育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6756162

テカニ皃オ、👃ヒニ篆?ホヌ网、ハェ

0 名前:、ロ、ヲ、ュ:2017/03/14 08:35
ニ篆?ヌヌ网テ、チ、网テ、ソ、テ、ニ、筅ホ、「、熙゙、ケ、ォ。ゥ
サ荀マ・「・ッ・サ・オ・遙シヌ网テ、チ、网テ、ソサャ、「、熙゙、ケ
1 名前:、ロ、ヲ、ュ:2017/03/15 00:39
ニ篆?ヌヌ网テ、チ、网テ、ソ、テ、ニ、筅ホ、「、熙゙、ケ、ォ。ゥ
サ荀マ・「・ッ・サ・オ・遙シヌ网テ、チ、网テ、ソサャ、「、熙゙、ケ
2 名前:いくらの?:2017/03/15 05:44
>>1
まあ、いくらだとしても
自分で稼いだお金からなら良いんじゃないの?
3 名前:なぜ内緒?:2017/03/15 07:05
>>1
なぜ内緒なのか気になる?

旦那も私も稼いでるけど、内緒で高価なプラモデルを買ったとしてコソコソしてるのが嫌だ。
プラモデルより、内緒が嫌だ。

お互い、何を買っても文句は言わないと思うけど、なぜ内緒なのかが気になりました、
4 名前:見てみて!:2017/03/15 07:32
>>1
何万もするもの買う時がもしあったら、相談するだろうけど、1万以下の物買い物する場合、いちいち旦那に言わない。

でも見てみてーー買っちゃったーーってみせるよ。

主さんの内緒にする値段っていくらくらいなの?
友達は子供用の高額英語教材を旦那さんに内緒で購入し、押し入れに隠し、昼間我が子の勉強させてるって話してた。
その後発覚したかは知らない。
5 名前:うーん:2017/03/15 07:38
>>1
内緒で買う事はないな〜
欲しい物も無いけど。

強いて言えばお菓子類かな。
夫、糖尿だから(笑)
6 名前:コート:2017/03/15 07:47
>>1
コート7万くらいだったかな。
内緒ってわけでもないけど、一目惚れ。
居ないんだもん、仕方ないよね。
5万以内のものならちょこちょこと
家電や雑貨など何も言わずに買ってしまう。
何度も確認を取るのは家の壁に穴開けるとか
外壁に穴開けるとか、もう元には戻せない事。
やたらと場所を食うものも却下されがち。
健康器具とかは内緒で買わないと
絶対にダメって言われる。
7 名前:ギター:2017/03/15 07:53
>>1
20万円のギター。
ギターを習っていて3万円のギターを何年も使ってたんだけど、いいのが欲しくて欲しくて買っちゃった。
もちろん自分の給料からです。
旦那には3万って言ってあるというか、楽器なんか興味が無いので値段も興味が無いみたい。

家電製品とか5万くらいまでのものは勝手に買っちゃうよ。
ルンバ、食洗機、布団乾燥機、マキタのコードレスクリーナー、電気自転車とか。
「また色々買ってる〜」とか嫌味を言われるけど、それだけ。
いい旦那だ〜。
8 名前:ーユシア、ャ、ハ、、:2017/03/15 07:54
>>1
ー、ヒマテ、ケヌ网、ハェ、マヒリ、ノ、ハ、、。」
、゙、キ、ニ、莊ト、ャヘラ、ネ、ケ、?网、ハェ、マウァフオ。」
・ミ・テ・ー、ヌ、箚ソ、ヌ、篥ホ、鬢サ、コ、ヒヌ网ヲ。」
筅ハ、、、キ。」

ニ篆?ネクタ、ヲーユシア、マ、ハ、、。」
シォハャ、ホイヤ、ョ、ヌヌ网、ハェ、ケ、?タ、ォ、鬘」
9 名前:報連相:2017/03/15 08:44
>>1
許可は取らないけど事前に報告する。
私も自分のお金で買うんだけど、うちは仲悪いんでもし私が何か新しくて高そうなもの持っていると絶対突っ込まれる。勝ち誇ったようになにそれ買ったのへ—?とか言われるのが腹立つから。
一応反対はされない。今までしぶられたのは200万のダイヤの指輪が欲しいと言った時だけ。(買うのは私だよ)さすがに既婚専業で無駄だろうって言われた。
ランチとかにつけて行きたかったんだけど。

アクセとか服とか新しいとすぐわかるんだよね。
鬱陶しい。
家電は旦那持ちなので、事前に相談してカカクコムで買うお店決めて価格が判った時点で報告する。あとでお金貰うから。
家のものに自分のお金使いたくないの。

黙って買うのは同人誌だけ。
イベント一回で2万くらい使うけど、これは自室に隠してあるので存在自体秘密。
一体数万のフィギュアも買って自室に飾っているけどこれも黙ってる。旦那はこういう趣味ないので価格判らないし。私の部屋に入るのは別に禁止じゃないから多分あるのは知ってる。
10 名前:ないなぁ:2017/03/15 08:55
>>1
買い物は旦那の給与でするけど、買ったことを内緒にしてる物は1つもないけど、買ったことを報告することもない。
まぁ、そんなに高価な物を買うこともないんだけどね。

旦那が私の買い物に興味ないし、家計が回ってれば報告もいらないらしい。

買ったのを内緒にする理由は何だろう?
主さんちはいくら以上の買い物は要相談とかってあるの?
11 名前:無言:2017/03/15 09:15
>>1
家電とか家で使う物なら報告はするけど(そして旦那に出させる)、
自分の趣味嗜好品であれば、いくら高額でも何も報告はしない。
もし専業で旦那の稼ぎをヘソくって買ったにしても、
報告はしないわ〜。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)