育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6755768

おせち手作りしますか

0 名前:手抜き:2016/12/06 22:15
おせち手作りしますか?
作るなら何を作りますか?
年末何日に作りますか?
1 名前:手抜き:2016/12/07 20:55
おせち手作りしますか?
作るなら何を作りますか?
年末何日に作りますか?
2 名前:作りません:2016/12/07 20:58
>>1
大晦日から多分義実家。
元旦の夜には帰ってくるけど、3日は私の実家へ行く予定。
多分、お雑煮程度です。

>おせち手作りしますか?
>作るなら何を作りますか?
>年末何日に作りますか?
3 名前:簡単な物:2016/12/07 21:01
>>1
簡単にできる
なます、うま煮、きんぴら、伊達巻だけは作る。

昆布巻き、栗きんとんも作った事もあるけど、上手に出来なかったから辞めた。

大体30日に使っちゃう。
4 名前:元旦も仕事:2016/12/07 21:23
>>1
筑前煮、紅白なます、栗きんとん、黒豆、あと紅白かまぼこ切ったの。
これらは私が自分で作ったのが好きで作ってますが、旦那は好きじゃないとぬかすので、お節買わそうかな。
大晦日は仕事なので、30日には作りたいです。

>おせち手作りしますか?
>作るなら何を作りますか?
>年末何日に作りますか?
5 名前:好物:2016/12/07 22:34
>>1
うちは31日に作る。

お煮しめ、菊花カブ、紅白なます、卵焼き、鶏肉の照り焼き、栗きんとん、数の子くらいかな。黒豆は実家の母が炊いたのをもらってくる。それに蒲鉾を買うのと、気が向けばエビが入る。

お正月は実家に行くので、あまり自宅にいないんだけど、それでも一応ね。おせちを作るのは嫌いじゃない。

どれも家族の好物だし、そんなにたくさん作らないので、2日で綺麗になくなっちゃう。長期保存の設定じゃないので、薄味に作るしね。
6 名前:コヌト羣ツ:2016/12/07 22:39
>>1
ツ邉「ニ?ホトォ、ォ、鬘「セニニレ、ネケヲ。「ーヒテ」エャ。「
ナ簣ネ、イ、釥テ、ニスナネ「、ヒオヘ、皃゙、ケ。」
7 名前:テキトー:2016/12/08 00:05
>>1
31日に作ります。

一段目に詰める蒲鉾・きんとん・黒豆・伊達巻辺りはセットを買ってきてしまう。
作るのは煮物(里芋、蒟蒻、椎茸、鶏肉、人参)と肉系(鶏ひき肉の松風、牛肉の八幡巻、ローストポーク)。
多めに作って足りなければ足していけるので三が日なんだかんだもつ。
8 名前:かまぼこ以外:2016/12/08 01:18
>>1
30日に買い出しに行き午後から31日にかけて最後の大掃除をやりながらやったりする。
20種類くらい作ります。
お雑煮は元旦の朝。
押し寿司も元旦の朝。
料理好きで20年くらい作っています。
数年に一度、疲れると年末年始は温泉に逃げる。
仕事もしているので、あまりお正月は休まない感じ。
いつ休むんだろう?
9 名前:のん:2016/12/08 10:53
>>1
お雑煮以外作りません。

おせちは株主優待で二段で二万くらいのを
毎年もらってます。
あとは適当に買ってきたもので済ませてます。
10 名前:しない派:2016/12/08 10:59
>>1
>おせち手作りしますか?

しないよ〜
購入してまーす。
小料理屋さんで頼んでるから
大晦日に食べるてっちりセットと一緒に
お店まで取りに行って、その帰りにスーパーで
鍋用の野菜買うのが31日の過ごし方。
お雑煮は作りまーす。

2日の夜は既に予約してる。
ここも毎年恒例でお邪魔してます。
3日は繁華街に出るとどこでも開いてるので
ショッピングか映画の後に外食して帰宅。
4日は主人の仕事始めなので通常の生活に戻りまーす。
11 名前:しない:2016/12/08 11:01
>>1
そもそもおせちって嫌いなんで、作らないです。
夫も子どもも好きじゃないし。

うちは正月は昼は実家で過ごすし、夜はすき焼きと決まっておるのです。あとは鯛つついたり、下手したら1日からスーパー開いてるし。
12 名前:甘い物:2016/12/08 11:52
>>1
子どもが好きなので栗きんとん、黒豆は作る
お煮しめは私が好きなので作る
後は蒲鉾、ハム、田作り、昆布巻きを買うくらい
お正月は午後から実家に行くので
我が家のおせちはほんの少しだけ

実家には何品か料理を持って行く
年によって違うけど、
去年は菊花かぶ、太巻き、松前漬け、栗きんとんを持っていった
どちらも31日に仕込む
13 名前:しません。。。:2016/12/08 12:12
>>1
家族がおせち好きじゃないのもある

ゲン担ぎで「プチおせち三種」みたいなのを買って
切って食べる程度です
14 名前:ううーん:2016/12/08 12:44
>>1
半分以上、買ったり貰ったりしてるな・・・。

黒豆は実家が煮たのをくれるし、味付けかずのこ・
佃煮・かまぼこは買っている。

作るのは、ほたてやエビの煮付けぐらいかも。
あ、今年はローストビーフも作ります。
作るのは、31日午前中かな。

お雑煮と天ぷらぐらいはするけど、正直
休みたい。
手抜きだけど、29日まで仕事だから、
文句は言わせないのだ!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)