育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6754862

毎日の掃除

0 名前:なまけもの:2016/12/14 08:49
みなさん、毎日どこまで掃除してますか?
フルタイムになって、家事がメチャクチャおろそかになってます。
家族が手がかからない年齢なのをいいことに、ダラダラしちゃってる。

フローリングはクイックるワイパーだけ。
とりきれないゴミ、こぼした跡は見て見ぬふり。週末に掃除機。
棚のホコリ取りは、気が向いたときだけ。
拭き掃除は数ヵ月やってない。
二階はクイックるすら、週一。
風呂、トイレは器の部分をくるっとこするだけ。
週一で床やら拭きます。
風呂桶なんかは、100きんで買い換えてる。

この間、夫に「巾木の上にホコリが」って言われた。
1 名前:なまけもの:2016/12/15 07:34
みなさん、毎日どこまで掃除してますか?
フルタイムになって、家事がメチャクチャおろそかになってます。
家族が手がかからない年齢なのをいいことに、ダラダラしちゃってる。

フローリングはクイックるワイパーだけ。
とりきれないゴミ、こぼした跡は見て見ぬふり。週末に掃除機。
棚のホコリ取りは、気が向いたときだけ。
拭き掃除は数ヵ月やってない。
二階はクイックるすら、週一。
風呂、トイレは器の部分をくるっとこするだけ。
週一で床やら拭きます。
風呂桶なんかは、100きんで買い換えてる。

この間、夫に「巾木の上にホコリが」って言われた。
2 名前:夫に:2016/12/15 07:41
>>1
そんなの夫にやらせればいいんだよ。
3 名前:仕方ない:2016/12/15 22:28
>>1
お金を得た分時間を失ったんだから
仕方ない。
私も同じ。
掃除機、トイレ掃除は毎週日曜だけ。
お風呂は入った時に適度に洗う。
4 名前:数で勝負:2016/12/16 11:47
>>1
うちにはルンバが4台ある(というかルンバ2台、他メーカー2台)

さらにクイックルワイパーは家のあちこちに十本近くある。

廊下や階段を歩くときはワイパーかけながら。
ルンバは1階は夜寝る前に出動させ、2階は朝洗濯物を干し終わったら出動。

トイレと洗面台は使う都度洗う。その都度の掃除なんて一回に1分もかからない。

風呂も私がほぼ最後なので掃除して出る。
浴槽と床と壁、毎日してるとそんなに時間もかからない。(私が掃除した後に入ったら換気扇回しっぱなしを義務付け、遅く入る人はシャワーだけだし)

個人の持ち物はリビングや廊下に放置しないことを徹底付け。

あ、あとリビングの棚のホコリ取りはお風呂に入る前にササッとするだけ。その後風呂→出たらルンバと言う流れ。

拭き掃除は毎週末にもしなかった。
ただ気になった箇所はその都度しちゃったほうが楽だし面倒もなかったよ。

今は専業になったので当時より時間はあるはずなんだけど、掃除に関してはもう習慣づいてしまったので、相変わらずこの方法でやってます。
玄関掃除が丁寧になったくらいかな(根がズボラ)
5 名前:ダラ子:2016/12/16 11:54
>>1
ごめん。
ほぼ専業なのにそんなものだよ。
犬がいるので掃除機は毎日かけてるけど
ルンバが動いてるだけだし...
土日祝の食事はほぼ外食...
子供が巣立ってから家事がどうでもよくなった(汗)

主人は私以上に掃除嫌いだからなーんにも言わない上に
外食好きな奴なのです。
6 名前:うちなら:2016/12/16 12:38
>>1
> この間、夫に「巾木の上にホコリが」って言われた。
>


「ふうん。(気になるんだったら自分でやれば?)」って案件だな。
7 名前:風呂なんて:2016/12/16 13:56
>>1
>フローリングはクイックるワイパーだけ。
>とりきれないゴミ、こぼした跡は見て見ぬふり。週末に掃除機。


暇を見つけてはモップかけたりコロコロしたりするだけ。
全体的な水拭きはワンシーズンに何回するかな?程度。
気が向いたらウエットティッシュで部分的にさっと拭いてる。


>棚のホコリ取りは、気が向いたときだけ。

これもワンシーズンに数回程度。

>風呂、

旦那と子供の担当。


トイレは毎日きっちりやるけど、手間がかからないようにトイレクイックル大量に常備(安いのはダメ)トイレスタンプフル活用、錠剤の泡の洗剤とか多用してる。
あ、使いあわせは考えてるよ。


>この間、夫に「巾木の上にホコリが」って言われた。

ありがとう!よろしくね!
って言えばよい。
8 名前:勝手にルンバ:2016/12/16 14:00
>>1
私もフルタイムです。
ルンバをタイマーセットしてあるので勝手に動いてますので床はいつもキレイです。
床のものは片しておかないといけないけどね。
仕事に行く前に叩きで棚のホコリとかは落としておきます。
一階、二階と交互に動かしてます。
たまに髪の毛結くゴムとか、コードとかにひっかかってへたってるけど。

窓ガラスふいたりは年1〜2回くらいしかやらないかも。
トイレ、風呂は入った時、汚ければ掃除するくらい。
9 名前:羨ましいよ〜:2016/12/16 15:03
>>4
>うちにはルンバが4台ある(というかルンバ2台、他メーカー2台)



ずっとルンバが欲しい・・というかお掃除ロボが欲しい私からしたら4台!!という数字に驚きと憧れが・・・。

先週末、ルンバでなく、ブラーバ(クイックルワイパーのシートが使える方ね)はどうかな〜と思って電気屋さんで見てきました。

でも、主人は「うちはルンバもブラーバも無理。床に物がある家には向かないでしょ」と。

あ〜年末に断捨離して床に物を置かない生活を目指すしかないかなぁ・・。

ルンバは高評価を見るけど、ブラーバを使ってる人いますか?買ってよかったですか?
10 名前:robo:2016/12/17 12:23
>>1
フルタイムなら
食洗機とルンバは必需品だと思う

いや私はフルじゃないから想像で言ってます
11 名前:チョコチョコ:2016/12/18 08:09
>>1
エプロンのポケットに
ウエットティッシュと手袋型のホコリ取り?みたいなのを入れてます。
なんかこぼれた跡があると思ったらウエットティッシュで拭く。
あ、あんなところにホコリ溜まってると思ったら手袋はめてサッと拭く。
手袋型のはよほど汚れない限り週一で洗濯。
後で、でと思うと面倒になるので
その時にチョコっとするのが私の性格向き。
ゆかはルンバもクイックルも使うけど、洗面所側にコードレス掃除機を置いていて髪が落ちてると思ったらそれだけサッと掃除機で吸い込む。気が向いたら周りもチョット。
自分にあった方法が見つかると楽になるんだけど、探すのがなかなか難しいよね。
見つけた時は満足感も大きいけどね。
12 名前:これ:2016/12/18 08:12
>>11
>エプロンのポケットに
>ウエットティッシュと手袋型のホコリ取り?みたいなのを入れてます。
>なんかこぼれた跡があると思ったらウエットティッシュで拭く。
>あ、あんなところにホコリ溜まってると思ったら手袋はめてサッと拭く。
>手袋型のはよほど汚れない限り週一で洗濯。
>後で、でと思うと面倒になるので
>その時にチョコっとするのが私の性格向き。

これ良いですね。さっそくマネさせて頂きます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)