NO.6756477
米軍が引き揚げたら
-
0 名前:ウィンウィン:2016/11/11 13:05
-
トランプネタで申し訳ない。
米軍引き揚げたらどうなるのか考えてみた。
沖縄は喜ぶ
中国も大喜びして尖閣だけじゃなく沖縄にも接近し始める。
日本は困る。そしてどこよりも米国が困るのでは?
引き揚げさせても他の国に振るかしないと、米国一国ではとても養えない。
かといって減らしてしまえばロシアや中国、イスラム国にとっては好都合であり、アメリカは最早強国ではなくなる。
アメリカを守るということは、防衛に関する全てにおいて数をある一定数維持しなければならないということなのに、そういうことまでは考えてなさそうだよね。
もちろん日本にとっても困るけど、だからといって屈して欲しくないよね。
-
1 名前:ウィンウィン:2016/11/12 17:16
-
トランプネタで申し訳ない。
米軍引き揚げたらどうなるのか考えてみた。
沖縄は喜ぶ
中国も大喜びして尖閣だけじゃなく沖縄にも接近し始める。
日本は困る。そしてどこよりも米国が困るのでは?
引き揚げさせても他の国に振るかしないと、米国一国ではとても養えない。
かといって減らしてしまえばロシアや中国、イスラム国にとっては好都合であり、アメリカは最早強国ではなくなる。
アメリカを守るということは、防衛に関する全てにおいて数をある一定数維持しなければならないということなのに、そういうことまでは考えてなさそうだよね。
もちろん日本にとっても困るけど、だからといって屈して欲しくないよね。
-
2 名前:横だけど:2016/11/12 17:38
-
>>1
>トランプネタで申し訳ない。
>
>米軍引き揚げたらどうなるのか考えてみた。
>沖縄は喜ぶ
喜ぶのは本土からやってくる活動家だけでは?
沖縄に親戚がいますが、米軍撤退と騒いでるのは
沖縄県民のほんの一部で、大部分の県民は
基地があったほうがいいと考えているようですよ。
米軍がいなくなったら米軍関係の仕事についてた
人たちは仕事無くしちゃうし、米軍相手に仕事してた
お店は潰れて大変なことになるから。
親戚もトランプが大統領になって不安がっています。
本当に米軍がいなくなっちゃったらどうしようって。
-
3 名前:本音:2016/11/12 23:11
-
>>2
そうなんだー。そういう話は聞くけど実際はどうなんだろうと思ってた。
米軍が撤退すれば特に沖縄なんて丸裸だよね。
なのに翁長県知事は今度はトランプに面会申し込んだとか。国政無視、総理の頭も飛び越えてアメリカと沖縄で話ができるとでも思ってんのかな?
国という概念がどっかに行ってるというか、よくあれで知事やれるよなと思います。
-
4 名前:隣:2016/11/12 23:13
-
>>1
あんたんちの隣に米軍基地が出来たら安心だね。
-
5 名前:もういいよ:2016/11/12 23:18
-
>>1
もうアメリカに守ってもらわなくて結構。
その代わり、日本は日本人が守ればいい。
沖縄の人も米軍なんていらないっていうし
自衛隊ならいいんでしょ。
だったら自衛隊を増強して徴兵復活すればいい。
でも一番いいのは、核兵器。
今頃着手してるんじゃないの。
唯一の被爆国なのに核で自衛できないっておかしいよ。
それが一番いい。
-
6 名前:聞いてみたい:2016/11/12 23:31
-
>>4
>あんたんちの隣に米軍基地が出来たら安心だね。
基地が無くなってほしい、じゃあどうする?まで考えているの?
-
7 名前:終戦:2016/11/12 23:34
-
>>5
スエーデンも2018年から徴兵制復活らしいね。男女の差はなく徴兵するそうですよ。
それにしても、これでやっと戦後が終わるね。
敗戦国をやっと返上できる。