NO.6756098
産後太り
-
0 名前:ママン:2018/05/23 06:05
-
子供いても痩せられる方法してる方いましたら教えてください。食事や運動方法。
痩せられなくてどんどん太ってしまってやばいです...
-
1 名前:ママン:2018/05/24 00:44
-
子供いても痩せられる方法してる方いましたら教えてください。食事や運動方法。
痩せられなくてどんどん太ってしまってやばいです...
-
2 名前:食べてるんでしょ?:2018/05/24 07:10
-
>>1
子供いてもという意味が解らないんだけど。
失礼な言い方だけど、食べてるからどんどん太って行くって事ではないのかしら?
そうじゃなくて太るとなると病気とかあるから病院行くべきだし?
食べ過ぎなら、それ辞めればいいだけじゃない?
出産前についた肉がどうしても落ちないと悩んでる人はいるし、どうしたもんかねと思うけどね。
-
3 名前:え:2018/05/24 07:48
-
>>2
>子供いてもという意味が解らないんだけど。
小さな子供が居たら、運動出来ないからでしょ。
私も悩んだわ。
家の中でできる運動グッズを色々買ったけれど、どれもパッとしなかったな。
-
4 名前:今時:2018/05/24 07:49
-
>>1
>子供いても痩せられる方法してる方いましたら教えてください。食事や運動方法。
>痩せられなくてどんどん太ってしまってやばいです...
産後太りの人いる?
自分も含めてスリムな人が多いよ。
ふくよかな人は元々だし、アラフォー以上の人は中年太り。
あなたまだ若いならただの食べ過ぎなんだよ。
-
5 名前:出来るよ:2018/05/24 07:54
-
>>3
家の中で出来る運動いくらでもあるじゃない。
子供が遊んでる隣でやることも可能だし、寝てる間とか。
子供がもう動き出してる年齢の場合、じゃれてきて邪魔をされるというのは、育児あるあるだけどね。
友達なんて、子供を負荷にしてエクササイズしてたよ。
うちの場合、双子で、それ無理だったけどね。
パッとしないのは、即効性を期待しすぎたのではないかな?
楽して痩せられるなんてことはないから、世の中ダイエット情報が満載なんだよね。
-
6 名前:食べる方を管理:2018/05/24 07:59
-
>>1
運動では痩せないから運動できないのは気にしなくていいです。ジムで30分走って消費カロリー200kcalいかない。そんなのご飯いっぱい食べたらおしまいです。
子どもの相手してたらそんなのよりはるかに動いていると思う。
それより食べる方を考えた方が良い。
子どもの残りご飯を食べるから食べる量が多いって言うなら、それ含めて自分の分をあらかじめ減らしておく。子どもの体調で思ったほど残してくれないって時もあるけどダイエットしたいんだから食べすぎるよりまし。
もちろん子どもに付き合ってジュース飲んだりお菓子食べたりしない。ストレスたまるからって夕食後に甘いものやお酒を取らない。
ほんとは出産前に太らない方が良いんだよね。
私の周りも臨月でもせいぜい+5㎏とかで産んだら次の日元の体重に戻ってるって人が多い。
そのまま産前と変わらない生活してればそんなに太るものじゃない。
-
7 名前:母乳止めたら:2018/05/24 08:08
-
>>6
私も妊娠中はプラス6キロで産んだら元の体重になった。
母乳やってたら沢山食べてもぜんぜん太らなくて、1歳で断乳したらみるみる10キロ太ってしまった。
母乳やってる調子でたくさん食べてしまったのよね。
-
8 名前:うん:2018/05/24 08:11
-
>>7
育児中は楽しみ少ないしね。
>私も妊娠中はプラス6キロで産んだら元の体重になった。
>母乳やってたら沢山食べてもぜんぜん太らなくて、1歳で断乳したらみるみる10キロ太ってしまった。
>母乳やってる調子でたくさん食べてしまったのよね。
-
9 名前:お菓子:2018/05/24 09:07
-
>>6
周りを見ていると、出産を機に急に太った人は少数だったよ。
それより幼稚園頃に、ママ友と子供を遊ばせながらお菓子を食べすぎて太った方が多かった。
入園式と卒園式では2回り太っていたような。
私の場合は、妊娠中に7kg増えて出産直後で5kg減、退院後2週間で元の体重に戻った。
母乳にエネルギーと取られて更に4kg減ってしまってフラフラだったよ。
頑張って食べても減っていくってちょっと恐怖だった。
授乳終了後に元に戻ったけどね。
それより年と共に代謝が落ちちゃって、減量中。
ベスト体重まであと3kgが減らない・・・
-
10 名前:んー:2018/05/24 09:12
-
>>3
そもそもあまり食べられなくなるよね。落ち着いて食べられないというか。
子供連れてお散歩もするし(一人ならばなかなか散歩しないけど子供が居たらどうしても一日一回は外でるよね)。
太るというのが理解できない。
やっぱりストレスが食欲に向かってるから太っちゃうのではないかな。
-
11 名前:簡単:2018/05/24 09:41
-
>>1
食べない。歩く。
甘い物とかお酒とか、高カロリーなものは控えてる?
子供が寝た後に腹筋とかストレッチも出来るでしょ。
がんばって。
-
12 名前:一石二鳥:2018/05/24 10:46
-
>>1
子供と一緒に外遊び、プール、子供を使ってストレッチ。
芸能人も子供をあやしながら運動してるって聞きますよ。
動いたからと安心して食べる量を増やさず、完食はしない。
夜も子供と一緒に寝て早寝早起きする。
-
13 名前:でぶこ:2018/05/24 11:11
-
>>1
踏み台昇降がいいらしいよ。
やってないけど。
抱っこで頑張って
<< 前のページへ
1
次のページ >>