育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6754689

私立高校の寄付金

0 名前:まこ:2017/09/09 07:39
学校によってかなりの差があると
聞きましたが どうやって知ったら
いいのでしょうか?

知り合いもいない学校ですし
当然 募集要項には書いてないし・・・。

まさか 説明会等で学校に
聞けないですものね(汗)

あと 色々なスポーツが盛んな高校は
後援会費?が高いと聞きましたが
本当ですか?

私立の事情について色々教えて下さい。
宜しくお願いします。
1 名前:まこ:2017/09/10 15:35
学校によってかなりの差があると
聞きましたが どうやって知ったら
いいのでしょうか?

知り合いもいない学校ですし
当然 募集要項には書いてないし・・・。

まさか 説明会等で学校に
聞けないですものね(汗)

あと 色々なスポーツが盛んな高校は
後援会費?が高いと聞きましたが
本当ですか?

私立の事情について色々教えて下さい。
宜しくお願いします。
2 名前:ナビ:2017/09/10 15:41
>>1
進学ナビみたいな掲示板で聞いてみたら?
各学校ごとに、質問掲示板があります。
3 名前:聞けば?:2017/09/10 15:43
>>1
在校生や卒業生に知り合いがいないなら、説明会以外で、個人面談みたいな場があるでしょ?

ズバリ聞いても良いと思うけど。
4 名前:まんこ:2017/09/10 15:45
>>1
寄付金ノータッチで卒業したうちみたいなのもいる。
子供3人私学行ったけど払ったこと無い。

余裕のある人が寄付金の税金申告して、返って来るのを当てにしてるケースもあるからカネナシはシャカリキにならなくてもいいんじゃないの?
寄付金は申告すれば何割か返って来るんだそうよ。
5 名前:諸経費:2017/09/10 17:26
>>1
私立はすべてにおいて高いと思う。

制服だって公立だったら鞄は自由だったりするけれど
靴下から鞄から何から何まで交渉入りじゃないといけないとか
駅からの送迎バス代。(ま、公立もバス通学ならかかるか)

制服そのものの値段 百貨店だったりする。

修学旅行の行き先 海外だと40万くらい

学校の夏期講習が有料 うちの子の通ってる公立は無料

などなど・・諸経費かかると思うよ。
私立を貶めてるわけではありません。書いてある以外に、お金がたくさんかかるという話です。
説明会で聞いてもいいと思う。

初年度納付金以外に、どのくらいかかりますか?
大きなお金がかかるものがありますか。と。それは重要ですよ。
6 名前:ほんと?:2017/09/10 17:50
>>4
寄付金が返って来るってほんと?
我が子が通ってる学校の場合
そんなことできないと思うよ。
7 名前:ん?:2017/09/10 18:15
>>6
寄付金として払った分を税務申告したら
その寄付金にかかった分の税金を変換してくれる

という話だと思うのですが。上の人とは別人です。
ちがったらごめん

しかし、何割も返ってこないだろう。何分じゃないか。
8 名前:ツッコミ:2017/09/10 18:48
>>4
どうでもいいけどそのハンネどうにかなんないの?
9 名前:寄附金控除:2017/09/10 21:24
>>4
>寄付金ノータッチで卒業したうちみたいなのもいる。
>子供3人私学行ったけど払ったこと無い。
>
>余裕のある人が寄付金の税金申告して、返って来るのを当てにしてるケースもあるからカネナシはシャカリキにならなくてもいいんじゃないの?
>寄付金は申告すれば何割か返って来るんだそうよ。


ふるさと納税と同じ枠だったっけ?
寄附金控除。
収入に応じていくらかは戻ってくる。
10 名前:まこ:2017/09/10 21:35
>>1
皆さんありがとうございます!

説明会の全体会場では聞けないけど
個別相談で聞いても大丈夫な
ようですね

私立はお金のある方が行く所だから
そんな質問したら 驚かれるかと
思っていました(笑)
11 名前:朗報:2017/09/10 23:37
>>10
うちの子達が行った学校は強制ではなかったよ。
夏休み中と卒業直後に、一口○円〜ご協力くださいって封書に振込用紙が
入って届いて、1人目の時は振り込んだけど
まわりに聞いても寄付した人の方が少なかった。
だから、2人目3人目は振り込まなかった。
部活の後援会費は、PTA会費と一緒に
引き落としでした。
12 名前:きまり:2017/09/11 08:07
>>7
>寄付金として払った分を税務申告したら
>その寄付金にかかった分の税金を変換してくれる
>
>という話だと思うのですが。上の人とは別人です。
>ちがったらごめん
>
>しかし、何割も返ってこないだろう。何分じゃないか。

対象は国が認めた団体に対しての寄付だから
普通の学校じゃぁ無理なような気が...
13 名前:まんこ:2017/09/11 09:11
>>12
学校から振込用紙と寄付の趣旨を書いた紙が送られてきます。
そこに税務署に申告したら還付…と書いてありました。

寄付をしてもいないのにあれだけど。
14 名前:うちの場合:2017/09/11 10:05
>>1
いくつかの寄付金のお願いがきたので、それぞれ5万円ずつしました。

でも学校によって様々なのでエデュなどで学校を特定して聞いた方が早いかと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)