さんは太目でパーマ。今どきこんな人いるのか。
実の母親と同居で、働いているのは父親だけ。
たまーに母親もパートしてるけど基本家にいる。
クルマの運転ができなくて父親の車がガレージで遊んでる。もったいない。免許とろうとか思わないのか。
ののちゃんはホント可愛く思えない。
自分の子なら、ご飯何?って言う前にテストで80点くらいとったらどうなの!?たまには食事の支度を手伝おうとか思わないのか!と絶対怒ってる。
0点とってご飯もりもり食べていようものなら冷たい目で無視する。食い意地だけ一人前かって。
40 名前:年齢:2017/02/06 15:53
>>1
ねえ知ってる?
穴子さんって27歳なんだよ。
41 名前:堀川全否定なワカメ:2017/02/06 15:59
>>26
ワカメは堀川君にキツイよね。
まぁ仕方ないか。

堀川君が田舎で貰ったヒヨコにワカメと命名した回が好き。
42 名前:いない:2017/02/06 21:45
>>39
あんな子は実際いないでしょ。
それよか、お子さんが点数悪かったらご飯より勉強とか怖いんだけど。育ち盛りなんだから成績悪くて食欲なくすほうが困るじゃない。
43 名前:断然:2017/02/07 07:45
>>1
タラが嫌い
皆タラに甘すぎ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)