育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6755260

クリスマスプレゼント

0 名前:甘い?:2016/12/18 00:23
今月誕生日でした。
何がいいか聞いたらPS4と言ったので、
それを誕生日プレゼントにしました。

その時に、誕生日プレゼントが高かったのでクリスマスプレゼントはいらないと言っていました。

でも高三ということもあり、
進学で遠くに行くので、何かプレゼントしたいと思い、 また今日聞いたのですが、
やっぱり誕生日プレゼントが高かったので、クリスマスプレゼントはいいと言っていました。

それでも何かプレゼントをあけだいと思うのは甘いんでしょうか?
1 名前:甘い?:2016/12/19 00:37
今月誕生日でした。
何がいいか聞いたらPS4と言ったので、
それを誕生日プレゼントにしました。

その時に、誕生日プレゼントが高かったのでクリスマスプレゼントはいらないと言っていました。

でも高三ということもあり、
進学で遠くに行くので、何かプレゼントしたいと思い、 また今日聞いたのですが、
やっぱり誕生日プレゼントが高かったので、クリスマスプレゼントはいいと言っていました。

それでも何かプレゼントをあけだいと思うのは甘いんでしょうか?
2 名前::2016/12/19 00:46
>>1
うちではそんな時『欲しいものがあったら買ってもらえる券 予算〜円』ってカードをプレゼントにしてました。

使われないことも多かったけどね。
3 名前:ソフト面:2016/12/19 00:59
うちは高校生くらいからクリスマスや誕生日のプレゼントがうやむやになってた(特に欲しいものがない、必要なものを買い与える時に「じゃ、これ誕生日プレゼントね」みたいな感じ。)し、
この時期に高額な誕生日プレゼントするなら、クリスマスと兼用ねって言うと思う。

もうクリスマスプレゼントって年でもないし、でも何かしたいのなら、ちょっとゴージャスな食事とかはどうですか?
ドレスコードがあったり、テーブルマナーちゃんとしなきゃいけないようなお店。
そういう体験(大人の振る舞いを教える)をプレゼントっていうのはどうでしょうか?
4 名前:現実的すぎ?:2016/12/19 10:21
>>1
もう準備はされているのだろうとは
思いますが、
独立されるとなると雑費の多さに
驚きます。
その時の為に、よけておいてもよいのでは?
家は別にしておいたお金で、
必要なあるものを
ランクアップしました。
5 名前::2016/12/19 10:44
>>1
甘いってかしつこい。いらないって言うんだから
いいじゃん。
6 名前:分かるよ:2016/12/19 11:06
>>1
子どもも段々と遠慮するようになりますよね。
うちは大学が決まってから特に。
出費が増える事を気にしてるんだろうな って思ったよ。
でも何かしてあげたいのが親心。
クリスマスはいらないと言ったので、すこ〜しだけどお小遣い上乗せしました。
何だかんだいって喜んでましたけどね。
7 名前:甘夫:2016/12/19 11:11
>>1
> それでも何かプレゼントをあけだいと思うのは甘いんでしょうか?


うちにもいますよ、おんなじようなアマ甘が(夫)。

私なら、もっと現実的に使います。
来年の春、買いそろえなくてはならないものが山ほどありますよね。
8 名前:元総長:2016/12/19 11:43
>>1
>今月誕生日でした。
>何がいいか聞いたらPS4と言ったので、
>それを誕生日プレゼントにしました。
>
>その時に、誕生日プレゼントが高かったのでクリスマスプレゼントはいらないと言っていました。
>
>でも高三ということもあり、
>進学で遠くに行くので、何かプレゼントしたいと思い、 また今日聞いたのですが、
>やっぱり誕生日プレゼントが高かったので、クリスマスプレゼントはいいと言っていました。
>
>それでも何かプレゼントをあけだいと思うのは甘いんでしょうか?

うん、子供に甘甘。
今欲しいものもなく、金銭感覚もしっかりしてるのは、美德なのでどうしてもわたしたければ、卒業の打ち上げパーティーや就職したすぐのおかねなどを子供用通帳に、5000円とか2000円とか、まめにちょいちょい貯めておいた通帳を渡されたときにゃー、嬉しくて感動するかもよん。私は親にしてもらって嬉しかった。
9 名前:・皈遙シ:2016/12/19 11:52
>>1
シ遉オ、、クッ、ヲヘ・、キ、、、ェサメ、オ、タ、ヘ。」
、?ソ、キ、箒ナエナ、ハ・ソ・、・ラ、ォ、筍」
、、、鬢ハ、、 、テ、ニクタ、??ニ、箚ソ、ォケヘ、ィ、チ、网ヲ。」
。ヨ3。ラ、オ、ホ・ニ。シ・ヨ・?゙・ハ。シ。「ホノ、、ーニ、タ、ハ、テ、ニサラ、テ、ソ、陦」
ハェ、ヌ、マ、ハ、ッ。「イネツイ、ヌ、ェ゙ッヘ釥ハ、ェナケ、ヌソゥサテ、ニ、、、ヲ、ホ、篏ラ、、スミ、ヒサト、?ネサラ、ヲ、陦」
テヒ、ホサメ、タ、ネ、チ、遉テ、ネセネ、?筅「、?ォ、筅キ、?ハ、、、ア、ノ。」
10 名前:セッ、キイ」:2016/12/19 12:15
>>7
、ケ、テ、ォ、鬢ォ、ホ・ケ・?テ・ノ、ネニア、ク、ヌ。「
ヘ霓ユ、ホノャヘラキミネマスシハャヘムーユ、ヌ、ュ、?ネト惕筅「、?ク、网ハ、、、ォ、ハ。ゥ

、ウ、ウ、テ、ニ。「
カ簔ャエカウミ、ャ、筅ホ、ケ、エ、ッ・ヤ・ュ・熙タ、ハ、。、テ、ニ。「、、、ト、篏ラ、、、゙、ケ。」
11 名前:見えない:2016/12/19 12:20
>>9
> 主さんを気遣う優しいお子さんだね。
> わたしも甘甘なタイプかも。
> いらない って言われても何か考えちゃう。
> 「3」さんのテーブルマナー、良い案だなって思ったよ。
> 物ではなく、家族でお洒落なお店で食事っていうのも思い出に残ると思うよ。
> 男の子だとちょっと照れもあるかもしれないけど。
>

タブレットから見てるけど3番さんのレスは
表示されてないよ。
スマホからは読めるのね?
12 名前:素敵:2016/12/19 13:22
>>1
お子さん金銭感覚しっかりしてていいですね。

でもクリスマスだし何かあげたい気持ちはわかります。
家族で過ごす最後のクリスマスかもとなれば
なおさらですね。

ご予算がおありのようですから、
物ではなく、思い出系にしたらどうですか?

クリスマス当日はお子さんも
お友達と約束などあるかもしれないから、
前後の近い日でいいので、
いつもよりいいとこで外食とか、旅行とか。
何かやってみたかったことを体験させてあげるとか。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)