育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6756644

怒られない言い方

0 名前:すー:2018/05/05 03:17
言い方、聞き方が気に入らないと更に機嫌が悪くなるダンナどうしたらいいでしょう。
今日は午後から出かける予定でした。
ダンナは午前は仕事です。
昨日、出先から帰る時、イライラオーラを出しながら、スタスタと歩き、後ろを振り返ることもなく(私が付いてきていると思っていたよう)、歩き続け、こちらも声を掛けづらい雰囲気と距離に。(触らぬ神に祟りなし=本人が怒りを消化できるまで)
ふと振り返ったら、いないことに気づいたらしく、これ見よがしに更にスピードアップ。(見ていて可笑しいぐらい)多分、怒りが消化できないうちに、思い通りに私が行動していないことに余計にヒートアップしたかと)
帰宅もなぜか私の方が早くダンナは帰宅してから自室にこもってました。
今朝も黙って出かけました。仕事

今日午後から出かける予定についてどうやって連絡したらいいか。連絡ないから予定はキャンセルなのか。
行かないのか?どうするのか? どう聞いてもダンナのカンに触るのは目に見えているけど、聞かないのもきっとイラつかせる。
妙案あればご教示下さい
1 名前:すー:2018/05/06 12:53
言い方、聞き方が気に入らないと更に機嫌が悪くなるダンナどうしたらいいでしょう。
今日は午後から出かける予定でした。
ダンナは午前は仕事です。
昨日、出先から帰る時、イライラオーラを出しながら、スタスタと歩き、後ろを振り返ることもなく(私が付いてきていると思っていたよう)、歩き続け、こちらも声を掛けづらい雰囲気と距離に。(触らぬ神に祟りなし=本人が怒りを消化できるまで)
ふと振り返ったら、いないことに気づいたらしく、これ見よがしに更にスピードアップ。(見ていて可笑しいぐらい)多分、怒りが消化できないうちに、思い通りに私が行動していないことに余計にヒートアップしたかと)
帰宅もなぜか私の方が早くダンナは帰宅してから自室にこもってました。
今朝も黙って出かけました。仕事

今日午後から出かける予定についてどうやって連絡したらいいか。連絡ないから予定はキャンセルなのか。
行かないのか?どうするのか? どう聞いてもダンナのカンに触るのは目に見えているけど、聞かないのもきっとイラつかせる。
妙案あればご教示下さい
2 名前:またあなたですか:2018/05/06 13:06
>>1
黙って殴られなさい!何度も同じスレ立てて馬鹿?
3 名前:面倒:2018/05/06 13:11
>>2
>黙って殴られなさい!何度も同じスレ立てて馬鹿?

旦那さんは↑こんな感じの人ですか?
自分だけの掲示板でもないのに、ずっと居るから勘違いしてる模様。
気にしなくて良いですよ。
寂しい人なんだから。

男性はどうしても甘えが奥さんに出てしまうからせめて奥さんからだけでもお殿様扱いされたいんじゃないかしら。
理不尽でも、私なら適当にあしらうし、大袈裟にひざまづくフリしちゃう。
だって面倒だもん。
4 名前:ないかも:2018/05/06 13:21
>>1
言い方の問題じゃなく、多分、聞いても聞かないでも怒られる。聞くべきことは怒られても聞いたほうがいい。うじうじ悩んでいるより、すぱっと聞いて、スパッと怒られて、その方が早く終わるんじゃないだろうか。

他で作ったストレスを妻にぶつけている状態だろうから、何か他にストレスをぶつけられるものがあればいいね。

ゲームで相手を叩きのめすとか、カラオケで熱唱するとか、そういうストレスの発散の仕方をしてくれたらいいのにね。
5 名前:サンドバッグ:2018/05/06 13:26
面倒臭いモラハラ旦那とは
さっさと別れたら?
人生の時間の無駄だし
そんなのに振り回されてると
多分ストレス溜め込み
やがては病気になるよ
それでもいいなら
サンドバッグ人生、ジタバタせず潔く引き受けなされ
6 名前:携帯:2018/05/06 13:26
>>1
謝罪とかするのはメールがいいときいた気がする。
まあラインでもいいと思う。

ちょっと譲歩するようなことをまず書いて、予定どうしましょうか?と同一文書内できいてみたら?
7 名前::2018/05/06 13:35
>>1
皆さま、ありがとうございます。
地雷を踏まないようにすることばかり考えてるので
まずはそこからでしょうか。
ただ長い間のクセで、向こうが怒りを消化できるまで「存在を無視」しておくのがストレスになりつつも心の平静を保ってきたので。
8 名前:とりあえず:2018/05/06 13:37
>>1
怒ってる?
って聞いてみる。

主さんの目標は
出掛けることなんだよね?
9 名前:私なら:2018/05/06 13:43
>>1
>言い方、聞き方が気に入らないと更に機嫌が悪くなるダンナどうしたらいいでしょう。

放置。
知らないよ、そんな男のことなんて。
最近話題になった言葉、芸人のみやぞんがテレビで言ったセリフ「自分の機嫌は自分でとる」って、まさに名言だと思うよ。
なんでいい歳こいたオッサンの機嫌取りをしなくちゃいけないのよ。
馬鹿らしい。



主さんもさ、そんなに機嫌取りしてペコペコしなくちゃいけないの?
そんな態度だから、相手がつけ上がるんだよ。

だけど、お似合いの夫婦なのかもね。
10 名前:多分:2018/05/06 13:47
>>2
>黙って殴られなさい!何度も同じスレ立てて馬鹿?

多分前の人とは違うよ。
あなた言ってるのは、私のスレだと思います。
最後、離婚を考えてると書いた者ですが。
11 名前::2018/05/06 13:52
>>9
みやぞんさんのセリフ私も聞きました。ダンナも。
ホント名言です。ま、自分の事だと思ったかは不明です。
機嫌をとったことはないんです。何が地雷かわからないので。
Lineで「今日どうしますか」と連絡しましたが返信なしです。
「自分の機嫌を自分でとったら」連絡くる か 何事もなかったように振る舞ってくる でしょう。
12 名前:最初が肝心:2018/05/06 14:44
>>1
私はよくも悪くも人の機嫌を取れない人間で
結婚当初も冗談で言ったことに怒ることが
多々ある旦那でその都度
「そんなことで機嫌わるくなるんだったら、
もう、なんもしゃべらんわ!」
といえばいいんですよ
13 名前:誤送信:2018/05/06 14:51
>>12
>私はよくも悪くも人の機嫌を取れない人間で
>結婚当初も冗談で言ったことに怒ることが
>多々ある旦那でその都度
>「そんなことで機嫌わるくなるんだったら、
>もう、なんもしゃべらんわ!」
>といえばいいんですよ
強く出るうちにこっちが主導権握ぎるように
なるのですよ
職場でも機嫌の悪い人がいてものにバンバン
当たるから、
「機嫌悪いねぇ疲れてますぅ?」って
言ってやるんですわざと
たいてい改めますよ(笑)
びくびくするのが一番ダメよ
14 名前:どっちにしろ:2018/05/06 15:21
>>1
怒ってるんなら、わたしなら放置しておく。
別に主さんが悪い事したとかじゃないんだよね?単に虫の居所が悪いだけで主さんに当たり散らしてるだけでしょ?

ならこっちは感情的にならずに放置。相手が話しかけてきたら普通に話すし出掛けてやってもいいが、イライラモード全開だったら知らん顔しておくよ。
だって触っても触らなくてもイライラしてるんだよね?
なら少しでもこちらにストレスかからないようにする。それで機嫌が悪くなっても知らん顔する。

けどそういう男性に限って奥さんがオドオド機嫌取らないとなると、我慢できずに何か言ってくるよ。
オドオドビクビクするから増長する。
午後から出かけるんなら「行ってくるね〜。」って一声かけて行けばいいよー。
15 名前:ありがとうって言えないのね?:2018/05/06 15:33
>>11
似た者夫婦にカチンと来たのかな?

でも、そう言いたくなる気持ちも解る。
私も読んでてそう感じたから。

だって、主さん機嫌取った事はないっていうけど
そうやって怒られない言い方をここで聞くって事は
機嫌を取ってる事と同じだよ。

それに、アドバイス求めていながら
私は対処は解ってるみたいな書き方したら
じゃ〜、聞かなければ?
って思うよ。

只の愚痴です。で吐き出せばいいじゃない?
そのうち何事も無かったように出てくるなら
放っておけばいいじゃない?

予定だって、キャンセル出来る予定なら
さっさとキャンセルするか、流せばいいだけの事。
旦那さんも面倒だけど、主さんも同じよ。
16 名前:知りたい:2018/05/06 15:38
>>1
主さんどうなったかな?

個人的には
「お仕事お疲れまです」
とか一言入っていると
ちょっとうれしくなるかな。
17 名前::2018/05/06 17:16
>>16
ありがとうございます。
そういうのが足りないんですね。
確かに愚痴ですね。すみません。

帰宅しましたが、まだ、自分で機嫌をとれないようです。
数日かかるでしょう。
18 名前:放っておけ:2018/05/07 16:06
>>17
そんな男、ほっとけ。

主さんも、地雷を踏まないようにと気にしすぎ。
夫婦、家族であろうと人として気遣うってのは必要だけど。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)