育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6754896

年寄りは我慢が出来ない

0 名前::2017/08/07 23:03
夏休み帰省することになり姑に帰りますと電話した。新幹線で行くので迎えはうちの父が来ますと言ったのに、私たちも行っていい?と。
二度手間になるのでうちの父には断りの電話をしました。
なんだか悪いわ〜と言っていたけど、だったら来なきゃいいんだよ。
面倒くさいな。
1 名前::2017/08/08 20:46
夏休み帰省することになり姑に帰りますと電話した。新幹線で行くので迎えはうちの父が来ますと言ったのに、私たちも行っていい?と。
二度手間になるのでうちの父には断りの電話をしました。
なんだか悪いわ〜と言っていたけど、だったら来なきゃいいんだよ。
面倒くさいな。
2 名前:なんかな:2017/08/08 21:17
>>1
断ったのは自分じゃない。
我慢してないのも あなただけだよ。

相手は 別に、2人でも3人でも構わないから迎えに行きたかったんでしょう?
3 名前:ん?:2017/08/08 21:26
>>2
>断ったのは自分じゃない。
>我慢してないのも あなただけだよ。
>
>相手は 別に、2人でも3人でも構わないから迎えに行きたかったんでしょう?

ん?
主さんと実父さんが名古屋在住だとして、義両親が大阪で。

行きは新幹線で名古屋→大阪にいくけど、帰りは大阪に父が車(かな?それとも新幹線で来るのかな)で迎えにきます、って話したら。

大阪から名古屋に(車で?)帰るのに一緒に付いていっていい?って言われたから。
結局義母さんが名古屋→大阪にまた戻らないといけないから断ったって話じゃなく?
4 名前:そうか:2017/08/08 21:32
>>3
私は単に主さんからは遠方の、姑と実父が近くに住んでるのかと思ってたよ。

迎えに行っても行かなくても文句出そうだ
(うちの実父は迎えに来ないタイプ、なので姑の申し出は嬉しい)
5 名前:主です:2017/08/08 21:34
>>3
お互い地元で目と鼻の先に家があります。
6 名前:主です:2017/08/08 21:38
>>2
えっと、うちの父が迎えに来るのに、なぜ、姑も迎えに来るんでしょうか?
迎えに来てもらって、ありがとうございます。じゃ、私たちは父と帰りますね。と言えないです。私は。

なので、私は、気を遣わない父と帰りたかったけど、姑が迎えにきたいというのでお願いした次第です。
私が何を我慢してないんでしょうか。

わかりにくい文ですみません。
7 名前::2017/08/08 21:40
>>5
>お互い地元で目と鼻の先に家があります。

あ、そういうことなのね。
2番さん失礼しました。

そうしたら、帰りに駅まで送ってもらうのは実父さんにお願いしたらどう?
それも、義母さんがついていっていい?とか言われちゃうのかな。
8 名前:主です:2017/08/08 21:44
>>4
私の文章が分かりにくいみたいですね。
言いたいことが伝わってなくてもどかしいです。

私は遠方に住んでいて、姑と実父は同じ町内に住んでいます。
父が迎えに来ると伝えたのに姑が迎えに行きたいと言い出した。

確かに、迎えに来る人がいなければ姑の申出はありがたいですが、なんで決まってるのにわざわざ、ひっかきまわすかな。孫に会いたいって、気持ちが先に立っちゃってまわりが見えてないと思う。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)